![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:33 総数:104769 |
【4年生】学年の自由研究コーナー!![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】夏休みの様子![]() ![]() ![]() ![]() ただ順番に発表をしていっても単調になってしまうので、学習者用端末を使ったクイズ大会で発表しました。 夏休みに楽しかったこと、大事件など、みんなで推理しながら答えていくのが面白かったです。 友達のことをたくさん知ることができて、すてきな時間になりました。 【4年生】自由研究(交流の様子)![]() ![]() ![]() ![]() 実際に話を聞いてみると、隠れた苦労や失敗談、頑張ったところなどがより具体的に見えてきます。 自分の作品を「プレゼン」するかのように話す子どもたちの様子が素晴らしかったです。 【4年生】自由研究(作品の様子)![]() ![]() ![]() ![]() 自分の好きなこと、興味があることについて調べ、上手にまとめていました。 ただ作るだけではなく、作り方や工夫を文章で表現していました。 【4年生】当番決め![]() ![]() 久しぶりに会う友達と再開して楽しそうに話していました。 学活の学習では、早速1学期の反省を活かして新しい当番を決めました。 1学期間過ごしてみてあった方がいい当番や、仕事にしなくても良い当番を話し合い新しい係を決めました。 始業式(全学年)9月1日![]() ![]() ![]() ![]() 2学期に「自分はこんなことをやってみたい」というイメージをもって、新学期に臨んでほしいと思います。たとえば、「テストで毎回100点が取りたい。」「たくさん発表できるようになりたい。」「縄跳びがうまくなりたい。」などのように、「こんなことをやってみたい」という気持ちをもって、実り多い2学期にしていきましょう。(始業式の講話より) |
小平市立小平第十三小学校
〒187-0035 住所:東京都小平市小川西町1丁目22番1号 TEL:042-342-1762 FAX:042-342-1763 |