9/5 係活動 4年4組 学級活動
4組でも昨日、2学期の係を決めました。決めた後、早速、係ごとに集まって係についての話し合いをしました。係のメンバーを確認し、どんな活動をするか、いつするかなど内容やスケジュールを話し合いました。どの係も協力して話し合い、係活動カードに書いていました。
これからもクラスを楽しくするために、係の中で協力して活動していきましょう。
【4年生】 2023-09-05 12:21 up!
9/5 夕日がせなかをおしてくる 3年1組 国語
2学期最初の国語は「詩を味わおう」という単元で「夕日がせなかをおしてくる」をいう詩を味わう学習から始まりました。この詩は2連から成り立っています。その1連目と2連目を比べながら読んでいます。また夕日を擬人化しているので、夕日がどんな気持ちなのかも考えています。
読み深めたことを基にして音読を楽しみましょう。
【3年生】 2023-09-05 12:18 up!
9/5 2がっきのめあて 1年1組 学級指導
昨日、1組では「2がっきのめあて」として学習面と生活面の2つの目標を考えました。1年生は1学期には、まだめあてを決めていなかったので、この2学期が小学校生活初めてのめあてになります。
初めてなので、どんなめあてにしたらいいのか悩んでいましたが、先生に説明していただいたり考えためあてを見ていただきながら決めることができました。考えためあてをカードにも書きました。決めためあてが達成できるといいですね。
【1年生】 2023-09-05 12:18 up!
9/5 すごろく けやき4年生 学級活動
昨日の1時間目の学級活動の時間の活動の一つとして「すごろく」に取り組みました。
順番にサイコロを振りながらコマを進めていきました。止まったマスには「先生に笑顔であいさつする」「もも上げ10回」などの指令が書いてあります。それをみんなで取り組みました。たても楽しいひと時を過ごすことができました。
【けやき学級】 2023-09-05 12:17 up!
9/5 ガーリックチキンライス
ガーリックチキンライス お芋のごまがらめ 牛乳 小平めざましスープ
今日から2学期の給食の始まりです。みんな夏休みは楽しく元気に過ごせましたか?2学期も安全でおいしい給食を作りますので、よろしくお願いします!【9月は『めざましスイッチ朝ごはん』月間です♪】
みんなは朝ごはんを食べていますか?朝ごはんは1日の始まりのスイッチを入れる大切なものです。朝ごはんを食べないとエネルギーが不足して元気に体を動かしたり、頭を働かせることができなくなります。早寝・早起きをして、朝ごはんをしっかり食べて、元気に登校してくださいね♪毎日、みんなの元気な顔☺が見られることを楽しみにしています(^^)/
【給食室】 2023-09-05 12:16 up!
9/5 2学期スタート
先週は2学期始業式の1日だけだったので、昨日から2学期が本格的にスタートしたといって構わないだろう。昨日は、多くのクラスで2学期のめあてを立てたり係や当番を決めたりしていた。どのクラスも協力して話し合いをするなどしていて、久しぶりに友達に合ったことを楽しんでいた。また、先生方の話もよく聞いている態度には成長を感じた。どのクラスも比較的落ち着いたスタートを切ることができたことを嬉しく思っている。
今日から給食も始まる。少しずつ通常の学校生活に戻ってきている。子どもたちには早く学校生活のリズムを取り戻して元気な学校生活を送ってほしい。各ご家庭でも早寝早起き、朝ごはんをしっかり食べるなど、子どもたちの体調管理には十分気を付けてほしい。ご協力をよろしくお願いしたい。
【校長室】 2023-09-05 07:44 up!
9/4 雨のうた 2年1組 国語
今日から詩「雨のうた」の学習です。みんなで声を合わせ音読しています。姿勢も立派、声の大きさもはなまるです。あめの歌を作詞した「つるみまさお」さんの代表曲「あめふりくまのこ」をみんなで聞きました。とても有名な曲だと思ったのですが、知らない子もたくさんいました。
【2年生】 2023-09-04 14:59 up!
9/4 係決め 6年3組 学級活動
2学期のスタートはまず係決め。円満にきめることがきました。早速、配り係さんが仕事をしています。先生に言われなくても自分からすすんで係の仕事ができる6年生はさすがです。
【6年生】 2023-09-04 14:54 up!
9/4 夏休みすごろく 5年1組 学級活動
先週末1日から2学期が始まりました。1組では1時間目に席替えをした後、新しい班で「夏休みすごろく」に取り組みました。
すごろくのマスには、夏休みの思い出を話し合えるようになっています。子どもたちはすごろくをしながら、版の中でいろいろな思い出を話し合いました。新しい班ですが、早速仲良く取り組んでいました。これからも協力して生活していきましょう。
【5年生】 2023-09-04 12:35 up!
