![]() |
最新更新日:2025/05/14 |
本日: 昨日:175 総数:136798 |
十小いじめをなくそう・まえむきプロジェクト2年1組
2年1組です。
![]() ![]() 11月20日の給食
今日の給食です。
![]() ![]() ![]() ![]() 十小いじめをなくそう・まえむきプロジェクト5年4組
5年4組です。
![]() ![]() 十小いじめをなくそう・まえむきプロジェクト3年1組
3年1組です。
![]() ![]() 十小いじめをなくそう・まえむきプロジェクト1年4組
1年4組です。
![]() ![]() 11月20日テレビ全校朝会
おはようございます。
今週もよろしくお願いいたします。今週は、22日(水)と25日(土)が学校公開です。お時間がありましたら本校の様子をご覧になってください。 今朝の全校朝会では、わたくしから、 1 昨日の日曜日は、市で行われた少年少女マラソン大会の応援と児童作品展の表彰式に行ったこと。マラソン大会では、10小の47名のみんなが挑戦したことや2年生の2名のお友達が表彰をされ、みんなが様々なところで挑戦・活躍していて校長先生はとっても嬉しいです。 2 全国的にも東京都でもインフルエンザとともに、「プール熱」が流行していること。予防としてしっかり流水手洗いをしてください。 3 ハーモニーを奏でよう ハーモニーの意味はたくさんありますが、「和」「輪」「バランス」「みんな気持ちよく」は、10小で大切にしたいことです。平和・調和のある10小、みんなの輪が広がってうまく回る10小、周りの声や動きにもめを向けてバランスのよい10小、そのことでみんなが気持ちよく過ごすことができる10小を創ろう。 連合音楽会に5年生が10小の代表として出場します。練習学習も「ハーモニー」で張り切って進めてください。みんなで5年生を応援しよう。 と話しました。(校長) ![]() ![]() 小平市児童絵画コンクール表彰式
本校の2年生の児童2名が銅賞と努力賞に選ばれました。うれしいです。表彰式に行ってきました。(校長)
![]() ![]() ![]() ![]() 少年少女マラソン大会![]() ![]() 小平二小 創立150周年式典![]() ![]() 小平二小の児童の皆さん、地域の皆様、保護者の皆様、教職員の皆様、おめでとうございます。(校長) 体育委員会プレゼンツ
今月の生活目標は「外で元気よく遊ぼう」です。
このことを踏まえ、体育委員会の皆さんが新たな企画を考えてくれました。 「外遊びスゴロク」です。その取組説明をお昼のテレビ放送で行いました。説明も大変分かりやすかったです。みんなで健康のために、よりよいかかわりのために外で元気よく過ごせればと思います。体育委員会の皆さん、ありがとう。(校長) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月17日の給食
今日の給食です。
![]() ![]() ![]() ![]() 十小いじめをなくそう・まえむきプロジェクト2年2組
2年2組です。
![]() ![]() 十小いじめをなくそう・まえむきプロジェクト4年1組
4年1組です。
![]() ![]() 十小いじめをなくそう・まえむきプロジェクト3年3組
おはようございます。
一週間、子どもたちはもちろん、教職員も頑張りました。土日でゆっくりして次週に備えて欲しいと思います。 わたくしは、明日は小平二小の周年式典出席、明後日は、少年少女マラソン大会の応援とその合間に児童絵画コンクール「みんなのまち小平」作品展において本校の子どもたちが表彰されるのでその姿を見に行こうと考えています。少年少女マラソン大会に本校の子どもたち47名が挑戦します。(校長) まえむきプロジェクト3年3組です。 ![]() ![]() なかよしロングの時間
学年関係なく縦割りでなかよし、ほのぼのです。(校長)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 十小いじめをなくそう・まえむきプロジェクト2年3組
2年3組です。
![]() ![]() 南門掲示板の更新
子どもクラブの皆様に掲示板の更新をしていただきました。
いつもありがとうございます。(校長) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 十小いじめをなくそう・まえむきプロジェクト6年4組
6年4組です。
![]() ![]() 十小いじめをなくそう・まえむきプロジェクト1年1組
1年1組です。
![]() ![]() 十小いじめをなくそう・まえむきプロジェクト6年3組![]() ![]() |
小平市立小平第十小学校
〒187-0022 住所:東京都小平市上水本町4丁目4番1号 TEL:042-321-5576 FAX:042-321-5561 |