![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:27 総数:323115 |
6/19移動教室31 6年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/19移動教室30 6年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/19移動教室29 6年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/19移動教室28 6年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/19移動教室27 6年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/19移動教室26 6年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/19移動教室25 6年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/19移動教室24 6年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/19 季節のイメージで
図工室前に6年生の「季節のイメージで」という作品も展示しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/19 墨のアートコレクション2 5年生
濃い墨、薄い墨、筆使い、筆以外のものを使うなど、工夫して描いたコレクションです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/19 墨のアートコレクション 5年生
図工室内と図工室前廊下に5年生の「墨のアートコレクション」を展示しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/19移動教室23 6年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/19移動教室22 6年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() 6/19 ごみの処理と利用 4年3組 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/19 むしをさがそう 1年3組 生活科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/19移動教室21 6年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() 6/19 リコーダーのひびきをかんじとろう 音楽 3年4組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/19 合奏 5年2組 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/19 物作り けやき学級 生活単元![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/19 ガーリックトマトライス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食べること=生きること 〜6月は「食育月間」です! 日々の「食べること」を見直してみませんか? 平成17年に成立・施行された食育基本法では、食育を「生きる上での基本」とし、「知育、徳育及び体育の基礎となるべきもの」と位置付けています。食や健康に関する情報があふれ返る昨今、子どもたちが正しい知識に基づいて自ら判断・実践し、健康で豊かな毎日を送れるようになることがとても重要です。そのためには、さまざまな経験を通じて、職に関する知識を選択する力を身に付けていく必要があります。6月は「食育月間」、日々の「食べること」について、あらためて考えてみませんか? 毎月19日は食育の日です。 |
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目464番地 TEL:042-342-1761 FAX:042-342-1760 |