最新更新日:2025/05/14
本日:count up3
昨日:29
総数:94935
やる気いっぱい 思いやりいっぱい ふれ合いいっぱい 鈴木小

2月2日の給食<節分>

画像1 画像1
【今日の献立】
牛乳
大豆ごはん
いわしの竜田揚げ
うどと菜の花の酢みそあえ
けんちん汁

今日の給食は、明日の「節分」にちなんだ献立でした。節分には、豆まきをしたり、鬼が苦手な「鰯」と「柊」を玄関先につけたりします。

2月1日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
牛乳
麦ごはん
チャプチェ
ベイクドポテト
中華スープ

今日の「ベイクドポテト」は、6年生からのリクエストメニューでした。
蒸したじゃがいもにマーガリンと塩で味をつけて、オーブンで焼くだけの簡単なメニューですが、子どもたちには意外と人気です。

【たてわり】6年生に気持ちを伝えよう!!

1日(木)に、たてわり班の6年生へのお手紙を書きました。5年生が1年生から4年生に手紙の書き方を伝えると、今までの出来事を思い出しながら手紙を書いていました。この手紙は最後の遊びのときに渡す予定です。心のあたたまる手紙で6年生を送りたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4・6年】お琴の音色が響きました!

31日(水)に4年生と6年生に向けたお琴教室が行われました。「六段の調」「鷹」「ディズニーメドレー」を聞かせていただきました。また三味線の道具や曲の歴史などについても詳しく説明していただきました。子どもたちは、演奏を聞いているときには、お琴や三味線の手元をじっと見ていました。最後の感想では、「2台の琴の音色の交わりがきれいだった。」「素晴らしい音色で忘れられない時間になりました。」と発表していました。日本の伝統に触れる貴重な時間となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

東京都からのお知らせ

学校だより

登校許可証

いじめ防止基本方針

小平市気象警報発表時の対応について

文部科学大臣メッセージ

小平市からのお知らせ

コロナ関連お知らせ

学校評価

学習者用端末関連

学習成果物

小平市立鈴木小学校
〒187-0011
住所:東京都小平市鈴木町1丁目450番地
TEL:042-324-3661
FAX:042-324-3662