最新更新日:2025/05/13
しっかりと学び、元気と笑顔あふれる十五小

展覧会に向けて(2年生)

 12月20日(火)2年生が展覧会に向けて、名札の準備をしていました。題名は・・・しっかり考えて書いていました。展覧会が楽しみです。     校長室より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日清・日露戦争(6年生)

 12月20日(火)6年生が社会科の授業で「日清・日露戦争」の学習をしています。今日のめあては「産業のようす」です。資料集等で調べて、近くの友だちと考えを交流して学習を深めています。     校長室より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リーフレットを作ろう(4年生)

 12月20日(火)4年生が国語の授業で「リーフレットを作ろう」の学習をしています。今日のめあては「紹介したいことをリーフレットにまとめ、友だちに知らせよう。」です。タブレットを使って調べて、友だちと紹介し合っていました。     校長室より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じぶんでできるよ(1年生)

 12月20日(火)1年生が生活科の授業で「じぶんでできるよ」の学習をしています。今日のめあては「じぶんのいちにちを、ふりかえろう。」です。たくさん手をあげて発表していて感心しました。     校長室より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬のくらし(3年生)

 12月20日(火)3年生が国語の授業で「冬のくらし」の学習をしています。食べ物、遊び、楽しみなことなどを発表しました。冬休みが待ち遠しそうです。     校長室より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会の企画(5年生)

 12月20日(火)いよいよ今週で2学期も終わりです。5年生では、お楽しみ会の計画をしていました。グループごとに協力して企画書を作っていました。お楽しみ会が楽しみです。     校長室より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

差や和に注目して(5年生)

 12月19日(月)5年生が算数の授業で「差や和に注目して」の学習をしています。今日はグループごとに問題に挑戦しました。みんなで協力しながら学習を深めています。     校長室より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数(3年生)

 12月19日(月)3年生が算数の授業で「分数」の学習をしています。今日のめあては「分数でひき算ができるか考えよう。」です。自分の考えを分かりやすく発表していて感心しました。     校長室より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベースとりゲーム(4年生)

 12月19日(月)4年生が体育の授業で「ベースとりゲーム」の学習をしています。守備側が速いか、打者が速いか、楽しみながら体力を高めています。     校長室より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名探偵コナンのテーマ(6年生)

 12月19日(月)6年生が音楽の授業で「名探偵コナンのテーマ」の合奏の学習をしています。リズムにのって楽しそうに演奏していました。     校長室より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話のさくしゃになろう(2年生)

 12月19日(月)2年生が国語の授業で「お話のさくしゃになろう」の学習をしています。絵と文でお話を作りました。素敵な絵本が完成しそうです。     校長室より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものの名まえ(1年生)

 12月19日(月)1年生が国語の授業で「ものの名まえ」の学習をしています。今日はものの名まえと絵をカードにかいて、ノートに貼りました。楽しみながら学習を深めています。     校長室より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ティーボール(5年生)

 12月16日(金)5年生が体育の授業で「ティーボール」の学習をしています。守備側が走ってボールをキャッチして、輪に座るとアウトです。楽しみながら体力を高めています。     校長室より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数(3年生)

 12月16日(金)3年生が算数の授業で「分数」の学習をしています。今日のめあては「分数でも、たし算ができるか考えよう。」です。自分の考えを分かりやすく発表していて感心しました。     校長室より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしのピアノ(2年生)

 12月16日(金)2年生が図工の授業で「わたしのピアノ」の学習をしています。今日のめあては「自分だけのピアノをかこう。」です。鍵盤をかいて、ピアノです。素敵なピアノが完成しそうです。     校長室より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン週間(最終日)

 12月16日(金)今日は「マラソン週間」の最終日です。体育委員の号令でしっかり準備運動をして走ります。寒さに負けずに、みんな元気いっぱいに走っています。     校長室より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大日本帝国憲法(6年生)

 12月16日(金)6年生が社会科の授業で「大日本帝国憲法」の学習をしています。今日のめあては「大日本帝国憲法には、どのような特徴があったのだろう。」です。動画を見て、近くの友だちと考えを交流して学習を深めています。     校長室より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

変わり方調べ(4年生)

 12月16日(金)4年生が算数の授業で「変わり方調べ」の学習をしています。今日のめあては「学習のしあげをしよう。」です。段の数と周りの長さについて、自分の考えを分かりやすく発表していて感心しました。     校長室より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会に向けて(6年生)

 12月16日(金)6年生が展覧会に向けて、共同作品を作っています。「切って、ひねって、つなげると」です。下げて飾り付けます。完成が楽しみです。     校長室より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウェルカムケーキでおもてなし(1年生)

 12月16日(金)1年生が図工の授業で「ウェルカムケーキでおもてなし」の学習をしています。今日はトッピングのパインやバナナを作りました。とてもおいしそうです。完成が楽しみです。     校長室より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十五小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町2丁目1136番地
TEL:042-343-0203
FAX:042-343-0204