10/25 4年4組 レク係によるレクリエーション
昨日の5時間目には、レク係がレクリエーションを実施しました。椅子取りゲームや爆弾ゲーム、ハンカチ落としなどをして楽しみました!池谷
【4年生】 2023-10-26 12:38 up! *
10/25 運動会全校練習1日目
1時間目に全校練習を行いました。児童席の確認、開閉会式、応援練習などを行いました。みんなで運動会を盛り上げていきます。
【副校長】 2023-10-26 12:37 up!
10/25 2年生 お手紙
国語「お手紙」では、デジタル教科書を使って音読の工夫を班で考えました。役になりきって音読できました。
【2年生】 2023-10-26 05:23 up!
10/25 2年生 プログラミング
Chromebookを使ってプログラミングの学習をしました。長方形や正方形の書き方をプログラミングしました。
【2年生】 2023-10-26 05:23 up!
10/25 2年生 運動会練習
いよいよ運動会まであと少し!
今日は衣装を着て練習しました。
みんな、かっこいいです!!
【2年生】 2023-10-26 05:22 up! *
10/24 図書ボランティアの本紹介
本日、1・3・5年生に図書ボランティアのみなさんが読んでくださった本の紹介です。保護者の皆様、ぜひお家での読み聞かせのご参考になさってください。
【副校長】 2023-10-24 12:41 up!
10/24 図書ボランティア
図書ボランティアの皆様が、1・3・5年生に本の読み聞かせをしてくださいました。図書ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
【副校長】 2023-10-24 12:41 up!
10/24 国語「クラスみんなで決めるには」の学習
2つのグループに分かれて、それぞれのグループで議題を決めました。司会や書記などの役職を決め、話し合いをするための準備をしています。池谷
【4年生】 2023-10-24 12:40 up!
10/22 上水南公民館まつり
地域の行事も再開してきました。
本校の児童も活躍していました。
【校長室】 2023-10-23 16:48 up!
10/23 地区委員会
長年、地域見守りでお世話になった井口典子先生へ感謝の気持ちをお届けしました。
先生、[本当にありがとうございました。ますますお元気で!」
【校長室】 2023-10-23 16:41 up! *
10/23 校舎の4階から
富士山を望むことができました。だんだんと秋が深まっていますね。
【校長室】 2023-10-23 16:39 up!
10/22 上水南公民館まつり
PTAの和太鼓同好会「回太鼓」の皆さんも頑張っていました。
【校長室】 2023-10-23 16:37 up!
10/20 応援団練習
運動会に向けて応援団の練習が本格的になってきました。
【校長室】 2023-10-23 16:30 up!
10/20 花笠づくり
花笠が完成しました!カラフルで可愛いですね。来週の本番が楽しみになりました!
【3年生】 2023-10-21 08:13 up!
10/19 3-1 国語
全員が自分の考えを伝えたり、質問したりする経験を積み重ねることで、話合いの質が高まってきています。
【3年生】 2023-10-21 08:13 up!
10/20 3-2 国語
ちいちゃんのかげおくりのまとめ学習を行いました。
活発な意見交換ができました。また、自分の考えをノートにまとめることもできました。
【3年生】 2023-10-21 08:12 up! *
10/20 3年生 お花づくり
花笠に取り付けるお花を作っています。
花笠音頭が成功することを願いながら、心を込めて作っています!
【3年生】 2023-10-20 18:01 up!
10/19 三小音頭
音楽集会の時間に三小音頭の紹介がありました。今年から運動会でみんなで踊ります。
【校長室】 2023-10-20 06:34 up!
10/19 音楽集会
2019年に作られた三小音頭に踊りの振り付けができました。今年の運動会で踊ります。今日はお披露目を兼ねて全校で踊りました。
【委員会】 2023-10-20 06:30 up!
1年生 たしざんの学習
校庭のどんぐりを使って、たしざんの学習をしました。数えて確かめたり、何個かまとめてみたり、考えていました。教え合いも上手にできるようになってきました。
【1年生】 2023-10-20 05:35 up!