![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:27 総数:323124 |
4/18 学力調査 6年生 国語・算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 座席は出席番号順で、問題用紙と解答用紙が違うなどいつものワークシートと違うテストを受けて、多少緊張気味な子どもたちでしたが頑張って取り組んでいました。 4/18 なまえつけてよ 5年3組 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、自分で考えた名前をワークシートに書きました。さらに理由も書きました。書き終わったら近くの友達とお互いに付けた名前について情報交換しました。友達の理由を聞きながら納得したようでした。 4/18 先生への手紙 2年3組 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初に1年生の時の思い出を出し合いました。運動会、学習発表会、6年生を送る会、そして算数の学習などでお世話になったことを思い出してお手紙を書きました。子どもたちの思いが先生に伝わるといいですね。 4/18 へ 1年4組 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず何回か「へ」の字をなぞりながら練習した後、「へび」や「へや」など「へ」が入っている言葉もなぞりながら練習しました。書き終わったら先生にマルを付けていただきました。マルをもらうと嬉しそうにしていました。 4/18 保護者会![]() ![]() さて、先週から午後に2学年ごと保護者会を開催してきた。そして、昨日、けやき学級の保護者会を最後に開催した。 各学級の保護者会の前に体育館で全体会があったが、コロナ禍があったため、この3年間は中止及びオンラインでの開催であった。4年ぶりに体育館やけやき学級2組教室に集まっていただき、直接、私から年度当初の挨拶と学校経営方針について話しをさせていただいた。また、各担任や専科教員の紹介をさせていただいた。 子どもたちに関わる同学年の先生方や専科の先生方を直接保護者の皆様に紹介できたことは学校としてもよかったし、保護者の皆様にとっても安心感にもつながったことと思う。さらにクラス内だけでなく同学年の保護者の方々がお互いに顔合わせができたこともよかったのではないかと思う。 年度初めの大事な保護者会に多くの保護者の皆様に参加していただき、全体会で話を聞いていただいたり各担任からの学年学級経営方針の説明を聞いていただいたりし、本当にありがたかった。この1年間、本校の、そして、各学年・学級の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いしたい。 4/17 キムタクごはん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【キムタクごはん】『キムタク』とは「キムチ」と「たくあん」のことです。長野県塩尻市の中学校の栄養士が考えたこんだてです。長野県は漬物文化が発達している地域ですが、子どもの漬物離れがが進んでいたそうです。そこで、みんなに漬物をおいしく食べてもらいたいと考えたこんだてだそうです。その後、市内中に広がって今では人気メニューになりテレビでも紹介されました。今日は「小平産白菜キムチ」を使って『キムタクごはん』を作りました。しっかり食べてくださいね! 【ししゃもの南部揚げ】今の岩手県と青森県にまたがる南部地方が「ごま」の名産地で「ごま」を使った料理に「南部」とつけます。今日は頭から丸ごと食べられる「ししゃも」を使って、衣に「ごま」を入れた『ししゃもの南部揚げ』を作りました。よくかんで食べてくださいね♪ 4/17 委員会紹介集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、14日(金)の朝の児童集会は、委員会紹介集会だった。今回は、各委員会の委員長が委員会を紹介する動画を作製して、それをクラスごとに視聴する形の集会だった。それぞれの委員会の仕事内容とともに、各委員会から全校へのお願いについての話もあった。 委員会の活動は、学校全体をよりよくする活動である。委員会の子どもたちには、是非学校のために責任もって仕事をしてほしい。そして、全校の子どもたちには各委員会からのお願いなどを守り委員会の活動に協力してほしい。そして、よりよい十二小を作っていってほしい。 4/17 帰り道 6年1組 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは登場人物に共感しながら学習を進めています。音読している時もとてもよく集中しています。さすが6年生だと感じる学習態度です。これからも続けられるといいですね。 4/17 遠足20 2年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/17 遠足19 2年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/17 遠足18 2年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/17 ボール運動 4年1組 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/17 図書 1年2組 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/17 けやき全学級 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/17 体つくり運動 5年3組 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/17 熱中症の予防 3年1組 学級活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/17 遠足17 2年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/17 遠足16 2年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/17 遠足15 2年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/17 遠足14 2年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目464番地 TEL:042-342-1761 FAX:042-342-1760 |