![]() |
最新更新日:2025/05/14 |
本日: 昨日:175 総数:136802 |
令和5年度 学校要覧を本ホームページの「お知らせ」に掲載しました
令和5年度 学校要覧を本ホームページの「お知らせ」に掲載しました。
一部ホームページ用に加工しておりますが、教職員等情報については、4月に配布いたしました学校だより(十小だより)にてご参照くださいますようお願いいたします。 ![]() ![]() 7月3日、4日 保護者会 ありがとうございました
昨日から2日にわたり、保護者会を開催いたしましたところ、お忙しいところ多くの保護者の皆様にご出席をいただきました。ありがとうございました。
各学年、通知表の見方やタブレット端末の持ち帰りについてはビデオを通した全校説明、その後、各学年・学級の児童の様子や今後の取組などをお話しさせていただきました。 皆様からのご意見やご助言を踏まえ、今後の学校経営、学年経営、学級経営に生かしてまいります。 今後ともよろしくお願い申し上げます。(校長) ![]() ![]() 子どもたちも元気、動物・植物も元気、十小の成長3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちも元気、動物・植物も元気、十小の成長2![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちも元気、動物・植物も元気、十小の成長1
梅雨明けしたかのような毎日です。1学期始まりの4月と今の7月を比べると、子どもたちの成長は、めに見えて分かります。前にも宣伝させていただきましたが、十小のウリは「元気・活気」です。午前中のお昼近くに校内外を回ってみると、子どもたちの成長とともに、学校にいる動物や植物も成長・元気でいることが分かります。子どもたちにとり、よい環境のもとで、よい学びができるようにしていかなければなりません。写真は、4年生理科の観察学習の一コマです。小平名産ブルーベリーの木も校庭にはたくさんあり、実が熟成し始めています。(校長)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生社会科の学習![]() ![]() ![]() ![]() 社会を明るくする運動〔北多摩北地区保護司会小平分区〕の皆様のご来校
社会を明るくする運動の皆様とご挨拶と意見交換を行いました。
この場においても、本校は地域の皆様に支えられていると実感します。皆様には、普段もお世話になっている子どもたちと学校スタッフの学習・教育活動の様子を見ていただきました。子どもたちの様子と成長に感動されていました。うれしいです。(校長) ![]() ![]() 今朝の全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私からは、 「十小で大切にする行動や考え方について、もう一度、学級、委員会活動、クラブ活動で確認してください。」ということを「一文字、二文字等キーワード」を使って話しました。 週番担当の教員スタッフからは、7月生活目標に関連付けて、学校、教室、自分の机の中などの整美、整理、整頓について啓発しました。ぬいぐるみを活用するなど、ちょっとした工夫・味付けが子どもたちの興味・関心を惹くだけでなく、社会性などの定着の道筋をつくります。(校長) |
小平市立小平第十小学校
〒187-0022 住所:東京都小平市上水本町4丁目4番1号 TEL:042-321-5576 FAX:042-321-5561 |