![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:18 総数:58172 |
11/7(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 【献立内容】牛乳 ごはん 豆乳とかぼちゃのけんちん汁 鶏の照り焼き 生揚げのケチャップ炒め Bコース 【献立内容】牛乳 ごはん 秋野菜の中華スープ 魚の黒酢あん 豚肉とにらの卵とじ 日本では約1000年以上も昔から大豆を食べていたと言われています。大豆から作られるものには、醤油や味噌といった調味料がありますが、油揚げや豆腐、豆乳、きな粉、納豆、生揚げも大豆から作られています。今日は、その生揚げをケチャップと絡めて作った炒め物を出しました。いつもの食事のなかにも大豆を使った食材がたくさんあると思うので、ぜひ探してみてください♪ 11/6(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 【献立内容】牛乳 ごはん 秋野菜の中華スープ 魚の黒酢あん 豚肉とにらの卵とじ Bコース 【献立内容】牛乳 ごはん 豆乳とかぼちゃのけんちん汁 鶏の照り焼き 生揚げのケチャップ炒め 11/2(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 【献立内容】牛乳 シーフードカレー 海藻サラダ みかん Bコース 【献立内容】牛乳 わかめごはん 豆腐とゆずのすまし汁 鮭のもみじ焼き こんがりきつねの和風サラダ 11/1(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 【献立内容】牛乳 わかめごはん 豆腐とゆずのすまし汁 鮭のもみじ焼き こんがりきつねの和風サラダ Bコース 【献立内容】牛乳 シーフードカレー 海藻サラダ みかん Aコースの豆腐とゆずのすまし汁には、生のゆずの皮をみじん切りにして汁の中に入れています。いつものすまし汁とは少し変わった風味を味わっていただけたかと思います。 サラダの献立名にある『こんがりきつね』とは焼いた油揚げのことです。千切りの油揚げをオーブンで焼いたものをトッピングで別添えしました。教室でドレッシング、野菜とあえたので、油揚げのかりっとした食感ものこっています。 Bコースはシーフードカレーでした。いか、えび、ほたてといつもの給食のカレーとは違う、魚介のうまみたっぷりのカレーになっています。 10/31(火)の給食![]() ![]() 【献立内容】牛乳 えびピラフ パンプキンポタージュ 大根サラダ 今日はハロウィンに合わせて、パンプキンポタージュを提供しました。ポタージュは1時間以上、手を休めず釜でゆっくりと煮込んでいます。 パンプキンポタージュの生のかぼちゃのうち、3分の1は小平産のバターナッツかぼちゃを使用しています。皮の色が違うのでぜひ探しながら食べてくださいね。 |
小平市立学校給食センター
〒187-0031 住所:東京都小平市小川東町5-17-10 TEL:042-345-2821 FAX:042-345-2721 |