6/2 1年生「今日の様子」
5年生が八ヶ岳に行くために、てるてるぼうずの絵を描きました。みんなで5年生に渡しに行きました。日光から帰ってきた6年生からは、かわいい猿の絵のカードをもらいました。みんな大切にしていました。
【1年生】 2023-06-02 22:14 up!
6/1 1年2組「学級会」
今日の議題は、クラスの会議の名前を決めようです。自分たちで司会グループをしました。みんなで話し合って決めることの楽しさを味わっていました。
【1年生】 2023-06-02 22:14 up!
6/1 1年生「給食」
「全部食べたー❗️」
自分の食べられる量が少しずつわかるようになってきました。
友達から「あと少しだ!食べられる?」と優しく見守られて
今日も完食できる子供たちがまた増えました。
【1年生】 2023-06-02 17:58 up!
6/1 3年生図工
クレヨンで線を描き、できた形の中を絵の具で丁寧に色を塗りました。人それぞれ線や色が違い、おもしろいですね。
【3年生】 2023-06-02 06:27 up!
6/1 2年生 読み聞かせ
6月になりました。今日の図書の時間は、永井先生が梅雨の時期にぴったりな絵本を読んでくれました。
【2年生】 2023-06-02 06:27 up!
6/1 プール取扱講習
来週から始まるプールでの指導に備えて物品の配置やろ過機の扱い方、給排水弁の操作方法、プールロボットの運転方法などを確認しました。
【校長室】 2023-06-01 17:40 up!
6/1黒糖蒸しパン
蒸しあがった生地を切り分けます。
みそつけめん、牛乳、黒糖蒸しパン、きゅうりのひと塩
【給食室】 2023-06-01 17:34 up!
黒糖蒸しパン
今日は新メニューの黒糖蒸しパンを作りました。黒糖、小麦粉、卵、牛乳を混ぜて生地を作り、ホテルパンに流します。
スチコンで蒸すと、カステラのようにふくらみました。
【給食室】 2023-06-01 17:34 up!
5/31 さすまた取扱講習
小平警察署生活安全課の皆さんにさすまたの使い方をご指導いただきました。
【校長室】 2023-06-01 17:34 up!
3/31 不審者対応訓練
校舎内に不審者が侵入したことを想定した対応訓練を行いました。
放送により通告し、さすまた等をもって不審者を制圧するまでを行いました。
【校長室】 2023-06-01 17:31 up!