![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:27 総数:323113 |
9/30 保健学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4時間目は5年生の「心の健康」で不安や悩みの対処法について考える学習だった。5時間目は6年生の「病気の予防」で感染症を予防する学習だった。どちらの学習でも子どもたちはまず個人で考えた後、近くの友達と意見交換をしながら考えを深めることができた授業であった。 授業後の教科調査官からのご指導には、2人の授業者と研究主任が代表で参加した。調査官からは、授業の展開の仕方や教科の仕方などについてご指導いただいた。さらに、小学校・中学校・高校の保年の学習で何を学ぶのか系統性を見ておくとよいというアドバイスもいただいた。大変勉強になった1日であった。ご指導いただいたことを、今後の本校の保健の学習に生かしていきたい。 9/29 集会委員会集会 2年3組 集会の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/30 連続模様 季節のイメージで3 6年生
それぞれのオリジナリティが出ている作品です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9/30 連続模様 季節のイメージで2 6年生
さすが6年生です。四季の様子を模様で上手に表すことができています。
![]() ![]() ![]() ![]() 9/30 連続模様 季節のイメージで1 6年生
今、図工室前の「連続模様 季節のイメージで」という作品を展示しています。春夏秋冬の中の一つの季節をイメージして製作したり、四季の移り変わりを1枚にまとめて製作したりした作品です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/30 和風カレーライス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【和風カレーライス】カレーの本場インドにはカレー粉というものはなく、いろいろなスパイスを混ぜ合わせて各家庭で作ります。日本で売っているカレー粉は20から30種類のスパイスを使った混合香辛料です。スパイスの働きは食欲をそそるような色づけをしたり、辛味や香りで舌や鼻・胃腸に刺激を与え、食欲を増進させる働きがあります。今日は「けずり節」で「だし」をとって和風の『カレー』を作りました。ごはんと一緒に、よくかんで食べてくださいね! 【みそローストポテト】給食委員会で考えたこんだてです。しっかり食べてもらえたら嬉しいです。 9/30 アサガオ 1年2組 生活科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、ワークシートのアサガオの育ち方の絵を見ながら、種から実にななるまでの過程を言葉で書き込みました。さらに、アサガオのお世話をしたり学習したりして、気付いたことや思ったことも文で書きました。子どもたちはしっかりまとめをすることができていました。 9/30 ローマ字 3年2組 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さらに、それぞれのアルファベットの小文字の書き順を確認しました。大型テレビで書き順の動画を観ながら指で書いてみながら確認しました。しっかり覚えられるといいですね。 9/30 花のつくり 5年2組 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは採取したアサガオを写真に撮って端末に保存しておきました。今日は花のつくりについて発表し合いながら、その端末の写真で確かめながらまとめていました。 9/30 みんなちがってみんないい けやき学級6年 道徳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/30 ごんぎつね 4年2組 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/30 やまなし 6年3組 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/29 生活科見学23 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/29 生活科見学22 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/29 生活科見学21 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/29 生活科見学20 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/29 生活科見学19 2年生![]() ![]() ![]() ![]() 9/29 生活科見学18 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/29 生活科見学17 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/29 生活科見学16 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目464番地 TEL:042-342-1761 FAX:042-342-1760 |