最新更新日:2024/10/31
本日:count up29
昨日:287
総数:300300
令和6年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール4年目になります。

7/24 児童代表の言葉

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の終業式で、児童代表の言葉を、2年生と4年生の代表の子どもたちが発表してくれた。2年生の子は運動会と学級会を1学期に頑張り、2学期は自分で考えて行動していきたいと話してくれた。4年生の子は体力テスト、運動会、整理整頓を1学期に頑張り、2学期はクラブ活動で5・6年生と仲良くなりたいと話してくれた。
 2人とも1学期をしっかり振り返って自分の成長ぶりを実感してくれていた。さらに1学期の生活を基に2学期の目標も決めていたのは素晴らしかった。そして、放送での発表ではあったが、しっかりした口調で発表してくれた。気温が高くなかったら全校児童の前で発表してほしかった。
 児童代表の子どもたちだけでなく、どのクラスでも、1学期をしっかり振り返ってくれていた。そして、先生方が子どもたちの成長ぶりを価値付けてくれていた。さらに子どもたちと2学期に伸ばしてほしいことも話し合ってくれていた。ありがたかった。2学期の子どもたちが立てる目標が楽しみである。

7/21 夏休みの宿題 1年4組 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日で1学期が終わり今日から夏休みです。昨日、先生から夏休みに宿題ドリルが配られました。子どもたちにとって初めて受け取った夏休みの宿題ドリルで、少し嬉しそうでした。
 小学校に入学して初めて宿題のある夏休みを迎えました。宿題は計画的に進めながら楽しい夏休みを過ごしましょう。

7/21 夏休みの生活 2年3組 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日で1学期が終わり、今日から夏休みに入りました。昨日、終業式の後の学級指導の時間に「なつやすみのすごしかた」という資料を観ながら、夏休みの生活で気を付けることを一つ一つ確認しました。
 子どもたちは先生の説明をよく聞いていました。確認したことを守って、楽しく安全な学校生活を送りましょう。

7/21 漢字努力賞 3年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日で1学期が終わりました。昨日、「あゆみ」が全員に渡されましたが、2組では、さらに「漢字努力賞」をいただいた子どもたちがいました。これは漢字10問テストで継続的に好成績を収めた子どもたちが受け取る賞で、1学期は10名の子どもたちが受賞しました。
 受賞した子は嬉しそうでした。友達も拍手で祝福しました。2学期は1学期以上に多くの子どもたちが受賞できるといいです。頑張りましょう。

7/21 あゆみ 4年4組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日で1学期が終わりました。終業式の後の学級指導の時間に、一人一人に「あゆみ」が手渡されました。
 端末でタイピングの練習などをしながら待っていて、自分の番になると廊下に出て、先生から丁寧な説明を受けながら「あゆみ」をいただきました。席に戻るといただいたあゆみ」をもう一度見直して自分の成長ぶりを確認していました。

7/21 夏休みの宿題 5年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日か夏休みに入りました。昨日の学級指導の時間に夏休みの宿題ドリルが配られました。配られたらすぐに記名をしました。そして、ページをパラパラめくり内容を確認していました。
 長い夏休みになります。普段の生活では体験できないことをいろいろ体験するとともに、ドリルをはじめとして夏休みの宿題も計画的に進めていきましょう。

7/21 大掃除 6年3組 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日が1学期の最終日でした。終業式の後、大掃除がありました。黒板の上やテレビの裏、エアコンのフィルターなど、普段の掃除ではほとんど清掃しないところも丁寧に掃除しました。
 気付いたところをどんどんすすんできれいにしようとする姿はさすが6年生という感じでした。気になるところをきれいにして夏休みを抜換えることができました。

7/21 あゆみ けやき4〜6年生 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、2組教室で学習している4〜6年生にも担任の先生方から「あゆみ」が渡されました。
 担任の先生方から渡されるときに頑張ったことや2学期更に頑張ってほしいことについての話がありました。特に頑張ったことを話されると友達が拍手を送ってくれて、恥ずかしがりながらも喜んでいました。とてもいい雰囲気でした。

