![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:48 総数:112113 |
3年生 自転車安全教室![]() ![]() ![]() ![]() 今回は警察署の方を講師としてお招きし、 地域の方々もボランティアとして参加してくださいました。 講話の中で、 自転車を安全に乗るためにどうしたらよいのかを教えていただきました。 その中で、みんな(自分)の命・体を守るための合言葉として、 「ブタハシャベル」を子どもたちは初めて知りました。 どうしてかというと、 ブ・・・ブレーキ タ・・・タイヤ ハ・・・ハンドル シャ・・車体 ベル・・ベル の確認の頭文字を取ってこの合言葉になったそうです。 子どもたちはこの合言葉を意識しながら、 警察署の方のお手本を参考に校庭に作られたコースを実際に自転車で走行しました。 これからもの日常生活の中で「ブタハシャベル」を意識し、 安全に気を付けて自転車に乗ってほしいです。 移動教室 お土産を買い、学校へ向かいます![]() ![]() 今、羽生パーキングでトイレを済ませて、順調に学校に向かっています。 予定通りです! 移動教室 最終日ランチタイム![]() ![]() ここでは昼食(カレー)を食べ、お土産購入をします。 ちょうどセンターに入るタイミングで雨が…。絶妙なタイミングで東照宮見学を終えることができ、ほっとしました。 移動教室 東照宮にて![]() ![]() ![]() ![]() 比較的空いており、拝殿も家康の墓も見学をすることができました。 社会の歴史学習のよい予習になりました。 移動教室 閉校式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿舎での最後の食事を美味しくいただいたあと、閉校式をして宿舎の方々に感謝の気持ちを伝えました。 2年生 インゲンの苗植え![]() ![]() ![]() ![]() 一人一人ミニトマトを育てていて、学校では他にもナスやキュウリなどの夏野菜をみんなで育てています。今回は農園さんにご協力いただき、インゲンの苗植えを体験させていただきました。農園の方ののお話によると、6月下旬から7月上旬の夏休み前には収穫ができるそうです。他の野菜を育てながら、インゲンの収穫の時期を待ちたいと思います。 1・2年生 学校探検![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室 華厳の滝にて![]() ![]() ![]() ![]() 素敵な写真が撮れました。 移動教室 牧場にて![]() ![]() ![]() ![]() とっても濃厚で美味しく、ハイキングで疲れた体に染み渡りました。 移動教室 戦場ヶ原にて![]() ![]() ![]() ![]() やや汗ばむ陽気でしたが、みんな木道を気持ちよく歩いていました。 景色も最高に綺麗でした。 移動教室 2日目朝の会![]() ![]() 小鳥のさえずりを聴きながらみんなでラジオ体操をし、さわやかな朝を迎えました。 移動教室 キャンプファイヤー![]() ![]() ![]() ![]() 火の神から火の子が火を受け取り点火。 私たちは火によって生活が豊かになっていることを、改めて実感しました。 火のそばで踊り、歌い、みんなでゲームを楽しみました。 移動教室 1日目夕食![]() ![]() みんなで楽しく夕食をいただきました。 料理はどれも美味しく、ご飯をたくさんおかわりしている子がたくさんいました。 移動教室 部屋でのくつろぎタイム![]() ![]() 順番待ちをしている間に、各部屋ではあらかじめ準備していた部屋レクをしています。 とても楽しそうに活動しています! 移動教室 宿舎到着![]() ![]() 開校式を行い、部屋に入ります。 移動教室 フリータイムの後は…![]() ![]() ![]() ![]() 盛り上がっています。 移動教室 ランチタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しいので、食が進みます。 移動教室 群馬県立自然史博物館にて![]() ![]() ![]() ![]() ここでは行動班ごとにワークシートにメモをとりながら見学をしました。 生物の歴史への理解を深めることができました。 移動教室 バスで出発![]() ![]() バスで楽しくおしゃべりしたり、バスレクしながら、目的地に向かっています。 4年生 セーフティ教室(情報モラル教育)![]() ![]() メールでのやりとりで気を付けること、ネットゲームに夢中になりすぎるとどのようなことになるのか、知らない人とネットで繋がることのリスクの3点について映像を交えながらとても分かりやすく教えていただきました。 今回学んだことを今後の生活に生かして、安全にインターネットを活用していってほしいと思います。 |
小平市立小平第四小学校
〒187-0045 住所:東京都小平市学園西町1丁目34番1号 TEL:042-341-0241 FAX:042-341-1002 |