![]() |
最新更新日:2025/05/14 |
本日: 昨日:62 総数:326444 |
放課後学習教室ジョイナス(テスト前)
明日から定期考査。落ち着いた環境で真剣に取り組んでいます。頑張るってかっこいいですね。あなたも次回から参加してみませんか?(地域連携教育活動)
![]() ![]() ![]() ![]() 数学の授業の様子
少人数に別れたり、二人の教員で教えたり(ティームティーチング)して、デジタル教科書等の活用や問題を解いて理解を深めるよう取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 美術の授業の様子
自分の上履きをじっくりみて、写生しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 国語の授業の様子
学習者用端末を活用して調べたり、文法について学んだりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月の装飾(美術部より)
本校では、美術部の皆さんが2階の昇降口の掲示板に六中のキャラクターが登場する素敵な装飾を作り、掲示してくれています。美術部の皆さん、ありがとうございます。
ぜひ、見ていただければと思います。 ![]() ![]() 離任式を行いました(その2)
また、去られた先生方からもお言葉をいただきました。そのあとに、校歌を最後に一緒に合唱しました。とても心温まる会となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式を行いました(その1)
5月2日5校時に体育館にて離任式を行いました。昨年度で異動された先生方の中で、9名の先生方が来校され、生徒たちから感謝の気持ちをお伝えしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会の様子(その2)
議長団が選出され、生徒会や各種委員会から活動方針等を発表し、質疑応答が行われ、最後は承認されて終わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会の様子(その1)
6校時に生徒総会を行いました。
今年度は、学習用端末を活用して、各教室でGoogle meetをつなげてテレビ画面で見ながら、各生徒は自分の学習用端末で議案書をみながら行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科の授業の様子
映像を活用したり、資料を提示したり、より分かりやすく授業を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 英語の授業の様子
全員で単語を発音したり、ペアで英文を読み合ったりして、工夫をしながら行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科の授業の様子(その2)
実験を行い、学習者用端末の活用して、結果を共有しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科の授業の様子(その1)
水に電流を流してみるとどうなるかを実験しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育の授業の様子(その2)
50m走のタイムを計ったりやハードルの練習もしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 体育の授業の様子(その1)
気持ちのよい天候の中、体育の授業では、校庭で元気よく活動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 引き渡し訓練の様子
あいにくの雨の中、保護者の皆様、本校にご来校いただき、ありがとうございました。今回は、地震想定で行いました。日頃からの備えをお願いいたします。
これからアンケートが届きますので、ご協力よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は、一日学校公開でした。
本日は、学校公開及び保護者会を行いました。
保護者の皆様、ご参観いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回各種委員会を行いました。![]() ![]() あいさつ運動を行っています!
週2回生徒会や生活委員会では、正門付近や昇降口前に立ってあいさつ運動を行っています。生徒たちから「おはようございます!」という気持ちのよいあいさつが聞こえてきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査を3年生が実施しました。
本日、全国学力・学習状況調査(国語・数学及び英語)を午前中に行いました。学習意欲や生活面等での質問紙調査も合わせて行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第六中学校
〒187-0001 住所:東京都小平市大沼町6丁目4番1号 TEL:042-341-6796 FAX:042-341-6798 mail:gakkou@36.kodaira.ed.jp |