7/21 夏休み

画像1 画像1
 今日から夏休みである。初日の今日は曇り空で比較的しのぎやすい朝である。昨日も曇り空だったが、時々太陽が顔を出すと強い日差しだったこともあり、終業式は校庭で行わず、放送朝会とした。この夏休みも暑い日が続くことだろう。外遊びを奨励したいところだが、熱中症アラートや光化学スモッグ情報が出た時には、不要不急の外出や外遊びは控えるようにしてほしい。
 さて、今年の夏休みは42日間ある。昨日の終業式の話の中で、1学期に成長したことを自信にして、夏休みにもいろいろなことにチャレンジして、さらに成長し自信を付けて2学期を迎えてほしいという話をした。ひと月以上ある夏休みを、ぜひ有意義に過ごしてほしい。
 昨日の下校時に、子どもたちとさよならの挨拶を交わしている時に、「校長先生、2学期もよろしくお願いします。」と言って帰っていた子が何人もいた。水泳指導や補習教室などがなく、長い休みの間、ほとんどの子どもたちに会う機会が本当に少ないのは寂しい。しかし、2学期の始業式の日に一段と成長した子どもたちに会えることを楽しみに、私もしっかりリフレッシュしておきたい。
 

7/20 夏休みの生活 1年1組 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日で1学期が終わり、明日から夏休みです。終業式が終わった後の学級指導の時間に「なつやすみのすごしかた」というパワポの資料を大型テレビで観ながら夏休みの生活で気を付けることについて学習しました。
 子どもたちは先生の話をよく聞いていました。小学校生活最初の夏休みです。学習したことを生かして、約束をしっかり守って正しく安全な生活を送りましょう。

7/20 あゆみ 2年1組 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日で1学期が終わります。今日は終業式の後の学級指導の時間に一人一人に「あゆみ」が手渡されました。先生から渡されるときに、一人一人に先生から1学期に頑張ったことについての話をしていただきました。また、子どもたちが書いた振り返りカードを基にした話もしました。
 待っている間、子どもたちは端末でタイピングの練習をしたり折り紙を折ったりして待っていました。

7/20 お楽しみ会 3年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2組では昨日、お楽しみ会を行いました。係ごとにゲームを考えて、それをみんなで行いました。ジグソーパズルを作ってどのグループが一番に完成させるかというゲームを考えた係があったり、たくさんのマスに書かれた文字を縦横斜めに読んで言葉を見付けるゲームを考えたグループがあったりと、子どもたちはよく工夫してゲームを考えていました。
 1学期の最後にとても楽しい思い出が、また一つできました。よかったですね。

7/20 お楽しみ会 4年3組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ今日で1学期が終わります。3組では昨日、1学期最後のお楽しみ会をしました。お楽しみ会の中で「株式会社ゲーム」もしました。グループごとにお金のお札を持っていて、それを一人一人が他のグループの子とジャンケンして勝った方が相手のお札をもらえるゲームです。最終的に一番お金を持っていたグループが優勝です。
 単純なゲームですが、子どもたちは大好きなゲームでとても盛り上がっていました。楽しい思い出ができました。

7/20 ファイリング 5年1組 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日で1学期が終わります。今日は終業式の後、学級指導の時間に1学期に学習したワークシートなどが配られてファイリングをしました。担当の子どもたちが次々のプリントを配布し、それをどんどんファイルに綴じ込んでいきました。
 今日、持ち帰りますので、子どもたちの学習の足跡をあゆみとともにぜひご覧ください。

7/20 お楽しみ会 6年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1組では昨日、お楽しみ会を行いました。1組では、人間間違い探し、イントロクイズ、ジャンケン列車、なんでもバスケットなど生活班ごとにゲームを考えて進行してくれました。
 各グループ、進行役として出し物を進めるだけでなく、盛り上げ役としても頑張ってくれていました。そのおかげで子どもたちはみんな楽しそうに取り組んでいました。楽しい思い出をまた作ることができました。

7/20 あゆみ けやき2・3年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1学期の終業式です。終業式が終わった後、クラスに戻って先生から「あゆみ」をいただきました。
 一人一人が「あゆみ」をいただく前に担任の先生から一人一人が1学期に頑張ったことをいろいろ話してくださいました。聴いていた友達も1学期を振り返って「そうだったね。」とうなずいていました。1学期いろいろな力を付けた子どもたちです。それを自信にして夏休みの生活を送ってほしいです。
 

