最新更新日:2024/06/03
本日:count up24
昨日:57
総数:221323
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

6/16 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       チーズ入りスパゲッティアラビアータ
       夏野菜の彩りサラダ
       ブルーベリークラフティ(一中生徒献立)
       
                              
      

今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=cen...

【7組】6/14 初めてのテスト

画像1 画像1
今年度、最初のテスト、そして、1年生にとっては、初めてのテストでした。

朝の会が始まる前から、1年生は「緊張するな〜!」と少し興奮気味で友達と問題を出し合ったりしていました。
2,3年生は、慣れた様子で、落ち着いて黙々と自習していました。静かにやる気をみなぎらせていました。

写真は、1時間目の国語のテストの聞き取り問題に取り組んでいる様子。全員が集中して取り組んでいました。


6/13 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       ごはん
       けんちん汁
       鶏肉のから揚げ
       梅おかかサラダ
                              
      

今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=cen...

6/12 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       ビビンバ丼 (韓国献立)
       (ごはん・肉炒め・ナムル)
       わかめとビーフンのスープ
                              
      

今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=cen...

【3年生】6/5〜6/9 9週目 卒業アルバム撮影、合唱コンクール実行委員決定。

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会がずいぶん遠いことのように感じられるようになりました。

そう感じられるようになるというのは新しいことが始まっている証拠。
期末テストの準備をしながら、卒業アルバムの学年写真の撮影。
全員で校庭で写真を撮るのはなんだか楽しいワクワクする体験でした。
合唱コンクール実行委員を決めて新しい時間を始める準備もバッチリです。
そして陰では修学旅行実行委員の最高の取り組みが。

今週はテストがありますが、いいリズムを継続していきたいです。
写真はさりげなく、感動の選抜リレーの前の円陣です。カッコ良かったです!!

2学年 6/9(金)6時間目総合、校外学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
7月12日(水)の都内巡りに向けて、班のみんなで見学エリアを検討中です。マップをみんなで覗き込み一生懸命考えています。

6/9 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       ごはん
       四川豆腐
       大豆とじゃがいもの揚げ煮
       にんじんのセンチェ(三中生徒献立)
                       
      

今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=cen...

【7組】6/9国語、数学

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の国語と数学は、4〜5人の少人数で学習を行っています。
テスト前の授業なので、授業でもテスト対策の学習を行っています。

6/8 今日の給食

画像1 画像1
献立内容】 牛乳
      小平糧うどん (うどん・つけ汁)
      ささかまの天ぷら 
      糧うどんの糧 (ゆで野菜)(小平市郷土料理)       
                       
      

今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=cen...
【おいしい給食】 2023-06-05 12:39 up!

6/7 今日の給食

画像1 画像1
献立内容】 牛乳
      じゃこと小松菜のチャーハン
      トックスープ
      胡瓜のごまキムチ和え (三中生徒献立)
       
                       
      

今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=cen...
【おいしい給食】 2023-06-05 12:39 up!

6/6 今日の給食

画像1 画像1
献立内容】 牛乳
      ごはん
      せんべい汁 (青森県郷土料理)
      豆あじの唐揚げ
      切り干し大根のオイスターソース炒め      
                       
      

今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=cen...
【おいしい給食】 2023-06-05 12:39 up!

6/5 6月の全校朝礼を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会が終わり、期末テストが近くなってきました。
3年生は修学旅行、1,2年生は校外学習、7組はバスケットボール大会などに向けての準備も進めています。

この日の朝礼では、校長からは、運動会のスローガン「温故知新」が将棋の新名人となった藤井聡太棋士の名人獲得後にしたためた言葉と一致していたことについて話がありました。

生活指導主任からは、校内、地域での安全について、これから雨の日が多くなりますが、傘をさしながら広がって歩くことの危険や、地域の公園などでのルールを守ることなど大切な話がありました。

また、3週間にわたって行われていた教育実習生の最後のあいさつ。
そして、剣道部男子の都大会、運動会での新記録達成の表彰がありました。
朝礼 校長あいさつ「温故知新」

【7組】6/5太鼓

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度は三宅太鼓という演目にチャレンジしています。
前年度よりレベルアップした太鼓の演目ですが、生徒たちからは難しいことにも前向きに取り組み、できるようになりたい!という気持ちが伝わってきます。
最初の発表の合唱コンクールに向けて、今から頑張って練習しています。

6/5 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       とふのこそぼろ丼 (ごはん・丼の具)
       僧兵汁 (和歌山県郷土料理)
       レモンゼリーポンチ
       
                       
      

今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=cen...

【3年生】5/30〜6/2 8週目 運動会を終えて、期末テストに向けて、修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会を終えて、また新たな日常を丁寧につくりあげています。

水曜日には修学旅行のクラス別バス行動の計画を立てました。クラスの予定としては
 
 1組 嵐山散策(渡月橋、天龍寺、竹林)から北野天満宮 へ
 2組 金閣寺 から 北野天満宮 からの 龍安寺 へ
 3組 北野天満宮 から 仁和寺 からの 龍安寺 へ
 4組 金閣寺 から 嵐山散策(天龍寺、竹林、渡月橋)へ
 5組 金閣寺 から 仁和寺 からの 龍安寺 へ

帰りの新幹線の時間もありますので3つめの目的地に行けるかどうかは微妙なところですが望むところにいけるような動きができるといいですね。

木曜日は体力テスト。1年生にしっかりと先輩らしい姿を見せながら、成長した自分の力に喜んでいました。

そして金曜日。修学旅行実行委員が『何を学び、何を得る修学旅行にしたいのか』を考えてスローガンを作成しました。

月曜日は学年で集合写真を撮った後に、スローガンとそこに込められた思いを各クラスで発表します。

各クラスの実行委員が全員の心に火をつけられることを期待しています。来週も楽しみです。

2学年 学年だより運動会特別号

画像1 画像1
画像2 画像2
本日配布した学年だよりです。生徒たちにとって2回目の運動会、この行事でクラスの仲も深まりました。定期テスト、都内巡りもこの調子で全力で取り組みましょう!

6/2 2学年 最後の班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
来週から新しい座席になります。4月からの約2か月同じ座席で過ごしたクラスメイトに言葉の贈り物をしました。新しい座席になっても勇気をもって関係を築いていきましょう。

6/2 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       ごはん
       豚汁
       ぶりの照り焼き
       ツナともやしのカレー粉炒め(三中生徒献立)
                       
      

今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=cen...

6/1 2学年 体力テストを実施しました。

画像1 画像1
昨年よりも記録が向上し、うれしそうでした。

【7組】6/1音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業では、教育実習の音楽の先生の生演奏で、ベルとトーンチャイムの演奏や歌を歌いました。最後は、美しいピアノの演奏も聴かせてもらいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

PTA活動

花小金井南中学校検定推進委員会

コミュニティ・スクール通信

地域情報

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410