![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:23 総数:85930 |
ポプラ3組のうずらの成長
ポプラ3組でお世話をしている6羽のうずらです。
誕生から2周間が経ち、大きな変化が現れました。 からだは一回り以上大きくなり、羽も成鳥と同じ羽色になってきました。 水を飲んだりごはんを食べたりと毎日元気に成長しています。 これからの成長もお楽しみに! ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日の給食![]() ![]() 今日10月31日はハロウィンです。ハロウィンは、もともとは実った農作物への感謝と、ご先祖の霊をお迎えするお祭りです。今日の給食では、パンとシチューに「かぼちゃ」を使いました。シチューは皮ごとかぼちゃを使ったので、食品ロスの削減にもつながります。インフルエンザが流行っていますが、登校した子どもたちは元気に給食を食べていました! 10月31日(火)たてわり祭りを行いました(その2)
たてわり祭り、後半です。ゲームの運営とお客を入れ替えて実施しました。いろいろな迷路、紙コップ積みなど、工夫した色々なゲームを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(火)たてわり祭りを行いました(その1)
10月31日(火)午前中 たてわり祭りを行いました。
各たてわり班で相談し、魚釣り、ボーリング、射的、一本橋などいろいろなゲームを準備して、お祭りを行いました。ゲームを行う児童だけでなく、呼び込み、ゲームの進行役などの係の児童も楽しそうに取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわり祭り PR集会
本日は、たてわり祭りを行いました。開催に先立って、たてわりPR集会を行いました。各グループの代表児童が、自分たちのお店をPRしました。皆さん、行きたいお店は決まりましたか?さあ、たてわり祭りのスタートです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ココア訪問の保育園児たち
今日も可愛いお客様がいらっしゃいました。お野菜をもって遊びに来てくれた2歳児クラスの園児たちです。
ココアにエサをあげて、しばらく過ごして帰っていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生10月30日(月)水道キャラバン隊の授業
4年生10月30日(月)3,4限 水道キャラバン隊の授業
東京都水道局の水道キャラバン隊から、家に届くまでの水道水についての授業を受け、水の大切さを学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日の給食![]() ![]() 秋はお米の収穫の季節で、給食のごはんにも新米が使われています。 新米は、水分が多く、やわらかいという特徴があります。 よくかんで食べると、甘さが口いっぱいに広がりますね。 カゼやインフルエンザが流行っています。 お米と主菜、副菜をバランスよく食べて、なるべく健康に過ごしたいですね。 5年生10月30日(月)授業の様子
5年生10月30日(月)4限 算数「平均値」
平均値を求める復習の問題から始めて、平均値を利用しておおよその全体量や必要な量を求める応用問題に取り組みました。皆熱心に考え、答えを求めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日 たてわり会議を行いました。
10月30日(月)1限 あすのたてわり祭りに向けて、たてわり会議を行いました。各グループで相談し、いろいろな物を作ったりして、準備しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青少対祭 食べ物色々
和菓子、お団子、おこわ、ポップコーンにフランクフルト、綿あめ、たこ焼き等、今年度から青少対祭では飲食ができるようになりました。何を食べようか友達と相談したり、おいしいものを食べて笑顔になったりしていました。
本日10月28日(土)10時から14時まで青少対祭を行っています。皆様、九小までお越しください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青少対祭 輪投げ![]() ![]() ![]() ![]() 青少対祭 スーパーボールすくい![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青少対祭 古本市
図書ボランティアの皆さんによる古本市です。お気に入りの作家、好きな本はありましたか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青少対祭 とげとげホッケー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青少対祭 10円市 なんでも屋![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青少対祭 キックターゲット
高い位置、低い位置、様々な所になる穴を目掛けてボールをけります。とても上手な子供たちがいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 青少対祭 ストラックアウト![]() ![]() ![]() ![]() 青少対祭 ポプラリンドロップ
ダルマ落としと同様に一番上の箱を落とさないようにピコピコハンマーで箱を取り除いていきます。上手にできたでしょうか。
本日10月28日(土)10時から14時まで青少対祭りを行っています。皆様、九小までお越しください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日の給食![]() ![]() 今日はカレーではなくハヤシライスです。給食ではルーから手作りしています。 じっくり小麦粉を茶色くなるまで炒めて、野菜やきのこと煮込んで作ります。 いろいろな食べ物のおいしさがとけこんで、おいしかったですね。 学級閉鎖明けのクラスは「久しぶりの給食、おいしかったです!」 と、声をかけてくれました。 月曜日、また元気に会えるのを楽しみにしています! |
小平市立小平第九小学校
〒187-0011 住所:東京都小平市鈴木町1丁目82番地 TEL:042-341-4340 FAX:042-341-3606 |