最新更新日:2025/05/09
しっかりと学び、元気と笑顔あふれる十五小

1月18日(木)授業の様子

 図工の学習では、デコレーションケーキを作りました。一人一人が思い思いのケーキを作りました。まるで、ウェディングケーキのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(木)今日の給食

画像1 画像1
 昨日の献立(上)について、「野菜が苦手な僕でも食べられるサラダをいつもつくってくれてありがとうございます。とてもおいしかったです。」、「中華丼が、とてもおいしかったです。」、「フライドポテトは、とてもあまくておいしかったです。いつも出てほしいくらい・・・。いつもおいしい給食、ありがとうございます。」という感想がありました。
 今日の献立(下)は、牛乳、わかめ大豆ごはん、魚のもみじ焼き、肉豆腐、いちごです。
画像2 画像2

1月17日(水)授業の様子

 5時間目の家庭科の研究授業では、「こんだてを工夫して」の学習をしました。相手の献立のよいところとアドバイスを互いに伝え合った後で、自分の献立の見直しをしました。その様子を先々代の校長先生にも見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(水)授業の様子

 体育の学習では、なわとびとボール蹴りゲームをしました。寒さにめげることなく、たくさん体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(水)今日の給食

画像1 画像1
 昨日の献立(上)について、「あんまり給食にパンが出ないし、カレーと組み合わせ、パン粉もふるというアイデアがすごいと思った。おいしかった。」、「焼きカレーパンのカレーが、ピリ辛でおいしかったです。パンもカリカリでおいしかったです。」、「ちょう、ちょう、ちょう、ちょう、ちょう、うまい。いろいろおいしかったので、また、出してください。」という感想がありました。
 今日の献立(下)は、牛乳、中華丼、カリフローレの中華炒め、フライドポテトです。
画像2 画像2

1月16日(火)今日の給食

画像1 画像1
 昨日の献立(上)について、「さつまいもご飯の小豆が、甘くておいしかったです。」、「厚焼き卵が、おいしかったです。また、食べたいです。」、「酢の物が、おいしかったです。すっぱ、甘いでおいしかったです。」という感想がありました。
 今日の献立(下)は、牛乳、焼きカレーパン、ソース切干大根、野菜スープ煮です。
画像2 画像2

1月16日(火)授業の様子

 家庭科の「こんだてを工夫して」の学習では、自分が考えた1食分の献立を見直しました。その後、見直した献立のよいところとアドバイスを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)委員会の様子

 年明けの委員会の様子です。元気で、笑顔があふれる学校となるような活動を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)授業の様子

 理科の磁石の学習では、これから使う磁石セットの準備をしました。中身を確かめたり、丁寧に名前を書いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)授業の様子

 体育では、マット運動の学習をしました。集中して、マット運動の総仕上げの練習を続けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)授業の様子

 生活科の学習で、たこ作りをしました。鮮やかな絵を大きく描き上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)今日の給食

画像1 画像1
 金曜日の献立(上)について、「田作りの味がこくて、米にマッチして、美味しかったです。」、「松風焼きが、ふわふわでおいしかったです。」、「煮しめを口に入れた瞬間に出汁の味がふわっと、口の中を包み込んでおいしかったです。」という感想がありました。
 今日の献立(下)は、牛乳、小豆さつまいもごはん、厚焼き卵、酢の物、五目汁です。
画像2 画像2

1月12日(金)授業の様子

 図工の学習で、「シール版画」の仕上げをしました。力作が仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金)授業の様子

 総合的な学習の時間に、学習発表会のリハーサルをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金)授業の様子

 体育の運動遊びの学習では、アザラシやカエルや丸太になって動き回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金)授業の様子

 体育館で席書会を行いました。真剣な眼差しが、際立っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金)授業の様子

 学習発表会の準備を着々と進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(金)授業の様子

 総合的な学習の時間では、学習発表会の準備を相談しながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金)今日の給食

画像1 画像1
 昨日の献立(上)について、「七草ぞうすいの香りがよくて、全部、とてもおいしく食べられました。」、「梅おかかサラダは、きゅうりやキャベツがシャキシャキでおいしかったです。」、「チーズもちが、おいしかったです。チーズたっぷりで、とてもおいしかったです。また、食べたいです。」という感想がありました。
 今日の献立(下)は、牛乳、ごはん、田作り、松風焼き、煮しめです。
画像2 画像2

第2回の「いちごカフェ」を開催しました。【1月11日(木)】

 本校の学校経営協議会主催の、子育ての悩みや不安等を共有する「いちごカフェ」の2回目が開催されました。
 保護者の皆様のゆるやかな交流の場として、ぜひともお気軽にお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第十五小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町2丁目1136番地
TEL:042-343-0203
FAX:042-343-0204