![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:685 総数:244334 |
【1年】国語「はなのみち」音読会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループによって、発表の仕方を工夫するグループもありました。 初めてのことで緊張した様子も見られましたが、練習から本番まで楽しそうに取り組む姿が印象的でした。 友達と協力しながら頑張りましたね! 週末ゆっくり休んでください!また来週元気に会いましょう!! 【1年】国語「はなのみち」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校でも音読活動を大切にしています。 毎日の積み重ねで、日に日に自信をもって取り組めるようになってきています! 写真は、学校での音読の様子と音読会に向けてグループで練習をしている様子です。 【1年】あさがおの水やり![]() ![]() 「昨日よりも大きくなってる〜!」と、日々の成長も感じているようです! 遠足は雨だったけど・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() でも、いつもと違う雰囲気の中でお弁当を教室や体育館で食べ、どの子も嬉しそうにしていました。本番が楽しみです! 【1年】あさがおの芽が出たよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小さくてかわいらしいです。 これからどのように成長をしていくのか楽しみですね! 【1年】グリンピースのさや剥き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グリンピースのことが苦手…よく知らない…という子も、楽しく観察をしながら活動しました。 そして、実はこのグリンピースが5/18(木)の給食に出てきたのです!! 楽しく愛情を込めて作業をしたので、苦手でも一口食べてみよう!とチャレンジする子がたくさんいました。 旬のグリンピースは青臭さが少なくほくほくとしていて、とても美味しかったです。 6年生の皆さんがお掃除のお手伝いに来てくれたときには、「1年生のみんな、さや剝きありがとうね。」と声を掛けてくれました。5小の皆さんは優しいですね。 【1年】音楽鑑賞教室♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館に尺八とピアノの音が響き、子どもたちが知っている曲のメドレーも演奏してくださいました。 写真は、「テキーラ!」の呼び掛けをしたり、校歌の伴奏に合わせて歌ったりしている場面です。 これからもいろいろな音楽を楽しんでいきましょう! 【1年】生活科 2年生との校内探検![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は特別教室のクイズを作ってくれたり、あさがおの種が入ったお手紙を用意してくれたりと、たくさんたくさん準備をしてくれました。 校内探検&スタンプラリーをしながら、1・2年生のペアでたくさんお話をする様子も見られました。 1年生のみんなも、学校について少し詳しくなれたかな? 2年生の皆さん、楽しい時間をありがとうございました! 【1年】図工「ひもひもねんど」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひもの形から、何がつくれるかな!? と楽しく取り組みました。 ぞうきんがけもしっかりと! 今週もよく頑張りましたね。 ゆっくり休んで、また来週会いましょう! 【1年】聴力検査![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「楽しかった〜!」と教室へ戻ってくる姿が印象的でした。 【1年】体力テスト 50m走![]() ![]() どの子も最後まで全力で走り切りました! 【1年】たてわりペア遠足(4)![]() ![]() 6年生のサポートのお陰で1年生の子どもたちも楽しく安全に過ごせましたね。 【1年】たてわりペア遠足(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】たてわりペア遠足(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】たてわりペア遠足(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先輩たちに見守られ、励まされ、徒歩での移動も頑張った1年生たち。 道中、1年生たちを守るように歩く6年生たちの姿がとっても頼もしかったです。 たてわりペア遠足!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】生活科 あさがおの種まきをしました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 植木鉢やペットボトルを配り、水やりのペットボトルの使い方の確認から種まき作業まで盛りだくさんの1日でした! 朝の支度が終わったら、各々で水やりをしていく予定です! これからの成長が楽しみです! 保護者の皆さまにおかれましては、ペットボトルのご用意や鉢植えへの記名など、ご協力をいただきましてありがとうございました! 手塩に掛けて育て、みんなのあさがおが綺麗に咲くといいですね。 5月9日(火)のこんだて![]() ![]() 四川豆腐 中華もやし 河内晩柑 牛乳 ![]() ![]() 5月8日(月)のこんだて![]() ![]() じゃが芋と豚肉のソテー ケール入りコーンポタージュ 牛乳 ![]() ![]() TGG体験中!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しみながら学べています。 |
小平市立小平第五小学校
〒187-0002 住所:東京都小平市花小金井6丁目24番1号 TEL:042-461-9300 FAX:042-461-9423 |