3年生 図工
図工で色のにじみ方や混ざり方を勉強しました。美しいグラデーションがたくさんできていました。
【3年生】 2023-06-18 14:34 up!
6/16 わかば教室理解授業
わかば教室で行われている授業について、体験学習を通して理解を深めました。
自分の思いを丁寧に伝えることや、相手の気持ちを考えることの大切さを勉強しました。
【3年生】 2023-06-17 05:42 up!
6/16 3R等に関する出前授業(学年)
今日の5.6時間目には、外部講師の方をお招きして、3Rやごみに関する出前授業を行いました。実際にごみ収集車に袋を入れる体験もできました。授業を通じて分かったことなどを、たくさんメモしていました。(池谷)
【4年生】 2023-06-17 05:42 up!
6/15 1年生「今日の様子」
実習生が国語の授業をしています。みんな活発に活動しています。学級会で決めたレクリエーションもしました。
【1年生】 2023-06-17 05:42 up!
6/15 卓球クラブ
第2回卓球クラブがありました。クラブ長がみんなのことをまとめていました。初心者の人でも、練習をしたり試合をしたりするうちに上手になります。次のクラブが待ち遠しいです。(川越)
【クラブ】 2023-06-17 05:41 up!
6/16 国語「新聞を作ろう」の学習
新聞に書きたい内容について、班で話し合いながらまとめている様子です。読み手に伝えたいことを意識しながら、インターネットや本、アンケートなどを駆使して調べたり、計画を立てたりする姿が見られました。(池谷)
【4年生】 2023-06-17 05:41 up!
6/15 1年生 道徳「ハムスターの赤ちゃん」
今日は「いのち」について、考えました。
ハムスターの赤ちゃんにたくさん話しかけていく中で
「大きくなると、周りにいる人がうれしいよ」
「いのちは、みんなが大事に思ってる」
などの考えが出ました。
【1年生】 2023-06-15 17:08 up!
6/15 書写の学習
4年生になって2回目の書写の授業を行いました。どの児童も集中して活動に取り組んでいました。(池谷)
【4年生】 2023-06-15 17:08 up!
6/15 アルゼンチン料理
こちらはロクロのスープをとっているところです。
ロクロはアルゼンチンでは独立記念日などに食べます。たまねぎ、にんじん、セロリ、ウィンナーを炒め、スープを入れ、押し麦とさつまいもを加え、とろみがでるまで煮込みます。
ミルクパン、牛乳、エンパナーダ、ロクロ、カラフルサラダ
【給食室】 2023-06-15 17:08 up!
6/15 アルゼンチン料理
780個のぎょうざを包みました。油で揚げて完成です。
【給食室】 2023-06-15 17:08 up!
6/15 アルゼンチン料理
今日はアルゼンチン料理のエンパナーダ(パイ)、ロクロ(シチュー)を作りました。
エンパナーダはひき肉、たまねぎ、ピーマンを炒め、蒸してからつぶしたじゃがいもを具にぎょうざの皮で包みます。
【給食室】 2023-06-15 17:07 up!
6/15 学級会「2じかんめにやること」(1-1)
1-1では、「2じかんめにやること」について、第一回の学級会を行いました。どの子供たちも、自分ごととして話し合いに参加する姿が立派です。
【1年生】 2023-06-15 17:06 up!
6/14 2年生 スイミー
国語はスイミーの学習をしています🐟
スイミーや海の様子を、デジタル教科書のマイ黒板を使って自分なりにまとめています。
【2年生】 2023-06-15 17:06 up!
6/14 1年生「学習の準備」
算数の学習前、机の上の用意が素晴らしい❗️
「みてー、できてるでしょ!」の挙手ショットです。
【1年生】 2023-06-14 20:31 up!
6/14 音楽委員会 マツケンサンバ
委員会で決めた今月の歌は…マツケンサンバ!
音楽委員会がみんなに教えるために練習中です。廣田
【音楽室】 2023-06-14 20:31 up!
6/14 理科の学習
理科「電池のはたらき」の学習の様子です。既習事項をもとに、自分の予想を発表しました。友達の考えをしっかりと聞く姿が見られました。
【4年生】 2023-06-14 20:30 up!
6/13 地域清掃
赤十字委員会と2〜4年生の有志で、通学路になる玉川上水の清掃を行いました。
大きなゴミ袋2つ分のごみを拾うことが出来ました。
青少年赤十字委員会担当 川越、下釜、田中
【委員会】 2023-06-13 17:30 up!
6/13 1年生「リズム遊び」
ミッキーマウスマーチに合わせて、拍に合わせてリズム打ちを楽しみました。
中級は、リズムが速く難しかったようで「もう1回!」とアンコールが何度も出ました。
【1年生】 2023-06-13 17:30 up!
6/13 にぎすのカレー天ぷら
からりと揚がりました。
主食はうどんです。生うどんをゆで、水冷しました。
冷やしわかめうどん、牛乳、にぎすのカレー天ぷら、煮びたし
【給食室】 2023-06-13 15:21 up!
6/13 にぎすのカレー天ぷら
給食では小魚をカルシウム摂取目的で給食に出します。今日はにぎすを使いました。
カレー粉をいれた衣にくぐらせ、揚げます。
【給食室】 2023-06-13 15:21 up!