最新更新日:2024/10/31 | |
本日:32
昨日:287 総数:300303 |
6/6 鑑賞 2年3組 音楽6/6 みんなで歌おう けやき全学級 音楽6/6 ポークケチャップライス【ポークケチャップライス】『ケチャップライス』は何を入れるかによって名前が変わる日本発祥の洋食の一つで今日は「豚肉」を使って作ったので『ポークケチャップライス』です。「ケチャップ」は明治時代にアメリカから日本へ伝わりました。正式には「トマトケチャップ」ですが、日本では「ケチャップ」と言えば、ほぼ「トマトケチャップ」のことです。とってもおいしくできました。しっかり食べてくださいね! 【魚の夏みかんソースかけ】学校の「夏みかん」を使いました。「夏みかん」には、ビタミンCやクエン酸が多く含まれています。抗酸化作用があり免疫力アップや疲労回復効果があります。調味料と合わせて『夏みかんソース』にしました。魚には骨があります。よくかんで食べてくださいね♪ 6/6 水遊びの心得 1年1・4組 体育「水遊びの心得」では、先生がパワポの資料を使って、海や川の危険なことやプールの学習で気を付けることについて説明してくださいました。子どもたちは、よく話を聞いていました。安全には十分気を付けてプールの学習を楽しみましょう。 6/6 二 3年1組 書写子どもたちは、緊張しながら書き始めましたが、練習するにつれてだんだん慣れてきて、何度も練習していました。 6/6 電気のはたらき 4年1組 理科それが終わった子は、電気を使って動くモーターカーづくりをしました。モーターと乾電池をつなぐ回路を作って動くかどうか確認しました。友達とも教え合いながら取り組んで、動いた時は嬉しそうでした。 6/6 ソーイング 5年2組 家庭科分からないところをお互いに教え合いながら協力して取り組むことができていました。 6/6 ずっと見ていたい風景 6年3組 図工子どもたちは12色ある砂の中から色を選んだり砂のかけ方を工夫したりして取り組んでいます。どんな作品に仕上がるのか楽しみです。 6/6 表彰第38回わんぱく大会1位パート第4位だった少年サッカー小平FCウイングスのメンバーの3年生5名と2年生4名。 第18回小平市軟式野球連盟学童部春季大会で準優勝し、さらにジャビットカップ2023小平市大会で準優勝した小平ライオンズのメンバーの6年生2名、5年生2名。 春の大会でそれぞれ好成績を残したようだ。そんな子どもたちの頑張りを全校で大きな拍手で祝福した。次の大会も頑張ってほしい。また表彰することができることを期待している。 6/5 ひらがなの学習 けやき4組 国語6/5 おいしくなあれわたしの野さい 2年3組 生活科6/5 きまりじゃないか 3年4組 道徳1組に来ている教育実習生の授業でした。みんな真剣に取り組んでいました。 6/5 全校朝会の話 プール今日からプールの学習が始まります。昨年度は民間のプールを使わせていただきましたが、今年度は、学校のプールの修理が終わったので、きれいになった学校のプールに入ることができます。楽しみですね。今年も、いろいろなことに十分気を付けてプールの学習に取り組みましょう。 1年生の皆さんにとっては、初めての小学校でのプールの学習になります。また、2年生以上の皆さんにとっても2年ぶりの学校でのプールの学習になります。過去3年間は、コロナ禍の中でのプールの学習だったので、制限があったり約束事がたくさんあったりしました。今年度は、制限はなくなりましたが、約束事はしっかり守って安全にプールの学習ができるようにしましょう。 また、久しぶりの学校のプールなので、体は冷たい水に慣れていません。体調のことを第一に考えてプールに入るようにしましょう。そして、少しずつ体を水に慣らしていきましょう。 先生は、皆さんの泳ぐ力が少しでも伸びてほしいと、いつも思っています。しかし、今年度も、まずは水と親しむことでよいと思っています。体調が悪い時はもちろん、決して無理をせず健康や安全に十分気を付けてプールの学習をするようにしましょう。そして、元気な時は、たくさんプールに入りましょう。多くの皆さんが、去年より少しでも泳げるようになることを楽しみにしています。 これで校長先生のお話を終わります。 以 上 <先生方へ> ○ いよいよプールの学習が始まります。昨年度はプールの修理のため民間のプールを使用、一昨年は緊急事態宣言の延長、雨や気温が低い、プールの不具合などの影響でプールに入れたのは各学年1回程度、3年前はコロナ禍で一度も入ることができませんでした。