![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:48 総数:340074 |
4/28 えのぐでゆめもよう 4年4組 図工
子どもたちは、宇宙、ファンタジー、夜の世界、海の中などイメージを膨らませて、絵を描いて背景の画用紙に貼り付けていきました。どんな作品になるのか楽しみです。 4/28 学校のまわり 3年1組 社会
その後、東西南北の「方位」について学習しました。そして、学校から見たそれぞれの施設や公園がどの方位にあるのかを確認しました。子どもたちは学校の周りに対する関心を高めました。これからの学習が楽しみですね。 4/28 せかいのうた 2年3組 音楽
先生が踊りの音楽の動画を観せてくださいました。それを観ながら踊りの振り付けを真似してみました。とても楽しそうに活動していました。これからもいろいろな音楽に触れ合いましょう。 4/28 タブレットの使い方 1年4組 国語
4/28 ちょきちょきかざり けやき1〜3年生 図工
それを別な色の折り紙でも何枚か作りました。そして、それらを1本の紙テープに貼り付けて一つん簿飾りにしました。子どもたちはとても楽しそうに取り組んでいました。 4/28 表彰
小平市サッカー協会主催の第38回小平市4年生大会1位パートで第1位だった小平FCウイングスに所属している12名である。4年生になって最初の大会で好成績を収めたとのこちょだった。これからも頑張ってほしい。 今回の表彰が、今年度最初の表彰となった。全校児童で大きな拍手で祝福した。今年度もより多くの子どもたちを表彰していきたい。情報をお待ちしているのでご協力をよろしくお願いしたい。 4/27 遠足13 けやき学級 学校行事
4/27遠足12 けやき学級 学校行事
4/27遠足11 けやき学級 学校行事
4/27 天皇と内閣 6年2組 社会
子どもたちは、出し合ったことから天皇陛下の地位や内閣のはたらきなどについて課題をノートに書きました。これからそれぞれ調べ学習に入ります。どんなことを調べるのか楽しみです。 4/27 天気の変化 5年1組 理科
子どもたちは、端末を使って観察する場所を決めて、そこから空の写真を撮りました。時間や日によってどう変化していくのか、観察が楽しみですね。 4/27 白いぼうし 4年1組 国語
はじめの感想を基にして、これから場面ごとに読み深めていきます。楽しみですね。 4/27 きつつきの商売 3年2組 国語
子どもたちはグループごとに分かれて役割を分担して練習しています。今まで学習してきたことを生かして音読に工夫も加えていました。今日が音読発表会でした。きっと上手に発表できたことでしょう。 4/27 こいのぼり 2年1組 図工
来週子どもの日があります。その子どもの日に向けてカラフルなこいのぼりがたくさんでき上がりました。 4/27 ひらがなの学習 1年3組 国語
4/27遠足10 けやき学級 学校行事
4/27遠足9 けやき学級 学校行事
4/27遠足8 けやき学級 学校行事
4/27遠足7 けやき学級 学校行事
4/27遠足6 けやき学級 学校行事
|
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目464番地 TEL:042-342-1761 FAX:042-342-1760 |