![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:48 総数:112123 |
3学期学校公開日
本日(1/13)は、学校公開日でした。
各学年、午前中の4時間の授業を保護者や地域の皆様に公開しました。 国語や算数の授業の他にも、6年生の総合的な学習の時間には、たくさんのゲストティーチャーをお招きして、それぞれのご職業についてのお話を聞かせていただきました。子どもたちにとって、将来のためにとてもためになるお話でした。 また、同時並行で、青少対のもちつき大会を行いました。1,2年生は、見学ともちつきの体験をしました。 授業やもちつきにご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 書き初め![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の書き初めは硬筆で行います。 手本をよく見ながら、一文字ずつ止め・はね・はらいなどに気を付けて 集中して書いていました。 新年のスタートを、気持ちを新たに、落ち着いて始めることができました。 3学期の登下校指導
1月9日(火)の下校時に、学園西町会の皆さんにご協力していただいて、通学路の下校指導を行いました。
また、1月10日(水)の朝には、本校の先生たちが通学路の交通要所の各ポイントに立ち、登校指導を行いました。 お世話になっている地元町会の方々にしっかりとあいさつする子どもの姿や、止まってくれた車の運転手さんに会釈をして道路を渡る様子などが見られました。 今年も交通ルールをしっかり守って、事故がないように安全に気をつけて、登下校してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期始業式
1月9日(火)に第3学期の始業式を行いました。(meetによるTV放送)
校長からは、新年のあいさつの後、次の3つのことを話しました。 (1)「目標を立てて、継続して取り組む」 (2)「友達のことも自分のことも大切にする」 (3)「思いやりの心をもつ」 3学期はとても短い学期で、1年間のまとめの学期です。 6年生は卒業に向けて、1〜5年生は進級に向けて、しっかりと過ごしていきましょう。 そのあと、養護教諭より、「天候に応じた歩行のしかた」についての安全指導を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第四小学校
〒187-0045 住所:東京都小平市学園西町1丁目34番1号 TEL:042-341-0241 FAX:042-341-1002 |