以前に比べて子どもたちがプールに入る回数が激減しています。昨年度は技能向上よりは、まず、水に親しむことを目標に指導しました。今年度も同様に考え、子どもたちの健康面や安全面には十分配慮して指導していきましょう。また、「水泳(水遊び)の心得」はしっかり指導しておきましょう。 ○ 学校のプール管理の面でも十分に引継ぎができていない状況です。プール学習担当の先生中心に部会の先生方はもちろん、各学年でも打ち合わせをしっかり行ってプール管理をしたり教室での事前指導をしたりしていきましょう。また、特に初日は丁寧に動線を確認したりプール内やプールサイドでの動き方や約束をしっかり確認したりしていきましょう。 ○ 「小平市立学校における水泳指導の実施について」には、「熱中症事故防止対策を講じながら、安全な水泳指導を実施すること」「昨年度講じていた感染症対策は行う必要はないこと」が書かれています。さらに、「環境省の熱中症予防サイトを参考にして、水泳指導をする際には、下記の留意事項を参考にすること」と書かれています。 1 高温時の判断基準(以下の気象条件の際には、原則、水泳指導中止) 環境省「熱中症予防サイト」の「暑さ指数」(東京都府中市)の通常の暑さ指数が31度以上または、自校のプールの水温が29度以上の場合。 ※環境省の提示する暑さ指数における31度以上は、原則、運動中止。 2 水泳指導の実施に当たっての留意事項 ・ 実施の可否は、学年、能力、学習内容等を総合的に考慮して判断。 ・ 児童の状況を把握しながら水分を適宜摂るようにさせる。 ・ 見学者の対応については、プールサイドが適当でないと管理職と指導 担当者等が判断する場合には、他の適当な場所を考慮する。 高温時の判断基準で中止になることが多いので、今年度も夏休みのプールはありません。通常のプールの学習でも、水分補給や見学場所等、暑さ指数に気を付けて行うようお願いします。 以 上 6/5 鉄カルご飯【鉄カルごはん】鉄の主な働きは全身に酸素を運ぶことです。 鉄が不足すると脳へも酸素がいきわたらなくなり考える力が発揮できなくなることがあります。カルシウムは骨や歯を健康に保つ働きがあります。どちらも私たちの体に必要な栄養です。今日は「ツナ」と「ひじき」を使って栄養たっぷりの『鉄カルごはん』を作りました。よくかんで食べてくださいね! 【魚の照り焼き】今日の魚は「めかじき」です。食感が鶏肉に似た魚です。味つけをして野菜と一緒にカップに入れてオーブンで焼きました。野菜もしっかり食べることが大切です。お魚と一緒に野菜も食べてくださいね♪ 6/5 けいさんカード 1年4組 算数けいさんカードには表に式、その裏には答えが載っています。けいさんカードを使って何度も練習しながら「1+1」から「9+9」までの計算を暗算でできるようにしていきます。おうちでも練習してみるといいですね。 6/5 小数のしくみ 4年生 算数いろいろ調べながら、整数と同じように10倍または1/10ごとに位を作って表すことができることが分かりました。とても集中して学習に取り組んでいました。 6/5 言葉の意味が分かること 5年1組 国語子どもたちは一人一人で読み取ったことを基にしてグループで話し合い要点をまとめました。よく話し合い協力して学習を進めていました。 6/5 吸った空気のゆくえ 6年1組 理科子どもたちは、端末を使って一人一人で調べ学習をしてノートにまとめました。その後、友達がまとめたノートをお互いに見合うため教室内を回りました。そして友達から学んだことをノートに追記しました。交流を通して学習を深めることができました。 6/2 ひじきワカメご飯6月4日から10日は〔歯と口の健康週間〕です。今日はカルシウムたっぷりの【かみかみこんだて】にしました。丈夫な歯を作るために必要な栄養〈カルシウム〉たっぷりのこんだてですが、食べなければ、体の栄養にはなりません。よくかんで、しっかり食べて丈夫な歯と体を作りましょうね♪ ◎今日の小魚は「わかさぎ」です。丸ごと食べられるカルシウムたっぷりの小魚です。よくかんでしっかり食べてくださいね♪ 6/2 0のあるたしざん 1年3組 算数子どもたちは「2+0」という式がいいのかどうかを話し合い、その式でも大丈夫だということが分かりました。 |
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目464番地 TEL:042-342-1761 FAX:042-342-1760 |