最新更新日:2024/10/31
本日:count up32
昨日:287
総数:300303
令和6年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール4年目になります。

9/26 マイツリーハウス 4年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「マイツリーハウス」という作品づくりに取り組んでいます。ドングリくらいの大きさのキャラクターが住む家や庭を作っています。庭の周りの柵や遊具、室内の家具など細かいものも段ボールや木切れなどの材料で作っています。
 子どもたちは楽しそうに取り組んでいます。でき上がるのか、とても楽しみです。

9/26 ウォールポケット 5年3組 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の時間に「ウォールポケット」という作品づくりが始まりました。この作品はミシンを使って作っていきます。まずは、そのために布に印を付けていきました。
 子どもたちは長さをしっかり測って慎重に印をつけていました。いい作品を作ろうと子どもたちは頑張っています。でき上がりが楽しみです。

9/26 水よう液の性質 6年3組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の時間に「水よう液の性質」についての学習をしています。炭酸水に溶けているものが何かを探る実験をしました。
 炭酸水を振ると泡が出てきます。これを子どもたちは二酸化炭素だと予想しました。二酸化炭素なら石灰水を白く濁らすことを知っているので、出てきた気体を石灰水入れてみる実験をしました。結果は聞いてみてください。子どもたちは協力して実験していました。

9/26 菜めし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   菜めし 焼き魚   小平梨 牛乳       豚汁

 【菜めし】『菜めし』は「青菜」を入れた「ごはん」のことです。昔は白米はぜいたくなものでお盆やお正月、お祝いの席などでしか味わえないごちそうでした。普段の食事では「ごはん」に麦や粟、稗などの雑穀を入れたり、大根や芋、山菜などを炊き込んだり、混ぜて量を増やしていました。そのようなごはんのことを『糧めし』といい『菜めし』もそのひとつです。今日は小平産の「小松菜」を使って『菜めし』を作りました。野菜たっぷりの『豚汁』といっしょによくかんでしっかり食べてくださいね♪
 〇今日の魚は「さば」です。魚には骨があります。よくかんで食べてくださいね♪

9/26 栽培飼育委員会集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先々週15日(金)の朝の児童集会は栽培飼育委員会による集会だった。今回も栽培飼育委員会が作成してくれた動画を視聴する形の集会だった。
 内容は栽培飼育委員会の仕事について、飼育しているウサギについてのクイズ。最後に栽培飼育委員会から全校児童へ向けてのお願いがあった。クイズは12問もあり、子どもたちはとても楽しめたようだった。そして、楽しみながらもウサギへの愛着がさらに深まったようである。生き物を大事にしたいという気持ちをこれからも大切にしてほしい。
 栽培飼育委員会は、2学期最初の5日の委員会で内容を映像化していた。2学期に入ってすぐだったが、いい動画を作製してくれた。いい集会をしてくれた栽培飼育委員会の子どもたちに感謝である。

9/25 Do you have a pen? 外国語活動 4年1組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 文房具の言い方を確認した後、先生にプレゼントをしたい、おすすめの文房具を集めるActivityを行いました。グループで行動するので、shyな子どもも活発に活動をしていました。

9/25 どうぶつ園のじゅうい 2年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 物語を読んで時間ごとに分けて表にまとめています。朝、見回る理由は、元気な時と病気の時を見分けるためであると記入しています。また、動物ごとにも分けて表にまとめています。表にまとめると、とてもわかりやすいですね。

9/25 かんじがくしゅうノート 1年4組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の国語の時間に先生から「かんじがくしゅうノート」が配られました。1年生は2学期からひらがなとカタカナに加えて漢字の学習も入ってきます。子どもたちも楽しみにしています。
 早速、ノートの目次を見ながら漢字の学習についての見通しをもちました。1年生で学習する漢字は80字です。子どもたちはやる気いっぱいです。頑張ってしっかり覚えましょう。

9/25 ちいちゃんのかげおくり 3年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「ちいちゃんのかげおくり」というお話の学習をしています。今日は一の場面と四の場面の二つの場面を比べる学習をしました。まず、「いつ・どこで・だれが」という基本的な事項について調べてノートにまとめました。
 そして、二つの場面で起こったことなどを比べながら、お話を読み深めていきました。子どもたちもしっかりまとめることができていました。

9/25 八ヶ岳観光大使 5年3組 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間に「八ヶ岳観光大使になろう」という学習をしています。5年生は7月に八ヶ岳移動教室へ行ってきました。そのまとめの学習でテーマごとに八ヶ岳を紹介する学習をしています。子どもたちは端末を使ってプレゼン資料を作っています。
 このプレゼンを使って6年生と4年生に発表します。いい発表ができるように頑張っています。
 

9/25 訪問したい国 6年2組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語の時間に「What country do you want to visit?」という学習に入りました。今日は音声を聞きながらその国の特徴を聴き取りました。そして、それに関する映像を観てこの学習の見通しをもちました。子どもたちは、聞き取った単語を基にして言っている内容を理解していきました。
 この学習では、行きたい国を紹介し合います。どんな国を紹介してくれるのか楽しみです。

