最新更新日:2025/07/01
本日:count up61
昨日:1041
総数:253743
令和7年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

9/22 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       ごはん
       卵入り野菜中華スープ                  
       白身魚のチリソースかけ
       チャプチェ (六中生徒献立)                                                  
      
今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=cen...

9/21 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       シトラストースト
       チキンのトマト煮                  
       ツナ入りかぼちゃサラダ                                                                    
      
今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=cen...

9/20 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       ごはん
       沢煮椀                  
       ししゃものカレー揚げ
       肉じゃが                                                             
      
今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=cen...

9/19 9月の全校朝礼を行いました

9月に入ってから、感染症(コロナやインフルエンザ)で欠席する生徒が多くなっています。これから学校行事を控えているので、校内で感染を広げないために意識を高めていきたいと思います。朝礼では、このような感染症拡大防止の話と、地域のボランティア活動に参加する気持ちをもってほしいという話をしました。

また、教育実習生が3週間の予定で本校に来ています。自己紹介がありました。

その他にも、川越校外学習の報告や、図書委員から、1学期の読書マラソンの表彰などがありました。
朝礼 校長あいさつ「ボランティア活動」

9/19 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       食パン
       ビーンズシチュー                  
       鶏肉のハーブパン粉焼き
       ごぼうサラダ
       梨ジャム(一中生徒献立)                                                             
      
今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=cen...

【3年生】9/11〜9/16 18週目 後期クラス組織づくり、卒業生の話を聞く会

画像1 画像1
先週は組織づくりと心づくりの週でした。

委員会と係決めを行い、学校を支える大きな仕事に取り組んでくれる代表を上手に各クラス決定していました。思い合い、リーダが支えながら組織をつくれるところ、素晴らしいと思います。

週のラストは卒業生の話を聞く会が行われました。
それぞれの高校に入ってからの活動、受験をする中での中学校の自分にとっての位置づけ、自分の進路がすこしずつ形になっていくことの心の変化や物事の見方の変化、高校の良いところを見学や説明会でどのように見極めていくか、などなど数限りない価値あるお話をたくさん聞かせてもらうことができました。


クラス組織を生かして、進路を実現できる心のおける成長の場をつくり上げていきたいと思います。

9/15 今日の給食

画像1 画像1
献立内容】 牛乳
      桜えびの潮風チャーハン
      もずくのスープ
      卵入り豆腐チャンプルー                  
      冷凍みかん                                                             
      
今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=cen...

9/15 1年生 川越校外学習 喜多院

画像1 画像1
画像2 画像2
川越の名所のひとつ喜多院です。
曇り空になり、少し暑さもしのぎやすくなりました。

市内の六中と上水中も校外学習のようです。

9/15 1年生 川越校外学習 本川越駅チェック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花小金井駅から班行動がスタートしています。
本川越駅でチェックを受けて、それぞれの班で計画した見学箇所に向かいます。
みんな楽しそうです。

9/15 1年生 川越校外学習 花小金井駅チェック

画像1 画像1
画像2 画像2
先週予定していた川越校外学習が台風の影響で本日に延期されました。
今日は朝から良い天気です。暑さは心配ですが、楽しい1日となることを願っています。

9/14 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       ごはん
       わかめと玉ねぎのスープ
       豚肉と野菜の黒酢あん                  
       しらたきのつるつる炒め                                                             
      
今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=cen...

9/13 今日の献立

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       礒おこわ
       小平めざましみそ汁
       鯖のコチュケチャソテー (花南中生徒献立)                  
       枝豆サラダ                                                             
      
今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=cen...

9/12 代表委員会(前期ラスト)

画像1 画像1
放課後に前期最後の代表委員会が行われました。
代表委員会とは、生徒会役員会、各委員長、学級委員が集まる会です。
前期の反省と後期への引き継ぎに関して議事を行いました。

46期生徒会役員会としてもこれで最後の代表委員会の運営となりました。
目標としてきた「堅苦しくない、意見の飛び交う空間」の通り、多くの参加者が意見を出し合い議論してきました。
「成長できた」とほとんどの人が語っていたことが印象的でした。

コロナ禍からあけていく、ICT化が進んでいく変化の激しい中、色々なことを考え、取り組んでくれました。
後期からはメインが2年生にバトンタッチします。
今後の新たなリーダーたちの活躍に期待します。

9/12 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       ビスキュイパン
       ホタテのチャウダー                  
       コロコロポテトサラダ                                                             
      
今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=cen...

【7組】太鼓

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期も始まり、いよいよ合唱コンクールが近づいてきました。
7組も太鼓の発表に向けて、練習に熱がはいります。
土曜日の学校公開日にも太鼓の授業がありますので、ぜひお越しください。

9/11今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】 そばめし
       大根のすり流し汁                  
       わかさぎの南蛮漬け
       小松菜の香味和え                                                      
      
今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=cen...

【3年生】9/4〜9/8 17週目 小さな節目をしっかり越えていきました。

画像1 画像1
2学期もいよいよ本番。夏休みの生活が切り替わり、学校で過ごす時間が長くなる日々に戻りました。

月曜日は復習確認テスト。45分間の各教科、取り組み方が確実に良くなっていると思います。最後までわかろうとするところ、わからなくても正解への道を探していくところが見られました。

火曜日は前期委員会のラスト。後輩の心に残る言葉とともに良いバトンをつなぐことができました。

木曜日はよりよい社会をつくるための道徳、『選挙について』。
3年後までに自分は何ができるかを考えました(写真)。
そして6時間目は生徒会役員選挙。最前列で次の世代の言葉をしっかりと聞いていました。堂々とした後輩にびっくりしつつも嬉しく思いました。

そして金曜日は数学と国語の小テストでしめくくり。

小さな節目を上手に向き合って超えることができていました。

月曜日は生徒会と広報委員監修の前期最後の生徒会アトラクション企画。毎日、自発的に残って熱のこもったリハーサルをしていました(本当に!!!)。

来週も楽しみです!!

【1年生】9/7 総合 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体での話が終わったあとは、各係に分かれ仕事の確認をしました。どの係も真剣に話を聞くことができました。全員で協力して、最高の思い出の一つになるといいですね!

1枚目 全体
2枚目 班長
3枚目 副班長

【1年生】9/7 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習に向けて事前指導を1学年で行いました。
実行委員から全体へ向けてお話をしたり、イメージをもってもらえるよう寸劇をしたりして分かりやすく現地でのマナーなどを伝えていました。
とても分かりやすく、面白い寸劇だったので、イメージできた人が多いのではないかと思います。

※写真2枚目、道の歩き方 3枚目、チェックポイントの受け方

9/8 おいしい給食

画像1 画像1
【献立内容】 ごはん         (重陽の節句献立)
       さつま汁                  
       鮭のゆずこしょう焼き  (六中生徒献立)
       菊入りおひたし                                                      
      
今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=cen...
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

PTA活動

花小金井南中学校検定推進委員会

コミュニティ・スクール通信

地域情報

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410