![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:1041 総数:253701 |
7/6 修学旅行 朝食の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備が早く、予定より10分以上余裕ができました。 7/6 修学旅行 2日目 朝食![]() ![]() ・湯豆腐 ・オムレツ ・ひじき ・筑前煮 ・塩焼きそば ・豆乳ひろうす ・ボイルキャベツ ・ご飯 ・海苔 ・お味噌汁 ・きな粉プリン たくさん食べて今日もがんばりましょう。 7/6 修学旅行 起床から係活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 係の仕事は、貴重品の返却、クロームブックの返却などがあります。 その間に宿舎の方が朝食の準備をしてくれています。 7/6 修学旅行 宿舎「花かんざし」さん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10年ほど前にリニューアルされたということで、歴史を感じさせる中で、その美しさが際立っています。 素敵な宿舎にお世話になることができてよかったです。 7/6 修学旅行 2日目 スタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() といってもまだ生徒たちは眠っています。 きっといい夢を見ていると思います。 今朝の天気は晴れの予報です。 今日は、ほぼ1日班別タクシー行動となります。 京都市内のたくさんの名所を見学することができます。 今日もよい1日となることを祈っています。 7/5 修学旅行 実行委員・室長・班長 合同会議![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班行動がうまくできなかったこと。うまくできなかったときにどうしたら良いか。 ガイドをしてくれる方、ドライバーさんなどへの感謝の気持ち。 明日を楽しみにしたいという気持ち作り… たくさんの話がありました。 これからリーダーたちが各部屋に戻って伝達します。 きっと明日は今日よりももっと素晴らしい1日になりそうです。 7/5 修学旅行 文化体験![]() ![]() 大広間の舞台に現れたのは… 吉本興業に所属している芸人さんでした。 関西のお笑いもまた文化ですから文化体験ですね。 大いに盛り上がりました。 写真は使えないので…ごめんなさい。 7/5 修学旅行 夕食の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のスケジュールはなかなかハードですが、美味しい食事で元気になりますね。 7/5 修学旅行 1日目夕食![]() ![]() ・ハンバーグ ・大根おろしソース ・ロールキャベツ ・チキングラタン ・海老カツ ・白身魚フライ ・コールスロー ・ごぼうサラダ ・ご飯 ・オニオンスープ ・紅茶のシフォンケーキ です。 食事は部屋食です。生徒たちから感動の声が聞こえてきました。 7/5 修学旅行 宿舎の方から部屋長さんへ![]() ![]() 部屋長さんは部屋に戻って他の仲間に伝達しました。 7/5 修学旅行 実行委員から宿舎の方へあいさつ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒たちが気持ちよく過ごせるようにと心を込めておもてなしをしていただけることに感謝しながら過ごせたらいいですね。 どうぞよろしくお願いします。 7/5 修学旅行 係活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 貴重品を集める。部屋の破損箇所を調べる。クロームブックを集める。など次々と役割をこなしています。 素晴らしいです。 7/5 修学旅行 宿舎「花かんざし」さんに到着![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とても素敵な宿舎です。 どうぞよろしくお願いします。 7/5 修学旅行 奈良公園メモリアル その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 奈良公園でも楽しい思い出ができましたね。 7/5 修学旅行 奈良公園 メモリアル その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大仏殿の中にある柱くぐりです。 昨年来たときには、感染対策で閉鎖してました。 今年はチャレンジできるようになっていました。 7/5 修学旅行 奈良公園 メモリアル その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱり… シカですね。 7/5 修学旅行 奈良公園を後にして京都方面へ![]() ![]() ![]() ![]() 「せんとくん 楽しい奈良のひとときをありがとう」 7/5 修学旅行 東大寺 大仏様![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/5 修学旅行 東大寺 大仏殿![]() ![]() 近づいてみるとその大きさに圧倒されますね。 7/5 修学旅行 奈良公園 南大門![]() ![]() 雄大な南大門です。 法隆寺のときよりも観光客の数は多いですね。 |
小平市立花小金井南中学校
〒187-0003 住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号 TEL:042-465-0451 FAX:042-465-0410 |