![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:27 総数:323138 |
4/20 漢字の学習 2年2組 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 すてきな一歩 5年1組 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 にんじんきびごはん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【にんじんきびごはん】いつもの「七分つき米」に「にんじん」と「きび」を入れて炊きました「にんじん」にふくまれる栄養のひとつ、β-カロテンは体に入るとビタミンAに変わり、体を健康に保つ働きがあります。カロテンは「にんじん」の英語名「キャロット」からつけられたそうです。中身よりも皮にβ-カロテンや食物せんいが多くふくまれているので、皮つきのまま食べるとより栄養が取れます。「きび」は弥生時代から栽培され、粉にして「おもち」や「だんご」などにも使われます。栄養たっぷりの『にんじんきびごはん』ができました。よくかんでしっかり食べてくださいね♪ 4/20 遠足16 6年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 遠足15 6年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 遠足14 6年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 遠足13 6年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 遠足12 6年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 遠足11 6年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 遠足10 6年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 遠足9 6年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 遠足8 6年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 遠足7 6年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 遠足6 6年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 遠足5 6年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 遠足4 6年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 遠足3 6年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 遠足2 6年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20 遠足1 6年2組 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足の様子は、ホームページにて随時アップしていきます。お楽しみに!! 4/20 学校経営協議会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校経営協議会では本校の教育課題について協議し、「学力向上」「体力向上」「健全育成」の3つのプロジェクトチームに分かれて活動している。第1回では最初に各プロジェクトチームの協議会委員と担当教員全員で顔合わせをした。 その後、学校経営協議会を開催した。今回は、今年度の年間計画を確認したり私から経営方針と主な活動方針の話をさせていただいた。 この3年間、コロナ禍の中ではあったが、保護者の皆様にはCSプロジェクトチームで募集した体力テストボランティアや消毒ボランティア、また校外学習引率やミシンなどのボランティアについてお手伝いいただき感謝している。今年度は、さらに多くの方々に本校の教育活動にご協力いただけるとありがたい。共に健やかな子どもたちを育てていきたいと考えているのでご理解ご協力をよろしくお願いしたい。 |
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目464番地 TEL:042-342-1761 FAX:042-342-1760 |