最新更新日:2024/11/08 | |
本日:1
昨日:11 総数:107352 |
3年生 珠算学習珠算協会から先生をお招きし、珠算の学習を行いました。 子どもたちは初めてのそろばんに、 「難しそう・・・」と不安そうでしたが、 学習を進めていく内に「意外と簡単!」と 数の入れ方・取り方をすぐに覚えていました。 読み上げ算にも挑戦し、「願いましては〜・・・」に合わせ、 計算し、正解するととても嬉しそうでした。 3年生 国語「3年生自慢」2年生に向けて1・2組それぞれに分かれて発表をしました。 どのグループもテーマを決め、発表原稿を作り、練習を重ねてきました。 当日は発表前から「緊張する〜」と不安そうな顔でしたが、 2年生がじっくり話を聞いてくれたり、感想を言ってくれたりと、 終わった時には「発表してよかった」と全員が笑顔でした。 3年生も残りわずかになってきました。 最後まで気を抜くことなく良い1年間となるよう締めくくりをしていきます。 2年生 3年生じまん理科の実験教材を見せてもらったり、ヤゴの写真を見せてもらったり、リコーダーの演奏を聞かせてもらったりして新学年へのイメージをもつことができたようでした。 3年生まであと少し。新しく取り組む学習への期待に胸を膨らませ、やる気に満ちた4月を迎えられるとよいです。 3/2 ならのみ学級 アイロンビーズ好きな型やキャラクターを選んで、黙々と取り組んでいました。 大作がいくつも出来上がりました。 春はすぐそこ
校庭にある梅、プールのうしろにある河津桜、正門脇の花壇の花たちがきれいに咲いています。昨日と今日は暖かい日になったので、開花が進みました。
花を見ていると、心が和みますね。 子どもたちも落ち着いています。 今日から3月。春はもう、すぐそこまで来ているようです。 3年生 てぶくろの中には・・・「てぶくろの中には・・・」の作品が展示されています。 教科書にも登場した「てぶくろ」(ウクライナ民話)をテーマに、 各々がイメージを膨らませました。 3年生のてぶくろの中には・・・、 人がくつろいでいるところに、 ちょっと変わった動物がやって来たようです。 来週の保護者会の際に ぜひ「てぶくろの中には・・・」ものぞいてみてください。 1年生・ならのみ ならのみフェスティバル2月13日と20日に開催されました。 ならのみ学級のみんなの自己紹介からはじまり、じゃんけん列車や なんでもバスケットのゲームで楽しく活動しました。 「休み時間、一緒にドッジボールしてるよ!」 「じゃんけん列車で一番先頭になったから、うれしかった。」 これからもたくさん交流していきたいです。 【4年生】2/16(木)6年生を送る会 装飾づくり4年生に任された飾りは、「素敵な街並みの立体作品」でした。まずどんな街並みにしたいか自分なりに考え、そのあとグループでどんな街並みにするか相談し合って、グループごとに飾りを作成しました。 それぞれの思いをすり合わせ、一つの作品に仕上げていくのはなかなか難しそうでしたが、上手に折り合いをつけながら作成をしていました。 20230214 ☆☆よさこい 朝会☆
2月14日(火)によさこい朝会で「北の魂」を披露させていただきました。この曲は2月19日(日)に行われるスクールダンスフェスティバルにて踊る曲です。
3年ぶりに全校生徒の前で踊る事ができ、嬉しさと恥ずかしさで緊張していましたが、曲が始まると自然に笑顔が出てとても楽しく踊れました。 6年生からは名前を呼んでもらうというサプライズ!! ありがとうございます。感動しました! これからも四小よさこいをよろしくお願い致します。 20230202 ☆よさこい 衣装着用練習☆
衣装を着用しての練習が始まりました。衣装を着ると緊張感があり、いつも以上に頑張って練習に励んでいます。
残りわずかな練習ですが、精一杯頑張りたいと思います。 新入学児童保護者説明会
本日(2/14)、4月から四小の1年生に新入学する児童の保護者説明会を実施いたしました。
学校からは、入学までに身に付けておくとよいことや四小の教育について、学用品や給食などについて説明させていただきました。現段階では感染防止対策を継続し、4つの部屋に分散して、テレビ放送で担当からの説明をさせていただきました。 4月から元気な新1年生が入学してくるのを心よりお待ちしています。 よさこい朝会
