![]() |
最新更新日:2025/05/14 |
本日: 昨日:29 総数:85966 |
5月2日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 給食の人気メニュージャンボぎょうざの登場です! 1年生は大きさにびっくりしましたね。 給食室で手作りのぎょうざは、どの教室でも人気でした。 明日からの連休も、バランスよく食べて元気に過ごしましょう! 2年生が消防写生会を行いました。
2年生が5月2日(火)3,4校時に消防写生会を行いました。
消防署や消防団の方に持ってきてもらったはしご車と消防車を、児童は思い思いの角度から写生しました。風が強かったのですが、皆熱心に写生し、見事な消防車やはしご車を描いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組5月2日の授業の様子
1年2組5月2日(火)3校時 体育
2列や4列での整列の練習を挟みながら、貨物列車ゲーム、鬼ごっこ、手足のストレッチを行いました。皆で楽しそうに動き回っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組5月2日の授業の様子
1年1組5月2日(火)2校時 音楽
校歌青い風、笑顔いっぱい夢いっぱい、こぶたぬきつねこ、鯉のぼり、セブンステップス、チェッチェッコリ、メダカの学校 などを元気に歌いました。手拍子や手の振り、体全体での踊り付きで歌ったものもあり、みんなで声をそろえて楽しそうに歌っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日の給食![]() ![]() ハヤシライスは日本で生まれた料理です。 給食室の調理員さんが頑張って作ったハヤシライスは、 低学年からも人気でした。 「美味しかったです!」とたくさんの子どもたちが声をかけてくれました。 もうすぐ始まる連休も、しっかり食べて元気に過ごしましょう。 6年2組5月1日の授業の様子
6年2組5月1日(月)4校時 体育「陸上競技 リレー」
4チームに分かれて、グランド半周ずつのリレーを2回行い、タイムを計測しました。 1回目の後、走る速さやバトンパスのことを考えて、2回目は走る順序を変えてみました。 色々と工夫しながら学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年1組5月1日の授業の様子
6年1組5月1日(月)2校時、社会 「歴人カルタ」
「源氏物語 紫式部」「十七条の憲法 聖徳太子」などが下の句となる「歴人カルタ」を作り、2人組または3人組で対戦しました。 ルールを確認しながらゲームを始めましたが、次第に歓声が上がるなど盛り上がっていました。15枚中の13枚を読み上げて1回戦終了。相手を変えて2回戦を行いました。 今回の15枚は昔の有名な人物のもので、今後戦国時代の人物、近代の人物などと増やしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第九小学校
〒187-0011 住所:東京都小平市鈴木町1丁目82番地 TEL:042-341-4340 FAX:042-341-3606 |