最新更新日:2024/06/14
本日:count up22
昨日:17
総数:104561
 気温が高くなっています。しっかり水分補給をして体調管理にご協力よろしくお願いいたします。

全校遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、6月10日(金)に全校遠足を行いました。朝、放送で出発式を行い、校庭で、にこにこ班に分かれて小金井公園に出発しました。6年生がリーダーシップを発揮して、下学年をまとめていました。

水泳教員研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日から水泳指導が始まります。安全な水泳指導実施に向けて教員で研修を行いました。水泳指導の際の指導する際の位置や緊急時の対応を確認しました。今年度も安全に水泳指導に取り組んでまいります。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
9日(木)に委員会活動を行いました。校庭では、体育委員会の子どもたちが校庭整備をしてくれました。飼育委員会は、飼育動物の紹介について、話し合っていました。

家庭科調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、家庭科の調理実習を行いました。実習では、白玉団子を作り、お茶を淹れました。子どもたちは、真剣な眼差しで一生懸命に取り組んでいました。

算数授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、小数のわり算を学習しています。解法についてタブレット端末や付箋を使用して互いの考えを交流していました。互いに考え方を伝え合うことで理解を深めていました。

算数科室掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科室2には、子どもたちが学習に見通しをもったり内容を振り返りをしたりできるように教室内や廊下の掲示が工夫されています。

地区班別下校2

画像1 画像1
画像2 画像2
各地区班の担当する先生の引率で、各地区班に分かれて下校しました。地区委員会の皆様を中心に各地区の分岐点の見守り確認をしていただきました。本当にありがとうございました。

地区班別下校1

画像1 画像1
画像2 画像2
6月6日(月)に地区班別下校訓練を行いました。台風接近や大雪等の危険がある時に地区班に分かれて集団下校をします。訓練では、最初に各地区班の教室に分かれて6年生のリーダーを決め、班員の確認を行いました。

学校支援ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 池の手前側の葦を取り除いてくれたので、水の中が見えるようになりました。オトープの手前もすっきり。奥の方は手付かずですが、少しずつ整えていきます。

学校支援ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑い中、東側の昇降口と高齢者交流室の間の辺りを、草取りしてくれました。とてもきれいになりました。

保護者向け セーフティ教室

 3日(金)に保護者向けセーフティ教室を行いました。5・6年生のセーフティ教室の講師の方に子どもたちのSNS・インターネット利用による依存や危険についてご講演いただきました。家庭で、利用ルール決めることや機器にフィルタリングをすることなどを重要性を教えていただきました。
画像1 画像1

学校経営協議会

 4日(土)に第3回学校経営協議会を行いました。全体会では、各プロジェクト会議の進捗状況の報告がありました。
画像1 画像1

4年 リサイクルセンター出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の学習で3日(金)に小平市のリサイクルセンターの方を講師に迎え学習しました。実際のゴミ収集車で体験活動をするなど家庭の缶やペットボトルがリサイクルされまでの過程について理解を深めていました。

学校公開日

 6月3日(金)4日(土)に今年度最初の学校公開を行いました。両日とも感染拡大防止にご協力いただきながらの公開になりましたが多くの保護者の皆様方に子どもたちの様子を参観いただきました。どの教室でも意欲的に学習する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、不審者等に遭遇した場合にどのように身の安全を守るか学習をしました。「いかのおすし」の心がけ行動することの大切さを学びました。

3年 セーフティ教室

画像1 画像1
3年生は、身体の安全、生命の安全について、セーフティ教室を行いました。自分が安全に生活するために大切なことについて、自分の生活を振り返りながら考えを深めることができました。

5・6年 セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 5,6年生は、SNSやインターネットの使い方について、NPO法人としてネット教育を推進している方を講師に迎え学習しました。軽はずみにSNS上に個人情報をアップしてしまうことの危険性やゲームに依存してしまう怖さなどを教えていただきました。子どもたちは、自分のSNSやインターネット、ゲームの使い方について振り返っていました。

4年生 セーフティ教室

 3日(金)に4年生が、万引きなどの非行防止についてセーフティ教室を行いました。防犯協会の方を講師に迎えました。講師の先生が、時折マジックを披露しながら子どもたちに大切なことを伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生研究授業 3

画像1 画像1
 4年生では、国語「アップとルーズで伝える」を学習しました。自分が紹介したいアップとルーズについてまとめた作品を友達と交流しました。活発に感想を伝え合う姿が印象的でした。

教育実習生研究授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生では、ひき算の筆算の方法を考える学習に取り組みました。授業導入では、大きい鉛筆を用意して子どもたちの関心を高めていました。その後、4位数を含むひき算の方法について小グループで考え、全体に分かりやすく発表していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

PTA

学校より

授業改善プラン

小平市立小平第二小学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町310番地
TEL:042-341-0033
FAX:042-341-1945