白根魚苑の様子です。![]() ![]() ![]() ![]() かみつけの里博物館、八幡塚古墳見学 の様子
本物の迫力を実感しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日(水)移動教室【1日目】出発式の様子
移動教室がスタートしました。
7時15分にバスで出発しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日(火)社会科見学の様子
社会科見学で「小川寺」、「小平市役所」、「小平ふるさと村」に行ってきました。この一日で小平の町の成り立ちやそこで活躍した人たちなどを学ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日(火)今日の給食![]() ![]() 今日の献立(下)は、牛乳、冷やし中華、かぼじゃがチーズ焼き、冷凍みかんでした。 ![]() ![]() 6月26日(月)授業の様子
英語の学習では、日本の好きなところを互いに伝え合いました。「What do you like about Japan?」の問いに「I like 」や「I can enjoy・see・eat〜」で答えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日(月)授業の様子
家庭科の「手ぬいを生活に生かそう。」の学習では、実際に小物づくりに取りかかりました。出来上がりを想像しながら、フェルトを裁断しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日(月)授業の様子
道徳では、「うめのき村の四人兄弟」という話を用いて、自分の長所について考えました。考えたことを友達同士で伝え合ったり、お互いの長所を見つけ合ったりしながら自分の長所について振り返ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日(月)授業の様子
理科の「ゴムや風の力」の学習では、ゴムの力の大きさを変えると物がどのように動くかという実験をしました。体育館で友達と協力して実験を行い、その結果をまとめることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日(月)避暑しています。![]() ![]() 6月26日(月)今日の給食![]() ![]() 今日の献立(下)は、牛乳、高野豆腐のそぼろ丼、キムチ豚汁、しょうが風味サラダでした。 ![]() ![]() 6月23日(金)授業の様子
社会では「地図のやくそく」について、地図を見ながら方位の表し方を学習しました。「北」と「南」を先に書くことについても学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(金)授業の様子
国語の「スイミー」の学習では、スイミーが仲間たちと協力して大きな魚を追い出す様子を読み取りました。自分で考えたスイミーたちの気持ちを友達同士で伝え合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(金)授業の様子
国語の「おもちやとおもちゃ」では、言葉のリズム遊びをしながら、拗音は2文字で一拍となることやその書き方を学習しました。最後にみんなで、拗音のある言葉を見つけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(金)今日の給食![]() ![]() 6月22日(木)理科見学の様子
多摩六都科学館に理科見学に行ってきました。自由見学だけでなく、実験ショーやプラネタリウムなど楽しみながら学ぶことができました。お弁当もしっかりと食べてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日(木)今日の給食![]() ![]() 今日の献立(下)は、牛乳、レタスチャーハン、ツナあげぎょうざ、サーラータンでした。 ![]() ![]() 6月21日(水)
3、4校時の社会の時間に水道キャラバンの方々に来ていただき、水道の話をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日(水)
国語の「スイミー」の学習も終盤を迎えました。今日は、大きな魚を追い出したスイミーと仲間たちの様子を読み取りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日(水)授業の様子
4校時にクラスダンスの練習をしました。一週間後に控えた日光移動教室に向けての準備に余念がありません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第十五小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町2丁目1136番地 TEL:042-343-0203 FAX:042-343-0204 |