運動会練習 2
4年生は、表現「ぼくらは最強!!」の練習に取り組んでいます。これまでは、体育館で振り付けを練習していましたが、この日は校庭で、隊形移動の確認を行いました。先生の話をよく聞いて曲に合わせてリズミカルに踊る姿が印象的でした。
【4年生】 2022-10-21 16:55 up!
運動会練習 1
いよいよ運動会まで、1週間になろうとしています。各学年の運動会練習も仕上げの時期になっています。5年生は、団体競技「力の限り2022」の練習に取り組みました。子どもたちは、互いに縄を引き合い自分の陣地に相手を引っ張っていました。
【5年生】 2022-10-21 16:55 up!
運動会係活動
10月6日(木)に運動会係活動がありました。運動会では、5年生と6年生の児童が運動会の係になり活動します。この日は、顔合わせと仕事内容の確認を行いました。6年生が、初めて係活動に取り組む5年生をリードしながら話し合いを進めたり活動内容の確認をしたりしていました。
【お知らせ】 2022-10-21 16:55 up!
ハロウィンなぞなぞ集会
10月6日(木)に集会委員会が、ハロウィンなぞなぞ集会を行いました。子どもたちは、集会委員が考えたハロウィンに関連する問題にチャレンジしました。子どもたちは、集会委員の工夫された難しい問題に頭を抱えながらも楽しく活動していました。教室では、正解が発表されると子どもたちの喜びの声が溢れていました。
【にこにこ広場】 2022-10-21 16:54 up!
10月避難訓練
10月5日(水)に避難訓練がありました。校舎内から火災が発生したという想定で行いました。この日は、天候不良のため教室前廊下までの避難になりました。子どもたちは、放送の指示をよく聞いて、落ち着いて行動できました。
【お知らせ】 2022-10-21 16:54 up!
10月4日 にこにこタイム 2
にこにこタイムの校舎内での活動の班は、コロコロドッカーンゲームやリーダーをさがせ!、フルーツバスケットなどを楽しい時間を過ごしていました。にこにこタイムの終わりには、6年生を中心に活動を振り返り、次回の活動計画を話し合いました。
【にこにこ広場】 2022-10-21 16:54 up!
10月4日 にこにこタイム 1
10月4日(火)に今年度3回目のにこにこタイムがありました。この日は、晴天に恵まれ校庭での活動グループは、鬼遊びやドッジボール、だるまさんが転んだなどをして楽しい時間を過ごしていました。二小の子どもたちは、6年生を中心に全学年、仲良く協力して活動しています。
【にこにこ広場】 2022-10-21 16:54 up!
10月3日(月) 全校朝会
10月3日(月)に全校朝会がありました。全校朝会では代表委員児童より10月22日(土)に行われる運動会のスローガン発表がありました。スローガンは、「仲間とともに 勝利の星をつかみとれ!」です。また、10月3日(月)〜10月28日(金)まで教育実習をする先生の紹介がありました。
【お知らせ】 2022-10-21 16:54 up!
体育集会
9月22日(木)に体育生活委員会が、休み時間に体育集会を行いました。5年生と6年生が鬼になり、校庭で「ケイドロマスター」をしました。下学年の子どもたちは、5・6年生から必死につかまらないように走り回っていました。
【お知らせ】 2022-10-03 18:50 up!
若草学級校内研究授業
28日(水)に若草学級で校内研究授業を行いました。「落語絵本 まんじゅうこわい」の登場人物の気持ちを叙述や挿絵から考えました。登場人物の気持ちを考え全体で交流することができました。
【若草学級】 2022-10-03 18:50 up!
スーパーマーケット見学
3年生は、27日(火)に、スーパーマーケット見学に行ってきました。買い物調べや、普段の経験から予想したスーパーマーケットの工夫や疑問に思ったことをしっかり確かめることができました。特別にバックルームと呼ばれる食材を調理する部屋や商品を発注している事務室などを見せていただき理解を深めることができました。
【3年生】 2022-10-03 18:49 up!
SDGS出前授業
9月26日(月)に講師の先生を迎え、5年生がSDGS出前授業を行いました。子どもたちは、講師の先生からSDGSの様々な取組について教えてもらいました。また、自分の生活を振り返り、自分が取り組めるSDGSを考えることができました。
【5年生】 2022-10-03 18:49 up!
まちがいさがし
9月29日(木)の集会委員会が「まちがいさがし」放送集会を行いました。2枚の写真を提示し、変化したところ(まちがい)を探すクイズです。子どもたちは、写真の細かいところまで集中して見て、まちがいをさがしていました。
【にこにこ広場】 2022-10-03 18:49 up!
運動会のスローガン
22日(木)の代表委員会で、運動会のスローガンについて話し合いました。事前に各学級に考えてもらったキーワードを基にして話し合いを進めました。話し合いの結果、「仲間とともに 勝利の星をつかみとれ」に決まりました。是非、スローガンを胸にがんばってほしいです。
【にこにこ広場】 2022-10-03 18:49 up!
リレーの朝練習
今週より運動会の選抜リレー朝練習が始まりました。運動会では、3・4年生選抜リレー、5・6年の選抜リレーを実施します。子どもたちは、チームで、リードやバトンパスの受け渡すタイミングを繰り返し練習していました。
【にこにこ広場】 2022-10-03 18:49 up!
運動会練習が始まりました。
10月22日(土)の運動会に向けて9月26日(月)より運動会練習が始まりました。小学校生活初めての運動会に向けて1年生は団体競技の練習に一生懸命取り組んでいました。
【にこにこ広場】 2022-10-03 18:48 up!
2年生の学年行事 『割り箸鉄砲で遊ぼう』2
子ども達の笑顔がたくさん見られて、とても楽しい時間となりました。先生方、保護者の皆様、ありがとうございました。
【PTA広報委員会】 2022-09-30 13:13 up!
2年生の学年行事 『割り箸鉄砲で遊ぼう』1
9月20日、学級委員さん主催の2年生の学年行事を行いました。手作りの割り箸鉄砲で、的当て、宝探し、飛距離、クラス対抗ゲームをしました。どうすれば的が倒れるか、遠くに飛ばすにはどうすればよいかなど、それぞれ考えながらゲームを楽しんでいました。
【PTA広報委員会】 2022-09-30 13:12 up!
ブログ始めました!!!
今年度から、広報委員のブログを開設することとなりました。PTA主体で行なっているイベントなどの様子を掲載していきます。PTAの活動を知っていただき、少しでも興味を持っていただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
令和4年度広報委員 一同
【PTA広報委員会】 2022-09-30 13:09 up!
学校支援ボランティア
環境整美は、花壇の方も手入れを始めました。彼岸花を移植してみました。白い花も1株あるようです。ビオトープにゴミを投げ捨てられるので、卒業生を含むボランティアが、子どもたちと投げ捨て防止のプレートを書いてくれました。植物名のプレートも立てる予定です。夏休みの最後に、ボランティアの子どもたちも、雑草取りや朝顔の水やりを手伝ってくれました。
【お知らせ】 2022-09-22 14:45 up!