![]() |
最新更新日:2025/06/27 |
本日: 昨日:26 総数:105312 |
9/9 (2年生)校外学習9![]() ![]() ![]() ![]() 雨は上がっています。 さあ、お昼ご飯! 9/9 (2年生)校外学習8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手水舎の菊の花がきれいです。 とうとう雨が降ってきて、スカイツリーが隠れてしまいました。 9/9 (2年生)校外学習7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おみくじは何が出たかな。 何をお願いしたのかな。 9/9 (2年生)校外学習6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 (2年生)校外学習5![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 (2年生)校外学習4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 浅草文化観光センターでチェックを受けます。 スカイツリーはてっぺんが見えません。 9/9 (2年生)校外学習3![]() ![]() 気付くと、同じ車両に生徒が... 生徒はちょっと驚き、挨拶してくれたのはもちろんですが、とても感心したことがあります。 全員、リュックサックを体の前に掛けるか、床に置いていました。 普段から習慣がないとできないことです。 本校の生徒は、背負ったままでいると他の方の迷惑になることをちゃんと知っています。 9/9 (2年生)校外学習2![]() ![]() ![]() ![]() これから約40分、満員電車の経験です。 9/9 (2年生)校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は待ちに待った2年生の校外学習。 国分寺駅で健康観察をし、出発のチェックを受けます。 【3年生】修学旅行の思い出を振り返りました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/7 (2年生)研究授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上水中には、市内8校の英語科の先生が集まり、2年生の英語の授業を見ていただきました。 生徒たちは、いつもどおりに頑張っていました。 自慢の上水中生を見ていただけて嬉しかったです。 1枚目の写真は、行きたい国とその理由を英語で伝え合っているところです。 2枚目の写真は、本文を聞いて、聞き取れた単語(キーワード)を打ち出しているところです。 このあと、キーワードを使って、本文の4枚の絵について英語で説明しました。 9/7 (1年生)国語![]() ![]() 生徒たちはそれぞれに与えられた分類番号をもとに本を探していました。 9/7 (2年生)国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業は学習者用端末のクラスルームにある課題を進めていきます。 ジャムボードの画面を班で共有し、まずは与えられた単語を4つの品詞に分類します。 次は、班で品詞に分類する問題を作り、他の班に解答してもらいます。 問題作りでは、紙の辞書や教科書も活用しています。 「出題ができるということは、説明ができるということです。」と授業者。 人に伝えることで、使える知識になります。 最後は授業の振り返りをフォームで回答し、授業終了です。 9/6 (1年生)川越校外学習9![]() ![]() ![]() ![]() 大きな麩菓子のお土産。 一人でたべるのかな? 全員無事に小平駅へ帰ります。 【2年生】花の水やり![]() ![]() ![]() ![]() 9/6 (1年生)川越校外学習8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご家老様たちが会議中でした。 9/6 (1年生)川越校外学習7![]() ![]() ![]() ![]() 川越の歴史をしっかり学習できましたか? 9/6 (1年生)川越校外学習6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こしがあってとてもおいしかったです。 9/6 (1年生)川越校外学習5![]() ![]() ![]() ![]() 途中で、かき氷を食べています。 9/6 スクールカウンセラーだより9月号 |
小平市立上水中学校
〒187-0021 住所:東京都小平市上水南町1丁目7番1号 TEL:042-323-8611 FAX:042-323-8610 |