![]() |
最新更新日:2025/05/14 |
本日: 昨日:62 総数:326434 |
3学年 修学旅行に向けて(その1)
京都に向けてのイメージをもつために映像を視聴しながら学びました。
![]() ![]() 1学年 学習者用端末の活用を始めました。
学習者用端末のクロムブックを開いて、クラスルームに入ったりして活動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 各種委員会がありました。
令和5年度第1回目の各種委員会がありました。
委員長等の役職をきめたり、どんな仕事をやるのか確認をしてから、早速、みんなのために活動できるよう開始しました。また、来週の木曜日にも第2回があります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の時間の様子
給食の配膳の様子や食べている様子です。
本日のメニューは、ツナおろしスパゲティとさくりポテトチキン、キャペツのペペロンチーノサラダでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日教科の授業も始まりました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動への入部するにあたって![]() ![]() 1年生は、いろいろな部活を体験して、入部したら、3年間続けていけるよう努めてください。 部活動の仮入部が始まりました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 23年生もはりきって、その部活の良さを伝えたり、教えていました。 発育測定が行いました。
全学年、身長・体重・視力・聴力(13年のみ)の発育測定を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学を祝う会(対面式)が行われました。(その2)![]() ![]() 入学を祝う会(対面式)が行われました。(その1)
体育館で全校生徒がそろって顔を合わせ、23年生徒で新入生を温かく迎えました。学校のことや委員会・部活動のことなど学校を知るよい機会となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年度初めての全校集会
配信による全校集会が行われました。
教室で、校長先生の話や生活指導主任の先生の話を聞き、目標をもって、しっかりと過ごしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年度入学式 その2![]() ![]() 令和5年度入学式が行われました。その1
薄曇りのお天気でしたが、外で受付をして、201名の新入生が入学しました。
在校生・来賓の方も参列し、新入生を迎えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年度が始まりました。![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日春休みが終わります。
4月5日で春休みも終わります。12日間はどう過ごしましたか?
4月6日は進級した学年での令和5年度始業式があります。 あと一日を大切に過ごし、元気に登校してくる皆さんを待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第六中学校
〒187-0001 住所:東京都小平市大沼町6丁目4番1号 TEL:042-341-6796 FAX:042-341-6798 mail:gakkou@36.kodaira.ed.jp |