9/25 宿泊学習の思い出 けやき3〜6年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 けやき学級の3年生から6年生は先週宿泊学習へ行ってきました。今日の1・2時間目にそのまとめとして絵日記を書きました。
 書く前に、まず、楽しかったことや頑張ったことなどを一人一人発表し合いました。みんなで宿泊学習を思い出しながら、最後に一人一人で絵日記を書きました。どんな行事が一番の思い出として残ったのか、でき上がりが楽しみです。

9/25 スパイシーライスビーンズソースかけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スパイシーライスビーンズソースかけ 小平ぶどう 牛乳 かぼじゃがのツナマヨ焼き

 【スパイシーライス】気温が高くて体が疲れやすく食欲がわかない時に、スパイスはとても効果的です。今日は、カレー粉・ガラムマサラ・チリパウダーの3種類の香辛料を使って『スパイシーライス』を作りました。「大豆」と「ひよこ豆」を使って作った栄養たっぷりの『ビーンズソース』といっしょに食べるこんだてにしました。よくかんでしっかり食べてくださいね!

9/25 全校朝会の話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。
 十二小では皆さんにいろいろな運動遊びに取り組んでほしいと考えて年間通して朝活タイムを実施しています。さらに、2学期からは校庭で活動する学年を2学年にして回数を増やしています。皆さんはいつも楽しそうに朝活タイムに取り組んでいます。これからも朝活タイムでいろいろな運動遊びに取り組みましょう。
 そして、今日から外遊び旬間です。皆さんは、休み時間に外遊びカードに載っている遊びに取り組んだりクラス遊びをしたりします。外遊び旬間でも、いろいろな運動遊びをして、どんどん体を動かしましょう。
 小学生の時期は、運動をすればするほど上手になってきます。また、日頃から体を動かしていると、運動が苦手だと思っている子も運動が得意になってきます。さらに、いろいろな運動をすることも大事なので、この外遊び旬間中は自分が好きな遊びだけでなく、いろいろな遊びに取り組みましょう。
 外遊び旬間は10月13日までの3週間です。先週までは暑い日が続き、外遊びがほとんどできませんでした。今週からは気温も落ち着く予報ですが、引き続き、遊ぶ前や遊んだ後の水分補給をするなど熱中症に気を付けて遊びましょう。そして、体を動かすことが好きな元気な子に育ってください。
 これで校長先生のお話を終わります。                                                                   
                     以 上
<先生方へ>

○ 今日から外遊び旬間への取組が始まります。子どもたちが、楽しそうにいろいろな運動遊びをしたりクラス遊びをしたり竹馬や一輪車にチャレンジできるように声かけ等、ご支援よろしくお願いします。先生方もできる範囲でよいので、子どもたちと一緒に体を動かしてみてください。

○ 学校経営方針の柱の一つが「子どもたちが元気な学校」です。外遊び旬間だけでなく、日頃から外遊びを奨励し子どもたちと一緒に外遊びをしてくださっている先生方が増えていることに感謝しています。外遊び旬間中だけでなく、常に外遊びの励行をよろしくお願いします。また、季節の変わり目です。子どもたちの体調管理には十分気を付けていきましょう。

○ 小学生の時期にいろいろな運動に経験することはとても大事だと言われています。特に巧緻性が身に付くと言われています。ですから例えば縄跳びでいろいろな技に挑戦したり、いろいろなボールなどの投げ方をしてみたりするといいです。サッカーやバスケットボールのドリブル、ダンスのステップや振り付けなどもそうです。いろいろな遊びや運動を経験させましょう。

○ 2学期から「朝活タイム」を校庭で実施する学年が1学年から2学年に増えました。その分「朝活タイム」の回数が増えました。子どもたちは朝活タイムを楽しみにしているので喜んでいることでしょう。計画を修正してくださった担当の先生方、ありがとうございました。
                          以 上

9/22 2拍子のリズム打ち 2年1組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「この空とぼう」の曲に合わせて歌いながら、タンバリンやカスタネットを使いリズム打ちをグループごとに発表しています。
 友達の発表を聞いて、感想もしっかりと言うことができました。

9/21 マット運動 2年2組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生になって初めてのマット運動です。安全を確認しながら、みんなで協力してマットを準備しました。「くまあるき」「ペンギンあるき」「うさぎとび」など、一年生でならった「動物あるき」を復習しています。

9/22 宿泊学習63 けやき3ー6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校に戻って来ました。帰校式です。 
 週末はゆっくり休んで、月曜日また、元気に登校してきましょう。
 お迎えいただいた保護者の皆様ありがとうございました。

9/22 宿泊学習62 けやき3ー6年生 学校行事

画像1 画像1
 お土産を買って14時35分に国道16号から五日市街道に入りました。あと30分くらいで学校です。

9/22  花 5年2組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 花の学習のまとめを、楽しみながらクイズ形式で行っています。タブレットから回答しているので、正答数がすぐわかります。たくさん正答できた人は誰でしょうか。ランキング発表もあり、とても盛り上がっていました。

9/22 宿泊学習61 けやき3ー6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 計算しながら買っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760