最新更新日:2025/05/14
本日:count up5
昨日:175
総数:136800
只今、あいさつ運動週間実施中
TOP

2年生 起震車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
11月2日(木)、立川防災センターから起震車が来て、地震を想定した訓練を行いました。
2年2組は、学級閉鎖により参加できませんでしたが、3クラスで地震の怖さや、自分の身は自分で守ることの大切さを学ぶことができました。

11月2日

今日の給食です。今日からお箸が全部新品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

TVゲーム集会 豆つかみ大会

画像1 画像1
 今朝はテレビによるゲーム集会から始まりました。集会委員会が企画した豆つかみ大会です。各学年予選を通過した学年代表が放送室で競い合いました。
 箸の使い方がとっても上手です。さすがです。結果は、5年生代表の児童が優勝しました。各教室からは大きな拍手と歓声が放送室まで聞こえてきました。(校長)

秋はもうすぐ?

画像1 画像1
 11月に入りました。今月もよろしくお願いいたします。
 私の通勤は、八国山の景色に始まり、小平市民体育館のイチョウ並木、さらに玉川上水沿いを歩きながら、十小に到着するコースです。
 朝夕の気温は下がりつつあるものの、昼間の気温から、秋らしさはまだのようです。若干、葉の色が変わってきましたが・・・。
 休み時間の校庭はにぎやかに、校舎内では5年生の連合音楽会に向けての個人練習、高学年による委員会活動など、十小が一つの小さなタウンとして動いています。
 秋は、学習はもちろんですが、読書、文化的活動・スポーツと活動がしやすく、充実する季節と言われます。
 本校でも子どもたちにとり、健康で充実した毎日になるよう努めてまいります。(校長)

11月1日

今日の給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
小平市立小平第十小学校
〒187-0022
住所:東京都小平市上水本町4丁目4番1号
TEL:042-321-5576
FAX:042-321-5561