1月12日(金)今日の給食![]() ![]() 今日の献立(下)は、牛乳、ごはん、田作り、松風焼き、煮しめです。 ![]() ![]() 第2回の「いちごカフェ」を開催しました。【1月11日(木)】
本校の学校経営協議会主催の、子育ての悩みや不安等を共有する「いちごカフェ」の2回目が開催されました。
保護者の皆様のゆるやかな交流の場として、ぜひともお気軽にお越しください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(火)授業の様子
4回目の毛筆での書き初めをしました。よい緊張感が、体育館に漂いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(火)授業の様子
理科の学習では、金属の温度と体積の関係を確かめる実験をしました。実験後には、その結果をすぐにノートに記録しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(火)授業の様子
硬筆で、書き初めをしました。話を聞きながら、手本をよく見て一文字ずつ丁寧に書き上げました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(木)今日の給食![]() ![]() 今日の献立(下)は、牛乳、七草ぞうすい、チーズもち、梅おかかサラダです。 ![]() ![]() 1月10日(水)休み時間の様子
寒さに負けることなく、元気に外遊びをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(水)給食の様子
この季節ならではの行事食を味わいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(水)給食の様子
3学期初めての給食をしっかりと味わいながら食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(水)身体測定の様子
身体測定の後の睡眠の話は、クイズに答えながらしっかりと聞くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(水)今日の給食![]() ![]() 1月9日(火)
学級活動の時間に係や当番を決めました。決め方や内容についてもしっかりと確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(火)授業の様子
学級活動の時間に、3学期に学級でやってみたいことについて相談しました。やり残してしまうことのないようにしっかりと話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(火)授業の様子
学級活動の時間に、ペアで冬休みの過ごし方ビンゴをしました。楽しみながら、冬休みの楽しかったことを伝え合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(火)授業の様子
体育館で席書会をしました。厳かな雰囲気の中で、集中して取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(月) 授業の様子
学級活動の時間に「あゆみ」が、渡されました。担任と共に6年生の2学期を振り返りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(月) 授業の様子
学級活動の時間に「あゆみ」が、渡されました。担任と共に1年生の2学期を振り返りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(月) 授業の様子
学級活動の時間に「あゆみ」が、渡されました。担任と共に2年生の2学期について振り返りをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(月) 授業の様子
学級活動の時間に「あゆみ」が、渡されました。担任と共に3年生の2学期を振り返りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(月) 授業の様子
学級活動の時間に「あゆみ」が、渡されました。担任と共に4年生の2学期を振り返りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第十五小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町2丁目1136番地 TEL:042-343-0203 FAX:042-343-0204 |