最新更新日:2025/07/09
本日:count up3
昨日:11
総数:119013
健康で安全な生活を心掛けていきましょう!

輝く笑顔!温かい学校!

画像1 画像1
教職員で服務事故防止研修を実施しました。体罰について再度、教職員で体罰はなぜいけないのか、どのように防止するのか等について確認し、日々の教育活動を振り返りました。2学期も教職員で「輝く笑顔!温かい学校」を合い言葉に、子どもたちの指導に努めてまいります。

教室での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各教室では、先生が、2学期の学校生活でがんばってほしいことをスライドにまとめ伝えたり、夏休みの思い出を交流したりするなどしました。9月になっても暑い日が続いています。熱中症対策として子どもたちは、校舎内で活動をしました。いよいよ来週から給食が始まります。また、まだまだ暑い日が続きそうです。週末、ゆっくり身体を休めてほしいです。

子どもたちへの黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
 廊下にも子どもたちを迎えるメッセージがありました。子どもたちは、先生の顔やメッセージを見て、安心する姿が印象的でした。

子どもたちへの黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、登校すると黒板のメッセージを見て、笑顔になって友達と談笑する姿が印象的でした。

子どもたちへの黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生方からは、子どもたちが2学期も安心して学校生活を過ごせるようにメッセージを工夫して表現していました。

子どもたちへの黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(金)の教室の黒板には、先生から子どもたちへのメッセージが描かれていました。先生方は、様々に工夫して子どもたちへ想いを伝えていました。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、9月1日(金)より2学期が始まり、始業式を放送で行いました。始業式では、校長先生から42日間の夏休みを終え、元気に登校した子どもたちと再会できた喜びや2学期も全校で協力して充実した学校生活にしていきましょうとお話をしていただきました。子どもたちは、教室で校長先生のお話をしっかり聞くことができました。

アレルギー研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
 29日(火)に学校医の先生を講師に迎え、教職員でアレルギー研修を行いました。学校医の先生から様々なアレルギーの原因や予防、治療等について教えていただきました。2学期も子どもたちが安全・安心して学校生活を過ごせるように教職員一同で取り組んでまいります。

第5回 学校経営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月29日(火)に第5回学校経営協議会を開催しました。この日の会議では、前半に学校経営協議会委員の皆様と教職員の顔合わせを行いました。また、会議の後半では各プロジェクトから進捗状況の報告がありました。今年度は、11月18日に創立150周年記念式典、祝賀会を開催いたします。学校経営協議会の皆様、各実行委員会の皆様にご尽力いただき準備を進めています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
小平市立小平第二小学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町310番地
TEL:042-341-0033
FAX:042-341-1945