![]() |
最新更新日:2025/05/14 |
本日: 昨日:175 総数:136798 |
5年 連合音楽会1
ルネ小平に向けて出発
![]() ![]() 12月8日の給食です
今日の給食です。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日は小平市連合音楽会 5年生本番
おはようございます。
今日はルネ小平にて開催される連合音楽会の日です。 5年生が10小を代表して、午後の部で合唱と合奏を他校の皆さんに披露します。 過日、保護者会で5年生の保護者の皆様にご披露し、保護者の皆様から付箋をとおしてあったか励まし賞賛メッセージをいただきました。子どもたちもニコニコでした。 保護者のみなさんのメッセージもルネ小平に持っていきます。 これまでの子どもたちの取組過程は、実行委員を中心に子どもたち同士で切磋琢磨して進めてきました。教師はまえむきな子どもたちの背中をそっと押してきました。私もそっと見てきましたが、最高学年に向けての気合いを強く感じました。 いよいよ本番、子どもたち自身が満足感や達成感が体全体でたっぷり味わえるよう応援します。 いつも頑張る10小の子どもたち、思いっきりいこうぜ。(校長) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【12月5日の給食】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛乳 子ぎつねごはん とうふの真砂揚げ すまし汁 『子ぎつねごはん』は甘辛く味付けをした油揚げを混ぜ込んだごはんです。残りが少なく、好評なごはんです。合わせたおかずは、『豆腐の真砂揚げ』です。とうふ、とりにく、ひじき、にんじん、れんこん、ねぎ、ごまを調味料をよく混ぜ合わせ揚げています。ボリュームのあるおかずです。(栄養士) 保護者会 ありがとうございました
12月5日(火)及び6日(水)と保護者会を開催したところ、大変お忙しいところ多くの保護者の皆様にご来校を賜りました。本当にありがとうございました。各学級の会の振り返りを踏まえ、学校、学年、学級の改善に努めます。2学期の終わりまであとわずかですが、気を引き締めて子どもたちのためにチームで頑張ってまいります。(校長)
![]() ![]() 飼育舎の防風
ここのところ急に寒くなってきました。わたくしも通勤時はコートやダウンを着用するようになりました。
飼育舎にいるクロンさんとココアさんもきっと寒いはずです。学区にある高杉商事のスタッフの皆様に飼育舎の防風パネルをつけていただきました。飼育委員会ではそのお礼としてお便りをしたため、今日、高杉商事の皆様に届けました。子どもたちが率先してお礼を形にして直接持参したいとの思いは素晴らしく、うれしくなりました。 クロンさんもココアさんもうれしそうです。(校長) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 十小よさこい 頑張ってます
子どもクラブの十小よさこい、5年生、6年生の皆さんが心を一つにして放課後も練習に励んでいます。(校長)
![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日の給食です。
今日の給食です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生連合音楽会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 八丈島の方に来ていただきました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日の給食です
今日の給食です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ぽかぽか天気のなかで子どもたちもあったか学習
その3 ミシンの使い方は地域の皆様にフォローしていただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぽかぽか天気のなかで子どもたちもあったか学習
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぽかぽか天気のなかで子どもたちもあったか学習
その1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月 南門掲示板のアップデート![]() ![]() 12月4日テレビ全校朝会
おはようございます。
あたたかな朝を迎えました。今週もよろしくお願いいたします。 全校朝会でわたくしから、 1 やさしい、やさしいが一番 人も自分も大切にしていますか。今月は人権月間です。自分や相手、学校のいいところをたくさん探して、あったか言葉を伝えてください。やさしい、やさしいが一番です。 2 5年生の連合音楽会出場 5年生は十小を代表して、今週の金曜日に小平市の連合音楽会に出場します。明日は、十小全校に披露します。みんなで5年生を応援しよう。(みんなで拍手をしてエールを送りました。) 3 兵庫県神戸市 土日で校長先生は発表会で発表をするために神戸に行きました。(写真を提示しながら)阪神工業地帯のこと、ポートライナーのことなど、小平市との違いについてお話ししました。神戸のお土産を校長室前の棚におきますので、やさしく触ってみてください。 ※ 子どもたちの頑張り表彰も行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上水中学校の皆さんの10小職場体験
今週の水、木、金曜日の3日間、上水中の3名の生徒の皆さんが10小で職場体験を行いました。学校環境整備体験、英語学習体験、体育学習体験、給食配膳体験など、本校の学校職員の一員として大変立派な活躍をしてくれました。休み時間も一緒に遊んでくれています。上水中の皆さん、ありがとう。また来てね。(校長)
![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日の給食
今日の給食です。
![]() ![]() ![]() ![]() 十小いじめをなくそう・まえむきプロジェクト PCクラブ
PCクラブです。
![]() ![]() |
小平市立小平第十小学校
〒187-0022 住所:東京都小平市上水本町4丁目4番1号 TEL:042-321-5576 FAX:042-321-5561 |