最新更新日:2025/05/14
本日:
26
昨日:29
総数:94958
やる気いっぱい 思いやりいっぱい ふれ合いいっぱい 鈴木小
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校ブログ
校長室より
給食室より
最新の更新
11月18日の給食<展示発表会>
11月16日の給食
児童発案 運動委員会主催 宝さがし鬼ごっこ
11月15日の給食
11月14日の給食<レバノン料理>
【5年生】お米の収穫をしました
「そなエリア東京」での体験的な学習です
すごい風景に大興奮!
社会科見学船での見学
11月13日の給食
【4年】どんな本かな?
11月7日の給食<いい歯の日2>
11月7日の給食<いい歯の日1>
【4年】グリーンルーム給食始まりました。
11月6日の給食
過去の記事
11月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
令和5年度のスタートです!
本日、新1年生52名が入学し、全校児童304名で令和5年度の鈴木小学校の教育活動がスタートしました。
天候がすぐれなかったため、始業式はテレビ放送を教室で視聴する方法での実施となりました。子どもたちはそれぞれ進級の喜びを胸に、今年度のテーマ「やる気いっぱい 思いやりいっぱい ふれ合いいっぱい 鈴木小」を目指そうと、引きしまった表情で始業式に臨んでおり、頼もしく感じました。
12 / 12 ページ
<<前へ
|
11
12
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2023年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
東京都からのお知らせ
(保護者向け)専用性被害相談窓口案内
インフルエンザ対策に関するお知らせ
都立中学校等合同説明会リーフレット
一人で悩まず、相談しよう
Jアラート
学校だより
9月 学校だより
10月 学校だより
11月 学校だより
登校許可証
登校許可書(インフルエンザ除く)
登校届(インフルエンザ用)
登校届(新型コロナ用5月8日以降)
いじめ防止基本方針
いじめ防止リーフレット
令和5年度 いじめ防止基本方針
小平市気象警報発表時の対応について
台風接近・通過及び積雪に伴う気象警報発表時の対応について
文部科学大臣メッセージ
「不登校・いじめ 緊急対策パッケージ」及び大臣メッセージ
保護者や学校関係者等の皆様へ(文部科学省からのメッセージ)
小学生の皆さんへ(文部科学省からのメッセージ)
小平市からのお知らせ
学校が苦手な児童生徒の保護者の方へ
一人 ひとり で悩 なや まず、相談 そうだん しよう
コロナ関連お知らせ
コロナ感染症の後遺症
学校評価
令和5年度学校評価計画表
令和4年度 学校評価報告書
学習者用端末関連
端末等貸与・故障等への対応フロー
小平市モバイルルータ貸与申込書
持ち帰り時の端末等設定マニュアル
学習成果物
日本の伝統文化紹介文6年1組その5
日本の伝統文化紹介文6年1組その4
日本の伝統文化紹介文6年1組その3
日本の伝統文化紹介文6年1組その2
日本の伝統文化紹介文6年1組その1
日本の伝統文化紹介文6年2組その6
日本の伝統文化紹介文6年2組その5
日本の伝統文化紹介文6年2組その4
日本の伝統文化紹介文6年2組その3
日本の伝統文化紹介文6年2組その2
日本の伝統文化紹介文6年2組その1
リンク
臨時学習・体力・こころ、おすすめサイト
(学習)子供の学び応援サイト(文科省)
(学習)東京ベーシック・ドリル(都教委)
学びの支援サイト(都教委)
TOKYOおはようスクール(都教委)
NHK for School(おうちで学ぼう)
(体力)やってみよう運動遊び(日本レク協会)
小平第三中学校区
小平第二小学校
小平市立第九小学校
小平市立第三中学校
携帯サイト
学校基本情報
小平市立鈴木小学校
〒187-0011
住所:東京都小平市鈴木町1丁目450番地
TEL:042-324-3661
FAX:042-324-3662