最新更新日:2025/05/09
本日:count up1
昨日:33
総数:104769

移動教室16 (5年生) 7月11日

画像1 画像1
13:45に清泉寮を出発しました。途中、談合坂で休憩です。学校到着予定時刻は、このページでお知らせします。

移動教室15 (5年生) 7月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
仕上げはクラスごとに記念の集合写真です。

移動教室14 (5年生) 7月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
ソフトクリームタイムのあとは、草原でリラックスタイム。バスで出発までの少しの時間でしたが、楽しみました。

【1年生】正しく読めるかな

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の時間に、ひらがなを正しく読めるかテストをしています。
教室で待っている間は、ひらがなのなぞり書きの練習です。
ひらがなの学習も大詰め。
読み書きが正しくできるように、学習しています。

【4年生】漢字50問テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
学期末が近づき、漢字はまとめの50問テストを行っていました。
静かな教室には、鉛筆で漢字を書く音が響きます。

隣の教室では、10問テストを行っていました。
日ごろの10問テストの積み重ねが、50問テストの成果として現れます。

移動教室13 (5年生) 7月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食後は移動してソフトクリームタイムです。

移動教室12 (5年生) 7月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
涼しい車内で昼食です。

移動教室11 (5年生) 7月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
12:00過ぎに自然散策終了です。楽しかったという子が7割程です。暑さを避けてバス車内で昼食です。

【5年生】移動教室〜ハイキング〜

画像1 画像1
ハイキングスタートしました!
森を抜け、川を渡ってゴールを目指します。
頑張れ〜

移動教室10 (5年生) 7月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
JR最高地点1376メートルで記念撮影です。だんだん気温が上がっています。

移動教室9 (5年生) 7月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
ここはJRで一番高い場所にある野辺山駅前です。山の天気は今一歩。雲は晴れません。

移動教室8 (5年生) 7月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より早い行動開始が出来たため、買い物に時間をかけることができました。2000円の使い道にみんな頭を悩ませています。

移動教室7 (5年生)7月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
閉室式のあと8:55出発しました。

移動教室6 (5年生)7月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
現在8:15。十三小では登校の時刻ですが、八ヶ岳では部屋の片付けと出発準備です。荷物を整理して廊下に並べ、部屋の中では閉室式までの時間、リラックスタイムです。部屋ごとの記念写真を撮って、8:30頃から移動開始になります。

移動教室5 (5年生)7月11日

画像1 画像1
テーブル毎の片付けも要領が良くなりました。短時間で片付けることができました。集団行動二日目で、「みんなで一緒に」が少しずつ上達しています。

移動教室4 (5年生)7月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
7:00朝食です。昨日と同じバイキングで、食事の準備をしながら水筒に麦茶を入れる作業が同時並行で進んでいます。バイキングに慣れて準備の時間が昨夜よりも短くなりました。

移動教室3 (5年生)7月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
6:30予定通り、外での朝の会です。ラジオ体操と諸連絡がありました。上空は比較的雲の動きが速いようですが、林の中は風も穏やかで静かです。湿度が低く過ごしやすい朝です。子どもたちは比較的よく眠れたようで、朝から元気です。

移動教室2 (5年生)7月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り、6:00起床。一部「5分前行動」で起床の子もいました。まず寝具の片付けと健康観察です。

移動教室1 (5年生)7月11日

画像1 画像1
2日目のお天気は晴れ。ロッジ上空は快晴ですが、八ヶ岳連峰は完全に雲の中です。湿気が少ないので過ごしやすく、快適です。画像はロッジ前から西側(八ヶ岳)を撮ったものです。
朝5時現在、まだ誰も起きていないのか部屋は静かです。6:00起床後、布団の片付けなどを部屋ごとに行い、外で6:30から朝の会です。

移動教室20 (5年生)7月10日

本日の最終更新です。
レク集会が終わったの20時50分ころで、就寝準備と健康観察の時間を考えて、消灯の時刻を20分ほど遅らせました。明日は6:00起床で一日がスタートします。お天気も崩れそうもなく、予定通りに進めそうです。本日の更新はこれで終了します。明日も発進準備が整い次第更新を始めます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小平市立小平第十三小学校
〒187-0035
住所:東京都小平市小川西町1丁目22番1号
TEL:042-342-1762
FAX:042-342-1763