6/21 一つの花 4年3組 国語
「一つだけ」という言葉に着目して読んでいます。子どもたちの意見を、タブレットを使って先生に送信し、テレビ画面で共有しています。今後はこのように「ロイロノート」を活用した授業が増えてきます。
【4年生】 2023-06-22 08:32 up!
6/21 プール 3年生 合同体育
水泳の学習です。子どもたちは毎回とても楽しみにしています。今日もお天気に恵まれ良かったです。安全に配慮しながら、かつ楽しみながら、泳力を少しずつ身につけています。ルールもしっかり守れています。
【3年生】 2023-06-22 08:32 up!
6/21 プール 5年生 合同体育
プール日和です。お天気も良く、暑さを癒しながらの学習です。基本の「くらげ浮き」や「だるま浮き」はみんな上手です。さすが高学年です。「バタ足」や「クロール」に前時から取り組んでいます。
【5年生】 2023-06-22 08:31 up!
6/21 キラキラシャボンで 2年1組 図工
色付シャボン液で偶然できる模様や、重なりを楽しんでいます。画用紙に泡を映し出し、そこから生まれる絵を想像しながら作成しています。素敵な作品が仕上がりました。
【2年生】 2023-06-22 08:31 up!
6/21 むしをさがそう 1年1組 生活科
中庭だけではお目当ての虫がなかなかみつからず、校舎の裏まで探しに行きました。バッタ、てんとうむし、ダンゴムシ、かたつむりを見つけ、これから教室で観察です。観察の後は逃がしてあげます。
【1年生】 2023-06-22 08:30 up!
6/21移動教室134 6年生 学校行事
15時33分、新青梅街道からけやき通りに入りました。
【6年生】 2023-06-21 15:34 up!
6/21移動教室133 6年生 学校行事
所沢インターを出て川越街道、志木街道、新小金井街道を通り新青梅街道に出ました。15時27分府中街道野口橋を通過しました。
【6年生】 2023-06-21 15:27 up!
6/21移動教室132 6年生 学校行事
14時42分所沢インターを出ました。一般道の混み具合次第ですが順調に行くと帰校時刻が早まるかも知れません。
【6年生】 2023-06-21 14:44 up!
6/21移動教室131 6年生 学校行事
高坂SAでトイレ休憩です。14時20分にSAを出ました。
【6年生】 2023-06-21 14:37 up!
6/21移動教室130 6年生 学校行事
トイレへ行った子からバスに乗り込んで、自然史博物館をほぼ予定通り出発しました。
【6年生】 2023-06-21 13:13 up!
6/21移動教室129 6年生 学校行事
【6年生】 2023-06-21 12:52 up!
6/21移動教室128 6年生 学校行事
【6年生】 2023-06-21 12:39 up!
6/21移動教室127 6年生 学校行事
【6年生】 2023-06-21 12:38 up!
6/21移動教室126 6年生 学校行事
【6年生】 2023-06-21 12:36 up!
6/21移動教室125 6年生 学校行事
【6年生】 2023-06-21 12:34 up!
6/21移動教室124 6年生 学校行事
【6年生】 2023-06-21 12:13 up!
6/21移動教室123 6年生 学校行事
【6年生】 2023-06-21 12:10 up!
6/21移動教室122 6年生 学校行事
【6年生】 2023-06-21 11:56 up!
6/21移動教室121 6年生 学校行事
【6年生】 2023-06-21 11:53 up!
6/21移動教室120 6年生 学校行事
【6年生】 2023-06-21 11:52 up!