最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:17
総数:104557
 気温が高くなっています。しっかり水分補給をして体調管理にご協力よろしくお願いいたします。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月21日に道徳授業地区公開講座を行いました。全学年の道徳の授業を保護者、地域の皆様方に参観していただきました。子どもたちは、授業の題材について、考え、互いに交流し深める様子が多く見られました。保護者の皆様方には、先日配信しましたアンケートメールで授業の様子などご感想いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

エバリーコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月20日にエバリーさんを迎え、1年生から4年生が参加してコンサートを行いました。前半が1、2年生、後半に3、4年生がコンサートを鑑賞しました。コンサートでは、エバリーさんがバイオリンとピアノで素晴らしい楽曲を披露してくれました。また、子どもたちが、エバリーさんの演奏に合わせて身体を動かして楽しく活動する場面もありました。子どもたちは、エバリーさんの素晴らしい音色に聴き入っていました。エバリーさんありがとうございました。

3学期クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月19日に3学期最初のクラブ活動を行いました。6年生にとっては、残り少ないクラブ活動になります。子どもたちは、各クラブで計画にそって活動していました。次回のクラブ活動では、3年生が見学する予定です。今から楽しみです。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月19日(木)の朝に校庭で、全校集会を行いました。集会委員会の子どもたちが考えた〇×クイズをして楽しく活動しました。子どもたちは、問題をよく考えて、〇のエリア、×のエリアに移動していました。集会委員から正解が発表されると喜びや悔しがる声が響いていました。

校内書き初め展 若草学級

画像1 画像1
画像2 画像2
 若草学級の子どもたちも毛筆の書き初めの作品に取り組みました。2学期、冬休みと練習に取り組んだ成果を発揮して、素晴らしい作品を仕上げることができました。

校内書き初め展 5、6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は「平和の光」、6年生は「夢の実現」を書きました。特に6年生にとっては、小学校生活最後の書き初めの作品になりました。子どもたちは、これまで積み重ねた力を発揮して自分らしい作品を完成させることができました。

校内書き初め展 3、4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生以上は、毛筆で書きました。3年生は、初めて毛筆で「お正月」を書きました。子どもたちは、初めての毛筆の書き初めにも熱心に練習に取り組み書きあげました。4年生は、4文字の作品に挑戦をし「元気な子」を堂々と書きあげました。

校内書き初め展 1、2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月16日〜21日までの期間で、校内書き初め展を行いました。1、2年生は、硬筆の作品に取り組みました。1年生は、初めての書き初めの作品を練習を重ねて、書きました。2年生は、昨年よりさらに字形の整った丁寧な文字で書きあげました。どの作品からも子どもたちの頑張りが伝わってきます。

避難訓練 初期消火訓練

 1月17日に火災を想定した避難訓練を行いました。小平消防署の方が、全校の避難訓練の様子を見守ってくださいました。また、6年生の代表が、小平消防署の方に消火器の使用方法を教えてもらいながら初期消火訓練を全校の前で行いました。子どもたちは、火災発生時の初期消火について理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 煙体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月17日(火)に小平消防署の方を迎え、避難訓練を行いました。この日の避難訓練では、6年生が煙体験を実施しました。6年生は、小平消防署の方の説明をよく聞いて、火災を想定して発生した訓練用の煙の中を体験しました。子どもたちは、改めて煙発生時の行動について理解を深めていました。

席書会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月12日、13日に3年生から6年生が、体育館で席書会を行いました。子どもたちは、これまで練習してきた書き初めの成果を発揮して丁寧に書くことができました。子どもたちは、一文字、一文字に集中して作品を仕上げることができました。

そろばん教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月11日、12日に3年生が、そろばん教室を行いました。そろばんを教えてくださる講師の先生をお迎えして学習に取り組みました。講師の先生から様々な種類のそろばんを紹介いただいたり、そろばんの使い方を教えてもらったりするなどしました。授業を通して、子どもたちは、そろばんを使って計算ができるようになりました。

保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期が始まり、身体計測を行っています。身体計測時に、養護教諭が保健指導を行っています。2年生は、「うんこができるまで」を学習しました。養護教諭が、体のしくみが分かるようにエプロンで実際に食べた物が、どのように消化されうんこになるかを説明しました。

冬の健康な生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月12日(木)に保健給食委員会が、「冬の健康な生活」について発表しました。3学期が始まり、体調管理に大切な生活のポイントを動画にまとめて紹介してくれました。早寝、早起きで生活リズムを整えること。また、3食しっかり食べることなどを分かりやすく教えてくれました。

3学期始業式

 1月10日(火)に3学期の始業式を行いました。天候不良のため放送で行いました。子どもたちは、教室でしっかりお話を聞き参加していました。いよいよ学年のまとめの3学期が始まります。体調に気をつけて、元気にがんばっていってほしいです。
画像1 画像1

3学期開始朝の教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月10日(火)から3学期が始まりました。教室の黒板には、先生からのメッセージやイラストが、かかれていました。登校した子どもは、先生のメッセージを熱心に読み、受け止めていました。

校内研究で実践報告をしました

 1月11日に本校の校内研究で「きこえとことばの教室」の指導について実践報告をしました。
 研究主題「思考力・判断力・表現力の基盤となる言語能力の育成」に合わせ、読み書きや難聴を中心に全ての主訴の指導を紹介しました。校内の先生方にどのような指導を行っているか知っていただく貴重な機会となりました。また、発表の準備などを通し、改めて自身の指導を見つめ直すことができたと思います。今後もお子さんの成長につながるよう、個に応じた指導をしてまいります。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第二小学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町310番地
TEL:042-341-0033
FAX:042-341-1945