7/20 終業式の話 自信

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。
 今日で1学期が終わります。この1学期、皆さんは、4月に比べ、本当に成長しました。一番大きな行事だった運動会を例にすると、練習を通して皆さんはいろいろな力を伸ばしました。その力は運動面の力だけではありません。時間を守る行動や、話を聞く態度、友達と協力する態度などの力も身に付けました。
 そのような力が身に付いたのは、先生方が普段の生活で伸ばしてほしい力を運動会の練習を通して伸ばしてくださったからです。練習の時、先生方は、演技の指導だけでなく「早く集合しましょう。」とか「話をしっかり聞きましょう。」とか「友達と協力して取り組みましょう。」などというような話もしたと思います。皆さんは、そういう先生方の話を受け止めて頑張ったので、いろいろな力が身に付いたり伸ばしたりすることができたのです。
 他にも先生方は、遠足や移動教室などの校外学習や普段の授業の中で皆さんのいろいろな力を伸ばしてくださいました。今日はいろいろなことを教えてくださった先生方に感謝の気持ちを表しましょう。
 そして、明日から始まる夏休み中、皆さんには1学期に身に付けた力を自信にしていろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。そして、さらに成長し自信をもって2学期を迎えてほしいです。長い休みになりますが、大きな事故や病気に気を付けて、元気な顔で、また2学期の始業式で会いましょう。
 これで先生のお話を終わります。
                    以 上
<先生方へ>

○ 今日で1学期が終わります。1学期間で子どもたちは本当によく成長しました。ご指導ありがとうございました。また、各クラスや学年で、1学期の振り返りもしっかり行い、子どもたちの成長ぶりをしっかり価値付けていただきありがとうございました。子どもたちは、自分自身に自信ももったことでしょう。それを2学期につなげられるといいです。そして、これからも子どもたちの様々な力を伸ばし、認めていきましょう。

○ 1学期の最後に、子どもたちの努力を褒めるとともに、一緒に努力して共に成長することができた友達にも感謝の気持ちが伝えられるといいです。さらに、お世話になった先生方にも感謝の気持ちをもたせられるといいです。

○ 1学期、お疲れ様でした。学年で協力して指導に当たっていただいたおかげで、子どもたちは、多くのことを学び、いろいろな力を身に付けました。先生方が遠足をはじめとして4月からのひと月の子どもたちの様子を見てきて、課題を明確にしていろいろなことに取り組ませていただいたおかげだと思います。ありがとうございました。

○ 明日から夏休みです。夏休みの水泳指導や補習教室はありません。学校や地域行事で子どもたちと顔を合わせる機会も少ないです。ですから、最終日に、もう一度夏休みの生活についてお話しください。子どもたちが元気に2学期登校してくることができるよう生活指導面のご指導をよろしくお願いします。また、いろいろ大変だった1学期が終わります。先生方もしっかりリフレッシュしてください。
                        以 上


7/19 お楽しみ会の準備 2年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなで力を合わせてお化け屋敷の準備をしています。お化け役になりきりマントを付けている子供たち。うれしくて、マントを付けたまま授業を受ける姿がとてもかわいいです。

7/19 1がっきのふりかえり 1年1組 特別活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期のまとめをして、キャリアパスポートにファイリングをしています。キャリアパスポートはこれからの小学校生活で学んだことを、すべて記録していくファイルです。中学校へも引き継ぎます。大切にしましょう。

7/19 小平野菜のスープカレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ターメリックライス リンゴシャーベット サラダ 牛乳 小平野菜のスープカレー

 【小平野菜のスープカレー】 夏が旬の野菜を使って『スープカレー』を作りました。『カレー』とはインド南部のタミール語の「カリ」がもとの言葉で、ソース・汁という意味です。小平市内の畑では今の時期いろいろな野菜が収穫されています。今日は小平産の夏野菜をたっぷり使いました。『カレー』には、たくさんの香辛料が使われているので、暑くて食欲がなくてもカレーを食べると元気になります。今日で1学期の給食は終わりです。よくかんでしっかり食べてくださいね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760