最新更新日:2024/05/29
本日:count up44
昨日:52
総数:45898

5月13日の給食

画像1 画像1
【献立】牛乳
    食パン
    いちごジャム
    ポークシチュー
    アスパラとコーンのソテー
    フライドポテト

 ソテーのアスパラガスは、春が旬の野菜です。アスパラガスから発見された必須アミノ酸である「アスパラギン酸」は、乳酸(疲労物質)の燃焼を助けるため、体の疲れをとってスタミナをつける働きがあります。スポーツをして体が疲れたなと感じたときは、炭水化物やたんぱく質とともに、食事にアスパラガスも取り入れてみてください。

5月12日の給食

画像1 画像1
【献立】牛乳
    ごはん
    かつおのから揚げ
    ピリ辛こんにゃく
    じゃがいものおかかバター
    ハムサラダ

 今日は旬の「初かつお」を使ったから揚げです。筋肉が多いカツオの赤身は、タンパク質や鉄分、ビタミンB6が豊富に含まれます。またカツオの脂肪には脳の働きをよくするDHAやEPAも多く、成長期に必要な栄養素の宝庫です。

5月11日の給食

画像1 画像1
【献立】牛乳
    うどん
    めんつゆ
    ちくわの天ぷら
    野菜のかき揚げ
    五目豆
    ごま和え

 今日は個包装のうどんを容器にあけ、めんつゆとかき揚げなどをのせて食べる献立です。お弁当給食だと、包装された麺がほぐれづらくなかなか麺類を出すことができませんが、食べるときにめんつゆをかけることで少し食べやすくなり、いつのとは違った給食を食べてもらえたと思います。

5月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】牛乳
    鶏とごぼうの混ぜごはん
    とり肉の変わり味噌焼き
    はりはり風味
    じゃがいものそぼろ煮  
    野菜のツナマヨ和え

 とり肉の変わり味噌焼きは、中国の調味料であるトウバンジャンと味噌、にんにくなどで味付けしました。調味料で漬けておいたとり肉を、鉄板の上に並べ、200度で焼きます。焼き物機は、上下に鉄板が入るようになっており、一度にたくさんのとり肉を焼くことができますが、全校分の4600枚を焼き上げるには約2時間半かかります。(写真2)

 じゃがいものそぼろ煮は、炒めた材料とじゃがいもをかつお節からとった出汁で煮て片栗粉でとろみをつけます。調理員さんは300kgの材料を使ったこの料理を、1人で調理しています。(写真3)
 

5月9日の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      ごはん
      コロッケ 個包装中濃ソース
      大根葉とじゃこのふりかけ おひたし
      生揚げのオイスターソース炒め

 今日のふりかけは、大根の葉とじゃこを使いました。大根の葉は根の部分には含まれないカロテンや、成長期に必要なカルシウム・鉄分などの栄養素が多くある食材です。葉つきの大根がお店で売られていたら、捨てずに炒め物や煮物の彩りなどに調理して食べてみてください。

5月6日の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      ごはん
      麻婆豆腐
      大豆もやしのナムル
      抹茶ホットケーキ

 今日のデザートは「八十八夜」に合わせて抹茶を使った甘納豆入りのホットケーキです。八十八夜とは、立春から数えて88日目にあたる日で、ちょうど茶摘みの季節であることからこの時期に摘んだ新茶を飲むと病気にならないと言われています。鮮やかな緑色と、ふわっとお茶の香りがするホットケーキになりました。

5月2日の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      中華おこわ
      さけの塩焼き
      わかめと鶏ささみのサラダ
      メンマと小松菜のソテー
      白玉ぜんざい

 今日の給食は5月5日の「端午の節句」に合わせた献立です。
 中華おこわには、お米ともち米と一緒に旬のタケノコや、旨味の出る干ししいたけ・しめじ・帆立の貝柱を炊き込みました。
 ソテーに入っているメンマ(国内産)も竹から作られる食品で、シャキシャキとした食感が小松菜とよく合います。また、関東では端午の節句に柏の葉で包んだ「柏もち」という和菓子を食べる風習があります。

