最新更新日:2024/06/02
本日:count up49
昨日:85
総数:154895
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

12/14 小平冬野菜煮だんご

今日は市内共通メニュー小平冬野菜煮だんごの日です。
JAや地域の生産者から新鮮な野菜が届きます。今回はにんじん、だいこん、白菜、里芋、ねぎ、小松菜と、小平産の地粉を使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 3-2 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
磁石を使った実験をしました。
「あれ?なんで?!」「もしかして!!」
磁石の不思議について学習を進めていきます。

12/13 3年4組 理科

虫メガネで日光を集めるとどうなるのか実験しました。理科はいつも予想が合っているかワクワクしながら実験しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 富士山

画像1 画像1
今日は富士山が小平からとてもきれいに眺められました。
写真は昭和病院の7階からです。

12/13 4年4組 国語「プラタナスの木」の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「プラタナスの木」の魅力を紹介する文章を書き、友達と伝え合いました。池谷

三小特活の日

画像1 画像1
画像2 画像2
  

12/12 3-1 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デジタル教科書に自分の考えをまとめ、友達に発表しています。
たくさん話し合いながら学習を進めています!

12/12 3-2 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デジタル教科書を使いながら、民話について学習を進めています!

12/12 3-3 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
資料から読み取ったことを発表しました。
たくさんの気付きがありました!

12/12 3-1 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みに向けてたくさんの本を借りました!
貸出のお手伝いをしてくださったボランティアの方々、ありがとうございました!

12/12 3年生 習熟度別算数

画像1 画像1
分数の学習、頑張ってます!!

12/12 理科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多摩六都科学館の見学です。展示室の見学、プラネタリウム、プログラミングと盛りだくさんです。

12/11 今週の全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の全校朝会の様子です。

計画委員会の人たちが、三小ショッピングモールについてお知らせをしてくれました。
今回も楽しみですね。

今週の表彰は小平フレンズの皆さんです!
野球の大会で、優秀な成績をおさめました。
おめでとうございます!

12/8 6年生 連合音楽会

ルネこだいら 大ホールでの演奏は、緊張と頑張ろうという意欲が混じっている空間になっていました。今までの練習の成果を発揮できた素晴らしい演奏でした。校内音楽会もお楽しみに!!
本番が終わったあとは「楽しかった!!」と笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 3-1 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の安全と危険についてまとめたスライドの発表練習をしています。
パソコンの扱いも慣れたもので、よく頑張っています!

12/8 4年4組 国語「プラタナスの木」の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登場人物のおじいさんについて話し合いました。人によって感じ方が違うことを感じながら、自分の考えを発表しました。

12/8 サムゲタン

今日は賞味期限の近い防災備蓄品のα化米のわかめごはんを給食に使いました。サムゲタンという韓国のスープに入れてとろみをだしました。

ツナじゃがトースト、牛乳、サムゲタン、小松菜とひじきのサラダ、紅まどんな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 連合音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱:地球星歌〜笑顔のために〜
合奏:エル・クンバンチェロ
一人一人がとてもよくがんばっていました。
演技後児童は、「緊張したけど楽しかった」と感想を言っていました。

12/7 二十四節気の「大雪(たいせつ)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は12月7日(木)から、二十四節気の「大雪(たいせつ)」です。
次第に寒さが厳しくなってきて、本格的な冬へと移り変わる頃。
しかし、週末は気温が上がるそうです。寒暖の差に気を付けたいですね。

12/8 連合音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ本番です。緊張が高まりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小平市立小平第三小学校
〒187-0013
住所:東京都小平市回田町118番地
TEL:042-321-0189
FAX:042-321-0164
mail:gakkou(at)03.kodaira.ed.jp