二小の合言葉
3月の「いじめゼロサミット」では、「相手の気持ちを考える思いやり」「周りをみる心配り」「相談する勇気」を全校の合言葉として採択しました。新学年になって、この合言葉受けた目標を掲げ、各クラスが具体的な取組方を話し合ったり、代表委員会が、学校全体の取組目標を決めたりします。二小では、この合言葉を大切に子どもたちとともに取り組んでまいります。
【にこにこ広場】 2023-04-08 12:21 up!
1年生のお手伝い
7日の朝から6年生が、1年生の朝の準備のお手伝いが始まりました。昇降口では、靴の入れ方を教えたり教室では、ランドセルから道具をしたりするなどのお手伝いをしてあげました。
【6年生】 2023-04-08 12:21 up!
黒板アート 2
登校した子どもたちは、黒板を見て、いよいよ新学年が始まるなだなと意欲を高めていました。
【にこにこ広場】 2023-04-08 12:21 up!
黒板アート 1
4月7日の教室の黒板には、先生から子どもたちを歓迎する言葉やイラストをえがかれていました。進級をお祝いするメッセージとともに先生からの豊富などが、かかれていました。
【にこにこ広場】 2023-04-08 12:20 up!
初めての学級指導
入学式後、新1年生は、担任の先生と初めて学級で過ごしました。担任の先生の自己紹介や明日からの学校生活について教えてもらいました。
【1年生】 2023-04-08 12:20 up!
入学式
今年は、97名の新1年生が、二小に入学をしました。入学式では、入場や退場、お話を聞く態度が、とても上手にできました。
【1年生】 2023-04-08 12:19 up!
入学式
入学式では、新1年生を歓迎して、2年生から歌と合奏を収録した動画上映と6年生代表児童による歓迎の言葉が披露されました。
【1年生】 2023-04-08 12:19 up!
入学式 お手伝い
4月6日(木)の始業式後に入学式が行われました。6年生が、新1年生を迎えるためのお手伝いをしました。昇降口から各教室に案内し、ランドセルや道具等の整理を教えてあげました。新1年生は、6年生の姿に安心して過ごしていました。
【6年生】 2023-04-08 12:19 up!
新学級指導 2
新しいスタートに子どもたちは、不安と期待でいっぱいです。先生からは、子どもたちが安心して学校生活を始められるように新学年での目標や明日から学校生活について、伝えました。
【にこにこ広場】 2023-04-08 12:19 up!
新学級始動 1
新しい学級の先生と仲間と初めての学級活動をしました。先生の自己紹介やお手紙等の配布がありました。いよいよ新学級が始動します。
【にこにこ広場】 2023-04-08 12:18 up!
令和5年度1学期始業式
4月6日(木)に令和5年度始業式を行いました。子どもたちは、1学年進級し、新しいクラスになり、不安と期待で少し緊張した姿が印象的でした。始業式では、校長先生から4月から新しく二小に赴任された先生の紹介や学級担任、専科、お世話になる職員の紹介がありました。令和5年度も引き続きご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【にこにこ広場】 2023-04-08 12:18 up!