最新更新日:2025/05/13
しっかりと学び、元気と笑顔あふれる十五小

11月20日(月) 授業の様子

 理科の「わたしたちの体と運動」の学習では、秋になると生物はどのような様子でいるかを考え、伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月) 授業の様子

 理科の「太陽の光」の学習では、校庭で虫眼鏡を使って実際に太陽の光を集めました。実験するには最高の天気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月) 授業の様子

 図工の「おもいでをかたちに」の学習では、楽しかったことや頑張ったこと、心に残っていることを粘土で楽しく表しました。また、できあがった作品をタブレットで撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月) 授業の様子

 音楽の学習では、「くるみ割り人形」行進曲に合わせて、楽しくその音色を口ずさんだり、教室の中で行進したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 金曜日の献立(上)について、「鶏飯の汁が、鶏肉のうまみが出ていておいしかったです。また、出してほしいです。」、「きびなご最高です。」、「ごまズ和えツナと野菜がよく合い、おいしかったです。」という感想がありました。
 今日の献立(下)は、牛乳、こまったさんのマーボーラーメン、大根サラダ、照り焼きまんです。
画像2 画像2

11月17日(金) 授業の様子

 道徳の学習では、「こぐまのらっぱ」を読んで努力することについて考えました。「練習した甲斐がある。」という1年生らしからぬ発言もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 昨日の献立(上)について、「ごはんのうめがすっぱくて、ごはんがどんどんすすみました。」、「きんぴらコロッケの衣がサクサクで、中もおいしかったです。また、出してほしいです。」、「みそ汁が、おいしかった。」という感想がありました。
 今日の献立(下)は、牛乳、鶏飯、きびなごのからあげ、ごま酢あえです。

画像2 画像2

11月17日(金) 授業の様子

 社会の学習では、消防署で働く人々の仕事について考えたことを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金) 授業の様子

 国語の「馬のおもちゃを作ろう。」の学習で、教科書を見ながら、実際に馬のおもちゃを作ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金) 読み聞かせの様子

 朝の時間に、読み聞かせをしていただきました。読書旬間の一日のいいスタートを切ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木) 授業の様子

 外国語の学習では、自分が就きたい職業について英文で書き表しました。わからない単語についてはタブレットを使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木) 授業の様子

 体育の「マット運動」の学習では、基本的な動きにじっくりと取り組みました。まずは、基礎・基本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木) 授業の様子

 算数の「四角形の特ちょう」の学習では、方眼を使って主直な直線や平行な直線の引き方を考え、考えたことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木) 授業の様子

 図工の「おいしいおべんとう」の学習では、料理人の気分でお弁当を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 昨日の献立(上)について、「今日のツナおろしスパゲティは、大根のしょっぱさとツナで、とてもおいしかったです。」、「サラダが、おいしかったです。」、「にんじんカップケーキが、想像の3倍、おいしかったです。」という感想がありました。
 今日の献立(下)は、牛乳、梅ごはん、きんぴらコロッケ、みそ汁です。
画像2 画像2

11月16日(木) 授業の様子

 図工の「わくわくおはなしゲーム」の学習では、コマを作って最後の仕上げをしました。実際に遊ぶのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木) 授業の様子

 体育の「ボール投げゲーム」の学習では、段ボールやカラーコーンに命中させるためによくねらいながらボールを投げ続けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木) ゲーム集会の様子

 朝の時間にテレビ放送でゲーム集会をしました。教室では、集会委員会がつくった「間違い探し」の画像にじっと見入ってました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 昨日の献立(上)について、「五穀わかめごはん、とてもおいしかったです。家でも、食べたいです。」、「みそ汁がおいしかったです。最近、寒くなってきたので、体があったまりました。」、「厚焼き卵が、炒り卵風になっていてもおいしかったです。また、出してほしいです。」という感想がありました。
 今日の献立(下)は、牛乳、ツナおろしスパゲティ、フレンチサラダ、ルルとララのにんじんカップケーキです。
画像2 画像2

11月15日(水) 授業の様子

 総合的な学習では、タブレットを使って日光移動教室のまとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
小平市立小平第十五小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町2丁目1136番地
TEL:042-343-0203
FAX:042-343-0204