12月1日(金) 授業の様子
5,6校時の総合的な学習の時間に、パルシステムの方に教えていただきながら、脱穀ともみすりをしました。自然と正座してしまう姿が、まるで土間での作業のようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(金) 授業の様子
図工の「シール版画」の学習では、シールの作成や印刷などの思い思いの活動に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(金) 授業の様子
国語の「短歌・俳句に親しもう」の学習では、短歌と俳句の暗誦に挑戦しました。作者名まで挑戦している姿が、見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(金) 授業の様子
書写の時間では、力の入れ方に気を付けて、右払いと左払いの練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(金) 今日の給食![]() ![]() 今日の献立(下)は、牛乳、大豆と茎わかめのごはん、鯖のカレー焼き、塩肉じゃがです。 ![]() ![]() 12月1日(金) 授業の様子
体育の「跳び箱遊び」の学習では、手をたたきながら跳び箱から跳び降りました。手をたたく場所を変えながら跳び降りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第十五小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町2丁目1136番地 TEL:042-343-0203 FAX:042-343-0204 |