 5月5日、ぜひ日本に昔から伝わる食文化を楽しんでみてはいかがでしょうか♪

4/28(木)の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      たけのこごはん
      ししゃもの天ぷら
      しらたきの炒り煮
      茎わかめサラダ

 たけのこは春が旬の野菜です。本日、たけのこごはんのたけのこは新物のたけのこを使用しました。新物は収穫〜出荷の期間が短く、野菜にみずみずしさが残っているのが特徴です。そのため、とてもやわらかく、美味しく食べることができました。
 ししゃもの天ぷらはいかがだったでしょうか。中学生に必要なカルシウムをたくさん含んでいるので、苦手な生徒さんにも頑張って食べてもらいたい食材の1つです。

4/27(水)の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      個包装ゆで中華めん
      五目あんかけの具
      揚げ餃子
      マーラーカオ

 本日は個包装のゆで中華麺に、各自で五目あんかけの具をかけて食べてもらう麺の日でした。弁当給食になり汁物が提供できなくなってしまったため、麺類の提供には色々と試行錯誤をしていますが、いかがだったでしょうか。もう少し「あん」の量があった方が、よりほぐしやすかったかもしれません。ぜひ、給食ノート等でみなさんのご意見を聞かせてください。
 デザートには、中国風蒸しパンのマーラーカオを出してみました。隠し味に、少量のしょうゆが入っています。

4/26(火)の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      コッペパン
      ホットドッグハンバーグ
      スクランブルエッグ
      マッシュポテト
      青菜としめじのソテー

 本日のホットドッグハンバーグのソースは、ケチャップに中濃ソース、赤ワイン、少しの洋からしを合わせて煮詰めて作りました。スライスが入ったコッペパンに挟み込んで食べてください。
 マッシュポテトは約230kgのじゃがいもを蒸して、つぶしてもらいました。とろけるチーズが入っていたため、とても濃厚で美味しいマッシュポテトに仕上がりました。

4/25(月)の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      ごはん
      豚肉のレモン醤油
      厚焼き卵
      切り干し大根のごまみそ和え
      枝豆と野菜のサラダ

 本日の豚肉のレモン醤油は旧センターから提供している人気メニューです。厚焼き卵もお弁当給食が始まってから、とても人気のあるおかずの1つです。
 切り干し大根のごまみそ和えは他市の給食センターからおすすめレシピとしていただいたものを参考にしました。
 枝豆と野菜のサラダは茹でた野菜と手作りのドレッシングを和えています。ドレッシングに少しおろししょうがを入れたので、いいアクセントになっていました。

4/22(金)の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      バターライス
      デミグラスソースハンバーグ
      ミニトマト
      アスパラ入りソテー
      ブロッコリーサラダ
      小平梨アイス

 本日のメインは豚ひき肉で作られ、ふっくらしたハンバーグに玉ねぎ、マッシュルームが入ったデミグラスソースをかけました。添え野菜のミニトマトは甘みのあるとても美味しいトマトでしたね。
 デザートは小平産梨のピューレが入った梨アイスです。本日はとても暖かく、アイス日和でしたね。

 

4/21(木)の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      ごはん
      焼き肉丼の肉炒め
      焼き肉丼の野菜ナムル
      粉ふき芋
      わかめとじゃこのサラダ

 本日は、焼き肉丼の肉炒めと野菜ナムルを合わせて、ごはんにのせて食べてもらう想定でメニューを考えました。肉炒めは甜麺醤を多く使用しているので甘めの味付けです。味のメリハリをつけようと、あえて野菜ナムルと味を変えて別盛りにしました。
 粉ふき芋は全8校で約230kgのじゃがいもを使用しています。それをすべて蒸して、調味してもらいました。

4/20(水)の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      ごはん
      さばのおろしだれ
      もやし炒め
      切り干し大根のオイスターソース炒め
      鶏ささみサラダ

