![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:27 総数:323130 |
7/13 日本の行事 6年2組 外国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はグループでゲームをしました。行事が書かれているカードを順番に出して2枚連続並んだら、カードを出した子が「I have〜 in〜」と言ってカードをもらえるゲームでした。楽しみながら習熟することができました。 7/13 移動教室のまとめ けやき5年生 生活単元![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず体育館で5年生全員が集まって移動教室の振り返りをしました。その後、教室に戻って移動教室中に先生が撮ってくださっていた写真を切り取り、模造紙に貼って感想を言って書いてもらいました。作業をしながら楽しい思い出がよみがえっていました。 7/13 5年生移動教室を終えて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出発前に私の方から子どもたちに、楽しみながらも2日間の移動教室を終えて何を学べたか何ができるようになったかを言えるような2日間を過ごすこと、そして、特に時間を見て行動すること、感謝の気持ちを挨拶で表すこと、話をよく聞くことの3点に気を付けて生活することを話した。痰飲の先生方も事前指導の中で同じような話をしていたようで、子どもたちは、その言葉通り生活しようとよく頑張っていた。またグループでも声をかけ合ったり協力したりして生活していた。この移動教室の経験をこれからの学校生活、そして、6年生の移動教室に生かしていってほしい。 5年生は、今日の1時間目に学年集会を開いて移動教室の振り返りをした。経験したことを忘れないうちに振り返ってくれたことは大変ありがたいことである。事前指導から事後指導まで頑張ってくれている担任に感謝である。また、2日間、引率してくれた教員、出発時と帰校時に荷物運びなどの手伝いをしてくれた教員、そして、お見送りとお迎えに来てくださった保護者の皆様に感謝である。 7/12 フィッシュアンドチップス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【フィッシュアンドチップス】イギリスを代表する料理です。正確な起源は不明ですが記録に残るものでは、1860年にロンドンにできた『フィッシュアンドチップス』のお店が一番古いそうです。今日は食べやすいようにサイコロ型にしました。今日の魚は「モウカザメ」です。2種類のおいも「じゃがいも・ながいも」を使って小平十二小特製『フィッシュアンドチップス』ができました。魚には骨があります。よくかんで食べてくださいね♪ 【コーンチャウダー】『チャウダー』はアメリカのスープの一つです。貝を入れると『クラムチャウダー』魚を入れると『フィッシュチャウダー』今日は「コーン」を使ったので『コーンチャウダー』です。しっかり食べてくださいね! 7/12 ぺったんコロロロ 1年3組 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/12 キラキラシャボン 2年1組 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/12 大きい数のしくみ 算数 3年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/12 地域安全マップを作ろう 4年2組 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/12 提案文をつくろう 6年3組 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/12 ねじれたながいおと けやき4組 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/12移動教室100 5年生 学校行事![]() ![]() 7/12移動教室99 5年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/12移動教室98 5年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/12移動教室97 5年生 学校行事![]() ![]() 7/12移動教室96 5年生 学校行事![]() ![]() 7/12移動教室95 5年生 学校行事![]() ![]() 7/12移動教室94 5年生 学校行事![]() ![]() 7/12移動教室93 5年生 学校行事![]() ![]() 7/12移動教室92 5年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/12移動教室91 5年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目464番地 TEL:042-342-1761 FAX:042-342-1760 |