9/4 係決め 4年2組 学級活動
今日から本格的に2学期が始まりました。2組では早速係決めを行いました。まず最初にどんな係がB必要かを考えました。そして、決まった係うを黒板に書いて、希望する係のところに自分の名札を貼って、その後調整しました。
子どもたちは友達とも相談しながら決めました。係活動はクラスをより楽しくするために自主的に活動していきます。クラスのために決まった係を頑張りましょう。
【4年生】 2023-09-04 12:34 up!
9/4 一さつのおくりもの 3年4組 道徳
今日は道徳の時間に「一さつのおくりもの」という資料を使って「思いやりの心」について学習しました。大雨の被害に遭った町の子たちに自分の気に入っている絵本を送ることを決めるかでの主人公に気持ちについて考えました。さらに人に親切にしてよかった経験を出し合いました。
学んだことをこれからの学校生活に生かしていけるといいですね。
【3年生】 2023-09-04 12:33 up!
9/4 いちねんせいのうた 1年2組 国語
2学期の国語の時間の最初の単元は「いちねんせいのうた」という詩の学習で、この詩を声に出して読むことから始まります。
先生が黒板に書いてくださった、この詩を観ながら元気に声を出して読んでいました。普通の文章と詩の違いを感じ取りながら読みました。また、新たに漢字の「一」も出てくる詩です。おうちでも音読練習してみるといいですね。
【1年生】 2023-09-04 12:33 up!
9/4 2学期のめあて けやき5・6年生 学級活動
今日から2学期が本格的に始まりました。5・6年生は、1時間目に早速、2学期のめあてを学習面・生活面・そしておうちで頑張ることの3つの目標を考えました。
最初にみんなでどんな目標を立てればいいか出し合って、その中から自分が頑張りたいことを目標カードに書きました。目標が達成できるように毎日の学校生活を頑張っていきましょう。
【けやき学級】 2023-09-04 12:31 up!
9/4 メッセージ
始業式の朝、校内を回ると多くのクラスの黒板に担任の先生方から子どもたちへ向けてのメッセージが書かれてあった。夏休みの様子を尋ねたり2学期も頑張ろう、さらに成長しようなどという心温まる内容であった。子どもたちが好きなキャラクターの絵も描かれていてメッセージを観た子どもたちも嬉しかったことだろう。
長い休み明けは、早く友達や先生に会いたいと思う子もいれば、学校に行くことに不安を感じる子もいる。そんな心配している子どもたちも、きっと前向きになったことだろう。
子どもたちには楽しく2学期を過ごしてほしい、それは私だけでなく全職員が思っていることである。そんな思いをメッセージとして伝えてくれた各担任の先生方に感謝である。
【校長室】 2023-09-04 07:25 up!
9/1 係決め 4年1組 学級活動
久しぶりに子どもたちの笑顔と会えて、担任も満面の笑みです。さあ、2学期のスタートです。クラスのみんなが気持ちよく、楽しく生活ができるように係を決めています。
【4年生】 2023-09-02 13:57 up!
9/1 クラスレク 6年2組 学級活動
どんな夏休みだったのか、お互い情報交換した後は、残った時間でお楽しみのレクの時間です。久しぶりに会った友達とトランプをしています。やはり子ども同士、関り合いながら活動する姿は微笑ましいです。
【6年生】 2023-09-02 13:57 up!
9/1 2学期の行事 けやき全学級 学級活動
今日から2学期が始まりました。2時間目に2組教室にみんなで集まって2学期の行事についての話をしました。先生から2学期に楽しみにしている行事について尋ねられると、「学校公開!」「宿泊学習!」・・・と子どもたちからどんどん行事が出てきました。
その後、2学期の行事一つ一つを確認しました。子どもたちは今から楽しみにしています。いい取組ができるといいですね。
【けやき学級】 2023-09-01 12:19 up!
9/1 席替え 5年3組 学級活動
今日から2学期が始まりました。3組では早速席替えを行いました。席が決まったら早速新しい班で話し合い、班のメンバーやめあてを班カードに書いて掲示しました。新しい班になりましたが、最初から仲良く協力して話し合うことができました。
これからもこの新しい班で協力して学習や生活をして楽しい思い出をつくっていきましょう。
【5年生】 2023-09-01 12:19 up!
9/1 当番活動 3年2組 学級活動
今日から2学期が始まりました。2組では早速2時間目に2学期の当番活動についての話し合いをしました。先生から配られた当番活動一覧表を見ながら自分がやりたい当番を考えて調整に入りました。
当番活動は学級を運営する上で必要な仕事をします。決まった当番を責任もってできるようにお互いに声をかけ合って頑張りましょう。
【3年生】 2023-09-01 12:18 up!
9/1 教科書 2年3組 学級指導
今日から2学期が始まりました。3組では今日の2時間目に、下巻の教科書やドリルが配布されました。子どもたちは早速ネームペンで記名していました。真新しいので、とても丁寧な字で書いていました。
計算ドリルや漢字ドリルはすぐに使いますが、教科書はまだ上巻を使っていきます。下巻を使いようになったらまた連絡しますので、各ご家庭で保管しておいてください。
【2年生】 2023-09-01 12:14 up!