![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:71 総数:183420 |
9/26 2年生 大根の種まき![]() ![]() ![]() ![]() 9/26 3年生 スーパーマーケット見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お客さんを集めるお店の工夫や努力は何かなど、しっかりと見学してきました。 マナーを守って見学できたことも素晴らしかったです! 9/26 図書ボランティアの読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日読んでいただいた本の紹介も載せておきます。 図書ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。 9/26 社会科 防災の学習
社会科では、「地震からくらしを守る」という防災の学習を行っています。東日本大震災のときに起こった大きな津波についても学習しました。その中で、津波についてもっと学びたいと思った子たちが校長先生から『つなみ』という本を借りて、その本から学んだことをまとめる自主学習を行いました。
大きな地震を直接体験していなくても、学習したことを基に、子どもたちの防災意識の高まりを感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/26 3年生 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 紙芝居が作り出す世界観が素敵でした! 9/25 5年3組 学級会
ハロウィンパーティーの計画をみんなで話し合いました。当日までのいろいろな活動が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/25 3年生 当番活動![]() ![]() ![]() ![]() 自分の役割に責任をもって取り組む姿がかっこいい! 9/25 3年生 社会![]() ![]() 見学を通して何を知りたいのか話し合うことで、見学の目的がはっきりさせることができました。 9/25 1年生「並び方」![]() ![]() 思わず写真を撮ってしまいました。 みんなで声を掛け合って、綺麗に並ぶ姿はとても頼もしいです。 9/25 5年生 味の素出前授業
だしの食材を手に取りにおいをかいでみました。
こちらがその食材です。本日の給食でもさば節でとっただしでご飯を炊き、お汁に使いました。 きつね混ぜ寿司、牛乳、けんちん汁、なし ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/25 5年生 味の素出前授業
2時間目から5時間目まで、クラス毎に味の素の「うま味.栄養のひみつ」の授業がありました。
味にはどんな種類があるか、その中のひとつ、うま味を体験しました。みそ湯を飲んだ後にうま味を加えるとどう変化するか。子ども達は味の違いに顔を輝かせていました。 トップアスリートはうま味をどう食事に取り入れているのか、そしてだしに使う食材を紹介してもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/25 読書週間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/25 青少対お月見飾り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/22 たてわり班遊び
延期になっていたたてわり班遊びが行われました。
自分たちが企画した遊びでみんなが楽しんでいる様子を見て、6年生も嬉しそうでした。 やっぱり、みんなで一緒に遊ぶと楽しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/21 家庭科スウェーデン刺繍
家庭科ではスウェーデン刺繍に取り組んでいます。
自分の目指す絵柄ができるようみんな集中して取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/22 二色おはぎ
ごまのあとにきなこを作り、全部で1540個作りました。
二色おはぎ、牛乳、豚汁、たくあんのごま炒め ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/22 二色おはぎ
今日はお彼岸の行事食、おはぎを作りました。昨日図書委員会が絵本の読み聞かせをし、その中に登場したごまときなこのおはぎです。
もち米と七分つき米をつぶして丸め、ごまときな粉をまぶしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/22 1年生「かるた」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員かるたを取ることができ、とても大盛り上がりでした。 9/22 「ティーボール」の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/22 音楽室 休み時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合奏の練習です。どんどん上手になります。 がんばれ!! |
|