 さばのおろしだれのさばは「旬さば」(「ときさば」と読みます。)を使用しています。旬さばは長崎で獲れるブランドのさばで、脂がのっているのが特徴的です。そんな旬さばを油で揚げて、おろしだれをかけてあっさりとした味付けに仕上げました。
 副菜では、切り干し大根をオイスターソースで炒めたり、鶏ささみが入ったサラダにしてみたりと、食べ応えを感じられるメニューになるよう組み合わせました。

4/19(火)の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      キムチチャーハン
      四川豆腐
      しゅうまい
      杏仁フルーツ

 本日の給食は中華で、主食のごはんはキムチチャーハンです。生徒さんとやり取りしている給食交換ノートでは、混ぜご飯を希望するコメントが多く、人気があるようです。
 主菜の四川豆腐は給食用に辛すぎない味付けとなっています。
 しゅうまいに醤油はつけていません。しゅうまい自体に十分塩味があり、そのままでも美味しく食べていただけたのではないでしょうか。

4/18(月)の給食

画像1 画像1
【献立内容】野菜ジュース
      ごはん
      チキンカレー
      コロッケ
      コールスローサラダ

 給食で大人気のカレーライスは、お弁当給食でも提供しています。他のおかずと同様に、カレーのルウも冷めた状態での提供となってしまうので、はじめは食べてくれるか心配だったのですが、温かいご飯にのせたり、混ぜたりして食べているという学校からのご意見があったので、提供を続けています。
 そして本日は野菜ジュースを出してみました。アップル&キャロット味の飲みやすいものを選びました。不足しがちな鉄分が豊富に含まれています。

4/15(金)の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      うず巻きパン
      マカロニのクリーム煮
      スパイシーポテト
      ハニードレッシングサラダ

 本日は今年度初めてのパン給食の日でした。お弁当給食期間中、パンは個包装の袋に入れられて生徒の元へ届きます。メニューによってはパンに切り込みが入っていて、自分でおかずを挟み込む日もあります。
 マカロニのクリームには少し固めに茹でたマカロニを手作りのホワイトルウの中に入れて煮込みました。マカロニがたっぷり入っているので、見た目以上に満腹感のあるメニューとなりました。

4/14(木)の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      わかめごはん
      じゃがいもと野菜のそぼろ煮
      きびなごの唐揚げ
      鶏と野菜の練りごま和え

 じゃがいもと野菜のそぼろ煮は、かつおだしをとり、醤油、みりん、砂糖で味を付けて、最後にプチドリップでまとめています。とても食べやすい味に仕上がりました。
 鶏と野菜の練りごま和えはいかがだったでしょうか。栄養士おすすめ副菜メニューの1つですが、見た目だけで箸をつけていない生徒さんもいたかもしれません。苦手な野菜メニューも「まずはひとくち」を心がけて食べてみてくれると嬉しいです。

4/13(水)の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      ごはん
      油淋鶏
      うずらたまごの塩ゆで
      ビーフンソテー
      大豆もやしのサラダ

 本日の油淋鶏は他市からおすすめメニューとしていただいたレシピを参考にしています。昨年度提供したときは鶏むね肉でしたが、少しだけサイズダウンして、鶏もも肉へ変更しました。でんぷんを付けて揚げてあるので十分ボリューム感はあったかと思います。濃いめの味付けで、お弁当給食でも美味しくいただける一品でしたね。
 ビーフンソテーは醤油、塩の他、オイスターソースを少し加えて炒めています。

4/12(火)の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      ごはん
      鮭のみそマヨネーズ焼き
      白いんげん豆の甘煮
      春野菜の炊き合わせ
      海藻サラダ

 鮭のみそマヨネーズ焼きは、魚が苦手な人にも美味しく食べてもらえるように、マヨネーズ、みそ、牛乳を合わせた調味液に漬け込んで焼き上げました。
 少し濃いめの味付けの魚の副菜にはデザート感覚で食べられるような、甘く煮た白いんげん豆の甘煮を組み合わせています。
 春野菜の炊き合わせでは、花形がんもどきをのせて春らしい見た目となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立学校給食センター
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町5-17-10
TEL:042-345-2821
FAX:042-345-2721