今日(2/14)の全校朝会は、よさこいの発表を行いました。
四小のよさこいチームは、放課後や休みの日に集まって、たくさん練習し、努力を重ねてきました。 2月19日(日)にルネこだいらで開催される、スクールダンス・フェスティバルで披露する演目を、四小の子どもたちみんなに見せてくれました。 練習の成果が存分に表現され、キレッキレのよさこいダンスを見せてくれました。 よさこいチームのみんな、本番ガンバレ!(^^)! 2/9 ならのみ学級 中休みの様子色々な学年の友達が次々に参加し、熱い戦いを繰り広げています。 中休みだけでなく、昼休みも夢中で遊んでいます。ドッジボールブームはまだまだ続きそうです。 2年生 子どもランドへようこそ今年のお店は、射的、ビー玉転がし、お面作り、ボーリング、魚釣り、ピョンコップ、爆弾探し、くじ引き、手裏剣まと当て、福笑い、輪投げ、ブラックボックスの12種類のお店が用意されました。 2年生1組と2組の仲間が力を合わせてお店を切り盛りし、どのお店でも1年生が楽しそうに遊んでくれていました。苦労して準備してきましたが、四小子どもランド、大成功だったようです。 【4年生】2/8(水)6年生を送る会に向けて6年生を送る会は2/28(火)に行われます。会の中で、4年生らしく明るく元気に6年生に感謝の思いを伝えられるよう、今準備を進めているところです。 また、4月からは高学年の仲間入りということで素早く集合したり、どのように練習すればいいか考えたりしながら練習を進めることができました。 20230112 ☆イベント練習開始 ☆
今年度最後のイベントに向けて練習が始まりました。
新曲「北の魂」です。体力も必要とされ、皆「疲れた〜」と言いながらも楽しく頑張って踊っています! 図書委員会集会集会の内容は、1月に読み聞かせ動画の視聴をした「てのりにんじゃ」に関するクイズです。 この日のために図書委員会では「読み聞かせ」「(集会当日用の)スライド作り」「集会当日の司会」などの役割を決め、11月から準備を進めてきました。 「読み聞かせ」と「スライド」はタブレットを使い、担当児童がアイデアを出し合いながら良いものに仕上げてきました。また、司会・クイズ担当もお互いにアドバイスしあって、堂々とカメラの前に立つことができました。 どの教室からも正解を喜ぶ子どもたちの歓声が聞こえ、楽しい集会となったようです。 1年生 むかし遊びけんだまやこま、めんこ、おてだまなど、 むかしから親しまれている遊びを体験し、 子どもたちはとても楽しそうでした。 いろいろなむかし遊びがあることを知り、 中庭にある竹馬にも挑戦したいと話していました。 3年生 タイムトラベル「タイムトラベル」というテーマで昔の暮らしや生活について学習を進めています。 2月1日(水)に、 その一環としてナラミースタッフの方々に協力していただき、 それぞれの小学生時代の頃のお話をしてくれました。 7つのテーマに分かれ、昔のゲームやおもちゃ・遊び、夏休みの過ごし方、 学校の様子、昔に使っていた道具、テレビ、60年前の四小の様子等、 貴重な実物・資料をたくさん見せてくれ、子どもたちは釘付けになって話を聞いていました。 実際におもちゃを体験したり、クイズを取り入れるなどの工夫をしてくださったことで子どもたちは大きく盛り上がっていました。 授業だけでは見ることができない実物や資料を実際に見たことで、 学習を深めることができました。 学校給食週間の給食 その2大雪の中、配送業者さんが和歌山県から届けてくださった「くじら肉」を味わったり、小平産の野菜をたくさん使ったカレー&サラダを味わったりしました。フルーツポンチは、2年1組からのリクエストメニューです。 【4日目】梅じゃこごはん、くじらの竜田揚げ、おひたし、利休汁、牛乳 【5日目】小平冬野菜カレー、小平かるちゃんサラダ、フルーツポンチ、牛乳 【1/27のランチ通信クイズ】 日本では、どのくらい前から「くじら」を食べていたでしょうか? 1 およそ500年前 2 およそ2500年前 3 およそ5000年前 |
小平市立小平第四小学校
〒187-0045 住所:東京都小平市学園西町1丁目34番1号 TEL:042-341-0241 FAX:042-341-1002 |