てるてる坊主
今日は、とてもよい天気になりました。6年生のリュックには、色とりどりのてるてる坊主がついています。てるてる坊主は、1年生からのプレゼントです。この3日間、てるてる坊主のパワーで、よい天気に恵まれるとうれしいです。
【6年生】 2022-05-18 09:18 up!
移動教室出発式
本日、18日(水)〜20日(金)まで、6年生が日光尾瀬移動教室を実施します。今朝、校庭で出発式を行いました。児童代表からは、移動教室の4つの言葉「団結」、「自覚」、「時間」、「自己管理」を意識して生活しようとお話がありました。校長先生からは、いつも通り、仲間やお世話になる方々を大切にし、思い出に残る移動教室にしてきましょうとお話がありました。子どもたちは、いよいよ始まるぞと気持ちを高めていました。
【6年生】 2022-05-18 09:18 up!
教育実習が始まりました。
5月16日(月)より教育実習が始まりました。3年生と4年生、保健室で3名の学生が、3週間実習に取り組みます。16日の全校朝会で、全校の子どもたちに挨拶をしました。3週間がんばってほしいです。
【お知らせ】 2022-05-17 18:57 up!
ツルレイシの種植え 2
種植えでは、用務員さんが用意してくれた腐葉土を使いました。子どもたちは、パックに土を入れ、種を置きました。また、種の上に土をかけました。これから水やりなどのお世話をしていきます。子どもたちは、大きく成長することを楽しみにしていました。
【4年生】 2022-05-17 18:57 up!
ツルレイシの種植え 1
4年生は、理科でツルレイシを育てる学習をしています。ツルレイシは、ゴーヤと呼ばれ親しまれています。子どもたちは、教室で最初に種の観察を行い、カードにまとめました。その後、パックに種を植える活動を行いました。
【4年生】 2022-05-17 18:57 up!
水道キャラバン
5月13日に4年生が水道キャラバンを行いました。東京都水道局の方を講師に迎え、水が私達の所まで、どのように届くのかを学習しました。普段、当たり前に水道で使っている水は、多くの人が関わり努力をしてくださっていることを知りました。これからも水を大切に使いたいと思いを高めていました。
【4年生】 2022-05-17 18:57 up!
消防写生会 2
小平消防署の方は、消火活動する際の服装をしてくださいました。子どもたちは、じっくり見つめ、おもいおもいに画用紙に大きく描いていました。素敵な作品が完成しました。
【お知らせ】 2022-05-17 18:56 up!
消防写生会 1
5月2日(月)に1、2年生が消防写生会を行いました。小平消防署の方が消防車と救急車で来校され、子どもたちの絵のモデルをしてくださりました。子どもたちは、間近で見る消防車や救急車を目を輝かせていました。
【お知らせ】 2022-05-17 18:56 up!
1年生 清掃
6年生は、1年生の教室の清掃をお手伝いしています。1年生も学校生活にも慣れてきて自分たちでできることも増えています。分からないことは6年生に聞きながら進めています。1年生にとって6年生は頼りになる存在です。
【6年生】 2022-04-28 19:15 up!
1年生 学校探検
1年生は、生活科の学習で学校探検を行っています。この日は、校長室について校長先生に教えていただきました。子どもたちは、初めて入る校長室にドキドキしていました。光緒室で知りたいことを校長先生にたくさんの質問をすることができました。
【お知らせ】 2022-04-28 19:15 up!
PTA総会
4月27日(水)に3年振りに体育館でPTA総会を開催いたしました。学校長から4月より転入した教職員の紹介がありました。総会も無事に終了し、令和3年度PTA役員さんから令和4年度PTA役員へ引き継ぎが行われました。今年度もPTA活動にご協力よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2022-04-28 19:15 up!
にこにこタイム
4月26日(火)第1回にこにこタイムがありました。6年生のリーダーを中心に1年生から6年生が、36班に分かれて活動します。6年生は、この日のために事前に計画や準備をしてくれました。にこにこタイムでは、自己紹介や6年生が考えた遊びで楽しい時間を過ごしていました。
【にこにこ広場】 2022-04-28 19:15 up!
離任式 3
子どもたちは、お別れして1ヶ月弱ですが再会をとても喜んでいました。教室に来てくださった先生の顔を見て笑顔が溢れていました。
【お知らせ】 2022-04-28 19:14 up!
離任式 2
離任式は、放送室からテレビ放送で行いました。離任式後、先生方は関わりのあった学年の子どもたちと直接お別れをしました。2年生は、アーチをつくって先生を見送りました。
【お知らせ】 2022-04-28 19:14 up!
離任式 1
4月20日(水)に離任式を行いました。この3月で二小から異動された先生方が、子どもたちのお別れをするために来校されました。各学年の代表児童が、先生方にメッセージと花束を贈呈しました。その後に先生方から子どもたちに向けてお話をしていただきました。子どもたちは、各教室で先生方の話を聞いてお別れを惜しんでいました。
【お知らせ】 2022-04-28 19:14 up!
1年生の聴力検査・話し方チェックを行いました
4月21日(木)、22日(金)で1年生全員の聴力検査と話し方チェックを行いました。入学したばかりの1年生にとっては慣れない検査でしたが、静かに待ち、説明をよく聞いて検査を受けてくれました。とても立派な1年生でした!これからの学校生活が楽しみですね!
【きこえとことばの教室】 2022-04-28 19:14 up!
通級指導が始まりました!
11日(月)より今年度の通級指導が始まりました。子どもたちの明るいあいさつに元気をもらいました!
ご家庭や在籍校と連携しながら、子ども一人一人に寄り添って支援していきたいと思います。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
【きこえとことばの教室】 2022-04-28 19:14 up!
きこえとことばの教室全体保護者会を行いました
令和4年度がスタートしました。今年度は児童72名、教職員8名体制となります。どうぞよろしくお願いいたします。
通級指導開始に先立って4月8日(金)に行った全体保護者会には、約20名の保護者の皆様にお集まりいただきました。ありがとうございました。教職員や保護者の方の自己紹介をしたり、年間行事予定をお伝えしたりしました。懇談の時間を設け、色々とお話ししたいところでしたが、今年度も時間を短縮しての開催となりました。11日(月)から順次通級指導が始まります。教職員一同、子どもたちに会えるのを楽しみに待っています。
【きこえとことばの教室】 2022-04-28 19:13 up!
花の植え替え
体育館外階段で卒業生と新1年生迎えた花を、プランターから花壇に植え替えました。花壇がとても賑やかになりました。暖かくなってきて、花もたくさん開いています。花の種類は、「オステオスペルマム」だそうです。
【お知らせ】 2022-04-28 19:13 up!
ビオトープの春
春休みにビオトープの池からカエルの声が聞こえてきました。来校していた子どもたちが、お母さんと一緒に、ビオトープの池の様子を見ていました。少しでも整備しておいて良かったと、ちょっと嬉しく思いました。翌日は、カエルの姿はありませんでしたが、卵がありました。ヒキガエルですね。底の堆積物を掻き出したので、降水で水が溜まって卵を産むことが出来たようです。
【お知らせ】 2022-04-28 19:13 up!